• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

老化における核内受容体とその標的因子の分子作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16109003
研究機関東京大学

研究代表者

井上 聡  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40251251)

研究分担者 浦野 友彦  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (20334386)
津久井 通  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10333006)
キーワード老化病 / エストロゲン / 核内受容体 / トランスジェニック動物 / ステロイド / 前立腺がん / 骨粗鬆症
研究概要

高齢化社会の加速化に伴い、老化、病的老化の防止と健やかな加齢が社会的に強く求められている。老化と老年病の鍵を握る制御因子として核内受容体が注目される。本研究では老化における多彩な核内受容体の作用メカニズムを知り、その老化、病的老化防止作用を解明するために、各受容体の組織特異的な発現や分子メカニズム、情報伝達メカニズム、老化ならびに病的老化との関連を明らかにすることを目的とする。核内受容体を介する作用メカニズムの解明には、受容体の生体内での機能解析とともに、共役因子や下流標的因子群の性状解析が必須であり、本年度はエストロゲンならびにアンドロゲン等のステロイド関連核内受容体標的因子として同定したEfp、EBAG9、TSK、MTN2等に着目し、それらの機能を明らかにするとともに、老化に伴い増加する前立腺等の癌や骨粗鬆症における役割を示唆した。また、従来研究が進められてきたリガンド依存的転写制御機構の他に、最近になって細胞膜や細胞内シグナル伝達系を介するいわゆるnon-genomic actionが想定されており、本年度はエストロゲン受容体が膜で結合する蛋白質複合体に関してさらに解析を進めた。さらに、核内受容体関連因子を組み込んだコンディショナルトランスジェニック動物を開発し、骨組織における過剰発現により、骨形態の変化を見出し、骨粗鬆症における役割を解析した。以上と関連して、老化疾患モデル動物・核内受容体遺伝子改変動物を用いて、各臓器、組織における老化と関連した表現系を調べるとともに、関連因子の発現変化とその制御機構、各種の老化に関連する刺激による影響を解析することにより、核内受容体関連因子の老化と病的老化における役割を探り、診断・治療の分子標的としての意義を探っており、次年度へ向けて研究が順調に進展している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of novel steroid target genes through the combination of bioinformatics and functional analysis of hormone response elements.2006

    • 著者名/発表者名
      Horie-Inoue K, Takayama K, Inoue S et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 339

      ページ: 99-106

  • [雑誌論文] Estrogen receptor-binding fragment-associated antigen 9 is a tumor-promoting and prognostic factor for renal cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogushi T, Takahashi S, Inoue S et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 3700-3706

  • [雑誌論文] Survival versus apoptotic 17beta-estradiol effect : Role of ER alpha and ER beta activated non-genomic signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Acconcia F, Inoue S, Mario M et al.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 203

      ページ: 193-201

  • [雑誌論文] 14-3-3 sigma in endometrial cancer - A possible prognostic marker in early stage cancer -.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Suzuki T, Inoue S et al.
    • 雑誌名

      Clin Caner Res 11

      ページ: 7384-7391

  • [雑誌論文] Tyrosine phosphorylation of paxillin affects the metastatic potential of human osteosarcoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Azuma K, Inoue S, Sakai R et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 4754-4764

  • [雑誌論文] Estrogen-responsive finger protein as a new potential biomarker for breast cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Urano T, Inoue S et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 6148-6154

  • [図書] Handbook of Immunohistochemistry and in situ hybridization of human carcinomas Volume 3. Molecular genetics, liver carcinoma, and pancreatic carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki T, Imamura H, Makuuchi M, Inoue S
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Elsevier Academic Press

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi