• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

知的情報処理技術を適用した構造物の戦略的ストックマネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 16106007
研究機関山口大学

研究代表者

宮本 文穂  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10093535)

研究分担者 中村 秀明  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20207905)
河村 圭  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70397991)
キーワード社会基盤構造物 / ストックマネジメント / 知的情報処理 / ライフサイクルコスト / 維持管理 / データベース / 画像処理 / 世界標準化
研究概要

本研究の目的は、社会基盤構造物ストックを知的情報処理技術の利用によって戦略的にマネジメントし、世界的に形成しつつあるマーケットのリーダシップを発揮しようとするものである。最終年となる本年度は、平成16〜19年度の4年間の研究成果をもとに、現在までに実用化を目指して開発してきた各種要素システム(橋梁、下水管網、道路舗装、補修材選定など5種類)の模型および実構造物規模での検証と改良およびこれらの統合化を進めた。また、各国の共同研究者らとともにトライアルを繰り返し、プロトタイプの改良を重ねてシステムの検証を行い、より実用的なシステムにした。特に、VTT(Finland)およびミシガン大(USA)とは、センサーネットを利用した橋梁の遠隔モニタリングシステムの実用化を検討した。広域下水管網(地下埋設構造物)の維持管理支援システムに関しては、宇部市内の下水管網を対象として、VTT(Finland)と共同で検証して本システムの適用範囲を拡大した。道路舗装を含む道路施設維持管理支援システムに関しては、山口県内の道路網を対象としてUCL(UK)、 EPFL(スイス)と共同して実用化を試みた。また、床版防水システムを含む補修材料選定システムに関しては、道路舗装を対象としてUCL(イギリス)、BAM(ドイツ)などと共同して検証を繰り返した。このような各種システムに関する実用化検討と得られた成果の議論、公表のために山口大学が中心となって、当地において最終研究成果到達状況の把握を兼ねた合計6回の国際ワークショップ(1回)、シンポジウム(3回)、セミナー(2回)を開催した。このように、最終年度の研究では、研究分担者、海外共同研究者間の連携の基に、システムの実用化、市場ニーズ調査、事業化調査、国際連携を含めて数多くのプロジェクトに発展していく基盤を形成し、世界に向けた戦略的ストックマネジメントを先導する成果をあげたと考える。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (7件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Projects in Research Center for Environmental Safety (RCES) of Yamaguchi University (Keynote Paper)2009

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      SIMO-RCES Joint Seminar on Health Monitoring of Bridges 1

      ページ: 23-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気象統計情報を活用した地方都市での下水管内の気温と湿度に関する推定法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      松川努
    • 雑誌名

      下水道協会誌 46

      ページ: 103-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Life-cycle Cost Based Budget Allocation System for Bridge Group2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Life-Cycle Civil Engineering (CRC Press) 1

      ページ: 843-849

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced Performance Evaluation System for Existing Concrete Bridges with Machine Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Life-Cycle Civil Engineering (CRC Press) 1

      ページ: 947-952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a Simulator to Damage Detection for Bridge Maintenance2008

    • 著者名/発表者名
      Akito Yabe
    • 雑誌名

      IABSE Conference on Information and Communication Technology (ICT) for Bridges, Buildings and Construetion Practice 103(P-C14)

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IT-based Bridge Health Monitoring (Keynote Paper)2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      The 23rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2008) 23

      ページ: SP-9-SP-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a structural Health Monitoring System with Wireless Sensor Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Hisao Emoto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 1592-1599

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Multi-purpose Remote Health Monitoring System for Existing Bridges2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 1600-1607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Advanced Inspection System for Weathering Steel Bridges based on Digital Image Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Goto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 1630-1637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Automatic Crack Recognition System for Concrete Bridge Inspection by Image Processing Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 1657-1666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridge Maintenance strategy based on Life-cycle Cost and Rebuild Cost Stabilization2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 2219-2228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] J-BMS Database System 2007 for Management of Existing Bridges in Yamaguchi Prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawamura
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 2626-2633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Application of J-BMS to Existing Bridges in Yamaguchi Prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Health Monitoring and Informatics (CRC Press) 4

      ページ: 2634-2641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広帯城超音波を用いた吹付けアスベスト固化剤浸透判定方法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内野英宏
    • 雑誌名

      土木学会論文集G 64

      ページ: 231-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SRM and Experimental study on Bridge Condition Assessment Method2008

    • 著者名/発表者名
      Zhong Hong Yan
    • 雑誌名

      LIFETIME ENGINEERING OF CIVIEL INFRASTRUCTURE 3 3

      ページ: 267-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHM-based Bridge Health Monitoring for Maintenance2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      LIFETIME ENGINEERING OF CIVIEL INFRASTRUCTURE 3 3

      ページ: 283-323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下水管網に起因する道路陥没の位置推定と危険度及び原因の予測に関する手法の提案2008

    • 著者名/発表者名
      松川努
    • 雑誌名

      下水道協会誌 45

      ページ: 109-121

    • 査読あり
  • [学会発表] 山口県橋梁維持管理支援データベースシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      原淳史
    • 学会等名
      第33回情報利用技術シンポジウム(土木学会)
    • 発表場所
      土木学会「土木会館」(東京)
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] コンクリート床版における防水層材料の評価・選択システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      江本久雄
    • 学会等名
      第63回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 山口県における橋梁目視点検と損傷状況に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      原淳史
    • 学会等名
      第63回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学工学部
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 振動計測による橋梁模型桁の損傷同定を目的としたSVMの利用2008

    • 著者名/発表者名
      工藤靖之
    • 学会等名
      第60回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] 山口県通常点検データベースシステム'08の開発2008

    • 著者名/発表者名
      原淳史
    • 学会等名
      第60回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] 橋梁模型桁の衝動特製と破損検知に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      木下 充
    • 学会等名
      第60回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] 山口県における取組み-橋梁維持管理支援システムの開発と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本文穂
    • 学会等名
      第60回土木学会中国支部研究発表会パネルディスカッション(2)「社会基盤構造物の維持管理」
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2008-05-30
  • [図書] Encyclopedia of STRUCTURAL HEALTH MONITORING (Volume4, Chapter 93) (ISBN-978-0-470-05822-0)2009

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      2709
    • 出版者
      A. John Wiley and Sons, Ltd., Publication (C. Boller, F. Chang and Y. Fujino (Ed. ))
  • [図書] 第8回建設・環境マネジメント講演会論文集(Proceedings of Infrastructure & Environmiental Management Symposium in Yamaguchi 2009)2009

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      89
  • [図書] SIMO-RCES Joint Seminar on Health Monitoring of Bridges-Collaboration between VTT Finland &Yamaguchi University-(ISBN4-9901161-9-4 C3063)2009

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      Yamaguchi University (Research Center for Environmental Safety (RCES))
  • [図書] LIFETIME ENGINEERING OF CIVIEL INFRASTRUCTURE 3 (ISBN4-9901161-9-4 C3059)2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      Yamaguchi University (Research Center for Environmental Safety (RCES))
  • [図書] 第6回建設・環境マネジメント講演会論文集(Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008) (ISBN4-9901161-9-4 C3060)2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      Yamaguchi University (Research Center for Environmental Safety (RCES))
  • [図書] 第7回建設・環境マネジメント講演会論文集(Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi 2008(2))(ISBN4-9901161-9-4 C3061)2008

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      Yamaguchi University (Research Center for Environmental Safety (RCES))
  • [備考]

    • URL

      http://rces.ese.yamaguchi-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 構造体変状検知システム2009

    • 発明者名
      矢部明人, 楊 克倹, 水野裕介, 宮本文穂
    • 権利者名
      株式会社構造計画研究所
    • 産業財産権番号
      特願2009-82056
    • 出願年月日
      2009-03-30
  • [産業財産権] 画像処理対象物の表面状態を検査する方法及びそのための画像処理プログラム2008

    • 発明者名
      宮本文穂, 後藤悟史
    • 権利者名
      山口大学
    • 公開番号
      発明、特開2008-76167
    • 取得年月日
      2008-04-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi