• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生理人類学体系化の試み-実験生理人類学と理論生理人類学の視点から-

研究課題

研究課題/領域番号 16107007
研究機関千葉大学

研究代表者

宮崎 良文  千葉大学, 環境健康フィールド科学センター, 教授 (40126256)

研究分担者 李 卿  日本医科大学, 医学部, 講師 (50250048)
川田 智之  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00224791)
恒次 祐子  (独)森林総合研究所, 構造利用研究領域, 研究員 (00360397)
朴 範鎭  千葉大学, 環境フィールド科学センター, 准教授 (10456080)
キーワード実験生理人類学 / 理論整理人類学 / 生理人類学体系化 / 全身的協関 / 生理的多型性 / 絶対値計測 / 生理的メカニズム
研究概要

本研究の目的は、実験生理人類学によって畜積した実験デ一タに理論生理人類学という新たな考え方を導入し、両者の融合から生理人類学を体系化することである。
実験生理人類学においては、フィールド実験・実験室内実験を実施し以下の2点を明らかにした。1)フィールド実験では、自然環境が人間に及ぼす影響を明らかにするため、今年度、全国3力所の森林浴実験を追加し、計38ヶ所、456名の被験者実験を終了した。これまでの35ヶ所、420名の森林浴実験から、森林浴は、SAM系ならびにHPA系の抑制をもたらし、コルチゾール濃度の低下が免疫機能の上昇をもたらすと言うメカニズムが全身的協関という観点から解明された。2)近赤外時間分解分光法を用いた室内視覚刺激において、前頭前野の活動が昂進する被験者と抑制される被験者が観察されたが、安静状態の絶対値計測との関係によって説明できることが明らかとなった。安静時の活動が高い被験者は視覚刺激によって、活動が低下し、安静時の活動が低い被験者は活動が上昇することが分かった。この関係は、森林浴時の唾液中コルチゾール濃度と免疫グロブリンA濃度に関しても認められているつまり、一般的に個人差と呼ばれている刺激.による被験者のデータの「ばらつき」について、我々は誤差ではなく実体であると捉えているが、その個人差を「刺激前安静時の絶対値と刺激による変化量の関係」から説明できることが明らかとなった。
理論生理人類学においては、海外の主要な生理人類学者と議論を深めながら、生理的多型性、全身的協関、機能的潜在性、テクノアダプタビリティ、環境適応能という生理人類学の5つのキーワードについて、その定義を確定させた。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (11件) 図書 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Trends in research related to "Shinrin-yoku" (taking in the forest atmosphere or forest bathing) in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsunetsugu
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physiological effects of Shinrin-yoku (taking in the forest atmosphere or .forest bathing): Evidence from field periments in 24 forests across Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The restorative effects of viewing real forest landscapes: Based on a comparison with urban landscapes2009

    • 著者名/発表者名
      Juyoung Lee
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Forest Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological effects of forest recreation in a young conifer forest in Hinokage Town, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 雑誌名

      Silva Fennica (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological effects of ingesting eucalyptus essential oil with milk casein peptide2009

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 雑誌名

      Silva Fennica 43(1)

      ページ: 173-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林浴における唾液コルチゾール濃度と主観評価の関係2009

    • 著者名/発表者名
      小山泰弘
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 14(1)

      ページ: 21-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of contact with wood on blood pressure and sub ject i ve evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakuragawa
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 52(2)

      ページ: 107-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visiting a forest, but not a city, increases human naturalkiller activity and expression of anti-cancer proteins.2008

    • 著者名/発表者名
      Qing Li
    • 雑誌名

      Internat ional Journal of Immunopathology and Pharmacology . 21(1)

      ページ: 117-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of milk casein-derived peptides on absoluteoxyhaemoglobin concentrations in the prefrontal area and on work efficiency after mental stress loading in male students.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of International Medical 36

      ページ: 638-647

    • 査読あり
  • [雑誌論文] House dust mites and their sensitivity to wood oils and volatiles.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hiramatsu
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 54

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological effects of Shinrin-yoku (taking in the atmosphere of the forest)in a mixed forest in Sinano Town, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Forest Research 23(3)

      ページ: 278-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A forest bathing trip increases human natural killer activity and express ion of anti-cancer proteins in female subjects2008

    • 著者名/発表者名
      Qing Li
    • 雑誌名

      Journal of Biological Regulators & Homeostatic Agents 22

      ページ: 45-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of dried-wood odors - A compari son between analytical and sensory data on odors from dried sugi (Cryptomeria japonica)wood -2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Ohira
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological Effects of Vi ewing Forest Landscapes - Results of field tests in Atsugi city, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 雑誌名

      Journal of Korean Forest Society 97(6)(in press)

  • [雑誌論文] 森林散策路の光・温熱環境と森林浴における主観評価との関係2008

    • 著者名/発表者名
      紹谷珠美
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 71(5)

      ページ: 713-716

    • 査読あり
  • [学会発表] 五感とリラックス2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      北里大学
    • 年月日
      20090329-0401
  • [学会発表] 森林セラピーの個人差2009

    • 著者名/発表者名
      恒次祐子
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      北里大学
    • 年月日
      20090329-0401
  • [学会発表] The physiologicaleffects of Shinrin-yoku (taking in the atmosphere of the forest, or forest bathing)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Miyazaki
    • 学会等名
      1st International Symposium on Forest Therapy
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      20081016-17
  • [学会発表] Physiological effects of ingesting eucalyptus essentials oil with milk casein peptide2008

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 学会等名
      FORESTS, TREES, AND HUMAN HEALTH AND WELL-BEING international conference
    • 発表場所
      ノルウェー
    • 年月日
      20080828-29
  • [学会発表] The physiological benefits of forests and wood: Results of laboratory experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsunetsugu
    • 学会等名
      FORESTS, TREES, AND HUMAN HEALTH AND WELレBEING international conference
    • 発表場所
      ノルウェー
    • 年月日
      20080828-29
  • [学会発表] The physiological effects of shinrin-yoku (Taking in the atmosphere of the forest, ' Forest Bathing')as assessed using the results of field test at 24 sites throughout Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 学会等名
      9th international congress of physiological
    • 発表場所
      オランダ
    • 年月日
      20080822-26
  • [学会発表] Relationship between type A behavior pattern, trait anxiety, and variation in physiological responses while forest bathing2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsunetsugu
    • 学会等名
      9th international congress of physiological
    • 発表場所
      オランダ
    • 年月日
      20080822-26
  • [学会発表] Individual differences in blood volume and oxygenation in the brain during executions of a cognitive task2008

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Niioka
    • 学会等名
      9th international congress of physiological anthropology
    • 発表場所
      オランダ
    • 年月日
      20080822-26
  • [学会発表] Forests and Human Health -Forest medicine trends in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Qing Li
    • 学会等名
      Seminar on Forests and Human Health, IUFRO
    • 発表場所
      モロッコ
    • 年月日
      20080428-0502
  • [学会発表] Physiological Effects of Shinrin-yoku (Taking in the Atmosphere of the Forest)II-Evaluation of Human Comfort using Physiological2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsunetsugu
    • 学会等名
      Seminar on Forests and Human Health, IUFRO
    • 発表場所
      モロッコ
    • 年月日
      20080428-0502
  • [学会発表] Physiological Effects of Shinrin-yoku (Taking in the Atmosphere of the Forest)II -Results of Field Test Indices at 24 Sites Throughout Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin Park
    • 学会等名
      Seminar on Forests and Human Health, IUFRO
    • 発表場所
      モロッコ
    • 年月日
      20080428-0502
  • [図書] 森林セラピー2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文(編集)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      森林セラピーソサエティ
  • [図書] 森林医学II2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文(編集)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 森林セラピーガイドブック(12-15, 129-133)2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文(共著)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      JTBパブリッシング
  • [図書] 森林環境教育ガイドブック2(24)2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文(共著)
    • 総ページ数
      69
    • 出版者
      関東森林管理局
  • [図書] ストレスの科学と健康(227-231)2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      共立出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.h.chiba-u.ac.jp/center/reseatch/miyazaki/index.htm

  • [産業財産権] パーソナリティ類推方法とこの方法を利用した外部県境影響推定方法、及び環璋制御システム2008

    • 発明者名
      牛島栄造, 須賀康裕, 宮崎良文, 朴範鎮, 恒次祐子, 森川岳
    • 権利者名
      (株)アイシン精機国立大学法人・千葉大学(独)森林総合研究所
    • 産業財産権番号
      特願2008-278389号
    • 出願年月日
      2008-10-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi