研究課題/領域番号 |
16109005
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
市川 家國 東海大学, 医学部, 教授 (80317768)
|
研究分担者 |
松阪 泰二 東海大学, 医学部, 准教授 (50317749)
新村 文男 東海大学, 医学部, 講師 (30282750)
長田 道夫 筑波大学, 基礎医学系, 教授 (10192238)
|
キーワード | 糸球体硬化症 / ポドサイト / 蛋白尿 / Angiotensin II / SV40 / megalin / トランスジェニックマウス / 慢性腎不全 |
研究概要 |
1.p21-/-:ROSA26-loxP:Nephrin-Creマウスに、腎炎を導入すると高頻度にcollapsing nephropathyを示した。LacZで標識されるポドサイトは全く増殖を示さなかった。 2.podocin-rtTA/TRE-SV40/NEP25マウスを作製した。少量(0.625ng/gBW)のLMB2を投与し、軽度のポドサイト傷害をおこし、7日後から4日間ドキシサイクリンを投与して、ポドサイトの増殖を誘導させた。podocin-rtTA/TRE-SV40/NEP25は、コントロールマウス(WT/TRE-SV40/NEP25)に比べ、より重いポドサイトの傷害を示した。この事は、少なくとも傷害の急性期には、ポドサイトの増殖を誘導するのは、有効な治療法とはなり得ない事を示した。 3.LMB2を投与したmegalin-loxP/ApeE-Cre/NEP25マウスの解析を更にすすめ、megalinによる蛋白再吸収が、尿細管傷害に影響を与える事を示す確実なdataを得た。 4.AT1A-loxP/Nepbrin-Cre/ROSA-loxP/podocin-rtTA/TRE-SV40Tの5重トランスジェニックマウスを作製した。糸球体を単離し、ドキシサイクリン存在下に培養しSV40 T 抗原は発現させ、ポドサイトを増殖させた。このマウスでは、ポドサイト細胞系列は、分化状態に関わらずLacZを発現するが、lacZ染色陽性によって同定されるポドサイトのクローンからDNAを抽出した。PCR解析の結果、ほとんどのクローンでAT1A遺伝子が欠失している事を証明した。この事により、AT1A-loxP/Nephrin-Creでは、ほとんどのポドサイトでAT1Aを欠損する事が示された。
|