研究課題
1 てんかんの責任遺伝子同定JMEを含む特発性全般てんかん患者123例と360例の健常対象でCACN1Gを解析し、5種類のアミノ酸置換を伴う13バリアントを見いだし、その中には対照群では存在しない変異が含まれていた。また、AP3M2がてんかんの感受性遺伝子たり得るか否か検討する目的で6種類のてんかん類型を含む190人の患者でスクリーニングし、21種類のバリエーションを見いだし、内、16種類は新規のバリエーションであった。Direct sequencingで変異の認められなかったSMEI30症例をsemi-quantitative PCR法(multiplex ligation-dependent probe amplification : MLPA)を用いて解析したところ、6症例で複数のエクソンの欠失やSCN1A遺伝子の1コピー全体の欠損などを認めた。2 新たな遺伝子解析の手段としてGene Chip Mapping Arrayを用いたゲノム切断点の解析が有力であることを証明し、現在、この方法とMLPAで新たな熱性けいれん及びてんかんの責任遺伝子を探索中である。3 てんかんの分子病態の解析これまでに研究グループで見いだした遺伝子変異の機能解析を進めている。これまでに作出した遺伝子改変動物でepileptogenesisとictogenesisを脳発達の観点から解析中である。またこれらのモデル動物で遺伝子変異の種類とAEDに対する反応性を発射頻度、発作頻度を指標として直接的に解析している。4 臨床的には部分発作に対するtopiramate、levetiracetamの効果を公表した。500例以上の健常対照群でCYP、transporterのすべての既知の多型頻度解析を行い、加えてAED単剤で治療中のてんかん患者の例数を積み重ねている。5 新たに同定した遺伝子変異を利用したてんかん診断方法に関する特許を公開した(SMEIに関連するKCNJ10と14,GES+に関連するKCNJ13,BFNC12に関連するKCNJ13,及びADNFLEに関連するKCNJ16変異)。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (48件) 図書 (1件)
Int J Mol Med 19(1)
ページ: 129-141
Mol Cell Endocrinol 263(1, 2)
ページ: 90-102
J Dermatol Sci 45(2)
ページ: 127-134
Biology of Reproduction 76
ページ: 303-313
Movement Disord (in press)
(in press)
Brain (in press)
Brain Dev-Jpn (in press)
Hum Mutat (in press)
Cereb Cortex (in press)
Eur J Pharmacol 532
ページ: 246-252
Brit J Clin Pharmacol 61(3)
ページ: 361-362
Biochem Bioph Res Co 341(3)
ページ: 792-796
Lancet 367
ページ: 788
ProgNeuro-Psychoph & Biol Psychiat 30
ページ: 286-291
Neuropathology 26
ページ: 66-71
Psychiat Clin Neurosci 60
ページ: 507-515
Epilepsy Res 71(2-3)
ページ: 107-116
Ther Drug Monit 28(3)
ページ: 321-325
Epilepsy Res 28(3)
ページ: 308-311
Radiat Res 166(8)
ページ: 345-351
Int J Mol Med 18(5)
ページ: 871-883
Am J Hypertens 19(11)
ページ: 1158-1165
Oral Misrobio Immunol 21(6)
ページ: 399-406
Hum Mol Genet 15
ページ: 2170-2182
Eur J Pharmacol 540(1-3)
ページ: 18-23
Toxicology 218(1)
ページ: 48-57
J Neurochem 96(2)
ページ: 598-608
Neuropathology 26(2)
ページ: 147-152
Parkinsonism Relat Disord 12(Suppl 2)
ページ: S92-S98
ページ: S99-S105
Am J Pathol 169(2)
ページ: 553-565
J Neuropathol Exp Neurol 65(8)
ページ: 808-815
Neuropathology 26(4)
ページ: 338-345
Microbiol Immunol 50(10)
ページ: 811-815
Acta Neuropathol 113(1)
ページ: 81-86
Biochem Biophys Res Commun 354(2)
ページ: 608-612
Pediatr Neurol 34(3)
ページ: 235-238
Epilepsy Res 70S
ページ: S206-S217
Pediatr Neurol 34(2)
ページ: 156-159
Epileps Res 71
ページ: 47-53
Genetics 172
ページ: 445-456
Biochem Biophys Res Commun 341
ページ: 132-138
Pancreas 33
ページ: 104-106
ページ: 2266-2275
J Biochem. 140
ページ: 793-798
In Silico Bio 16
ページ: 147-159