研究分担者 |
宍戸 厚 東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (40334536)
木下 基 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (40361761)
間宮 純一 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (80401511)
塩野 毅 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10170846)
栗原 清二 熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50225265)
|
研究概要 |
本研究では,光によって巨大な屈折率変化を誘起できる液晶高分子材料を新たに創出し基材に用いることにより,従来ではなし得なかった超薄型高性能ホログラムの創製を目的としている。本年度では,これまでに合成した一連の液晶高分子の複屈折変化および屈折率変化を検討し,ホログラム性能の評価を行った。概要を以下に示す。 1.ホログラム記録および性能評価 合成した高複屈折液晶高分子を用いて,ホログラム記録を行った。また,光機能部位と屈折率変化部位を分離したコポリマーフィルムを用いてブラッグホログラムを作製し,角度多重記録を検討した。 2.架橋液晶高分子の作製 複数のトラン基を結合させた光架橋性メソゲン,ならびに水素結合を利用した光架橋性メソゲンを有する高分子液晶を合成し,熱的に安定な光記録材料の合成および光配向挙動を精査し,複屈折率を0.35まで向上できた。 3.フレキシブル光学基板材料を目指したポリオレフィンの精密合成 ジメチルシリレン架橋フルオレニルアミドジメチルチタン錯体触媒によりノルボルネン-1-アルケンランダム共重合体を合成した。共重合体のガラス転移温度は共重合組成により制御可能であり,共重合体フィルムは90%以上の可視光透過性を示すことを明らかにした。 4.多鎖型液晶高分子を用いた高速屈折率変調材料の開発 分岐鎖長・分岐鎖数を制御した星型高分子を合成し,干渉露光による表面レリーフグレーティング形成能を評価したところ,短いアーム鎖で,鎖数が少ない星型高分子が最も高い回折効率を示した。
|