• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

合成骨形成蛋白質の骨形成能を臨床実用化するための統合的技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16109009
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高岡 邦夫  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30112048)

研究分担者 香月 憲一  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (80254407)
脇谷 滋之  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (70243243)
キーワード骨再生 / 骨形成蛋白 / 生体材料 / 生体吸収性ポリマー / 骨修復 / 骨欠損 / 再生医療 / コンピューター支援デザイン
研究概要

研究の背景と目的:再生医療が注目されてから久しい。しかしその研究成果の実用化によって患者の治療に汎用されているものは現時点では極めて少ない。しかし、骨再生の領域では骨再生修復反応の主役とされる生理的活性蛋白である「骨形成蛋白」(BMP)の同定、遺伝子組み換え体(BMP-2,BMP-7)の臨床応用が限定的に可能となっている。これらをより効果的に用いれば新しい骨再生技術として骨損傷や骨欠損の修復が容易となり汎用が期待できる。その障害多なっているのがBMPの薬物伝達系の研究の遅れとBMP産生コストが高いことである。本研究はそれらの問題を解決し、安全、安価で汎用性の高い技術を開発し、実用化することであった。研究事項:(1)BMPの有効なDDSの開発。現在臨床利用されているBMPの担体であるウシ由来コラーゲンに代わる安全かつ安価な合成ポリマー(ポリ乳酸-ポリエチレングリコール共重合体)を開発し、その有用性について検証した。マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ヒツジでBMPの担体として有効に作用することを確認した。(2)BMPの活性促進法の探索。ヒトはBMPに対する応答性が低く多量のBMPを要する(1cm^3の骨の形成に約1mgのBMPを要する。)ために高価な医療技術となっている。経済性を改善するためにBMPの生物作用を増強する薬剤の探索を行った。その結果、BMPの標的細胞である間葉系細胞内のcyclicAMPの濃度を高める作用のある薬剤(phospho diesterase阻害薬、PDE2のEP4受容体アゴニスト(ONO-4819)、カテコラミン等を担体に微量混入するBMPの骨誘導活性が約2倍程度促進できることを明らかにした。その機序はProtein kinaseAの細胞内伝達系によってBMPの応答遺伝子発現が促進されることであることを明らかにした。(3)複合人工骨材の開発と有効性検定。われわれが開発したBMP用担体ポリマーはBMP担体として優れているが粘着性が強く取り扱いが困難であるため、実用に適した担体への改良を加えた。すなわち、吸収性生体材料であるβTCP(βtricalcium phosphate)粉末と等量混合し粘土状とした。BMPの担体としての有効性を検索した。この生体吸収性で可塑性骨再生用材料の有効性はウサギの長官骨欠損再生修復、腰椎固定,犬の股関節周囲骨欠損修復、羊の腰椎固定などで確認した。またBMPによる骨再生医療の経済性を画期的に高めるBMP生産技術をドイツから導入した日本の企業と共同研究を最近開始し、BMPの大量生産と臨床治験に向けた前臨床試験に入る予定である。(4)人工合成物(BMP、ポリマー、生体吸収性材料)による新しいテーラーメイド化骨再生システム開発:臨床では個々の患者の骨欠損部の部位、形態は多様である。それぞれの修復すべき骨欠損部分のCT画像のコンピューターデータを用いて予め欠損形態に相当する人工骨をCAD(computer aided design)systemde切削作製しBMP/DDSto複合して骨欠損部の骨再生を正確かつ短期に達成する技術システムの構築を行った。ビーグル犬の骨盤に作成した骨欠損をその技術によって修復可能であることを確認した。この技術を使えば、骨移植などのような侵襲を加えることなく確実に骨再生が可能となるものと期待でき、また新しい医療産業部門となるものと期待できる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 骨誘導能を有するrhBMP-2含有ペーストマテリアル2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 相勲, 中村 博亮, 並川 崇, 星野 雅俊, 寺井 秀富, 高岡 邦夫
    • 雑誌名

      整形・災害外科 50

      ページ: 834-535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative roles of Twist-1 and Id1 in transcriptional regulation by BMP signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Nimura K, Kashiwagi K Harada T, Takaoka K, Kato H, Tamai K, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 120

      ページ: 1350-1357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerative repair of long intercalated rib defects using porous cylinders of β-tricalcium phosphate: An experimental study in a canine model.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M, Egi T, Terai H. Namikawa T, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Plastics and Reconstructive Surgery 119

      ページ: 1431-1439

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of tendon-to-bone interface"enthesis"with use of recombinant BMP-2 in a rabbit model.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Yoshida G, Toyoda H, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research 25

      ページ: 1415-1425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repair of bone defects in revision hip arthroplasty by implantation ofa new bone-inducing material comprised of recombinant human BMP-2, betaTCP and a biodegradable polymer. An experimental study in dogs.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M, Namikawa T, Kato H, Taguchi S, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research 25

      ページ: 1042-1051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction of bone defects using rhBMP-2-coated devitalized bone.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi S, Namikawa T, Ieguchi M, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Clinical Orthopaedics and Related Research 461

      ページ: 162-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostagrandin E2 EP4 agonist (ONO-4819) accerarates BMP-induced osteoblastic differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Imai Y, Ohta Y, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Bone 41

      ページ: 543-548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing effects of prostagrandin EP4 receptor agonist on recombinant human bone morphogenetic protein-2 mediated spine fusion in a rabbit model.2007

    • 著者名/発表者名
      Namikawa T, Terai H, Hoshino M, Kato, M, Toyoda H, Yano K. Nakamura H, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Spine 32

      ページ: 2294-2299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcaneal apophyseal avulsion fracture.2007

    • 著者名/発表者名
      Imai Y, Kitano T, Nakagawa K, Takaoka T
    • 雑誌名

      Archives of Orthopaedic and Trauma Surgery 27

      ページ: 331-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical effect of bisphosphonate and vitamin D on osteoporosis: reappraisal of a multicenter double-blind clinicaltrial comparing etidronate and alfacalcidol.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Orimo H, Inoue T, Kaneda K, Sakurai M, Morita R, Yamamoto K, Sugioka Y, Inoue A, Takaoka K, Yamamoto I, Hoshino Y, Kawaguchi H.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism. 25

      ページ: 130-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sagittal alignment of the lower extremity while standing in Japanese male.2007

    • 著者名/発表者名
      Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Sugama R, Iwakiri K, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Archives of Orthopaedic and Trauma Surgery (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen prevents bone loss via estrogen receptor alpha and induction of Fasligand in osteociasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Imai Y, Matsumoto T, Sato S, Takeuchi K, Igarashi K, Harada Y, Azuma Y, Krust A, Yamamoto Y, Nishina H, Takeda S, Takayanagi H, Metzger D, Kanno J, Takaoka K, Martin TJ, Chambon P, Kato S.
    • 雑誌名

      Cell. 130

      ページ: 811-823

    • 査読あり
  • [学会発表] 術前に三次元切削加工した連通多孔体人工骨を用いた橈骨遠位端変形治癒骨折に対する矯正骨切り術2007

    • 著者名/発表者名
      米田 昌弘, 香月 憲一, 佐々木 康介, 岡田 充弘, 高岡 邦夫
    • 学会等名
      第50回日本手の外科学会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      20070419-20
  • [学会発表] 骨折治癒におけるBMPの役割2007

    • 著者名/発表者名
      今井 祐記, 寺井 秀富, 高岡 邦夫
    • 学会等名
      第22回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] 橈骨遠位端変形治癒骨折に対する術前三次元切削加工人工骨を用いたコンピュータ支援矯正骨切り術の治療成績2007

    • 著者名/発表者名
      米田 昌弘, 香月 憲一, 佐々木 康介, 矢野 公一, 上村 卓也, 高岡 邦夫
    • 学会等名
      第109回中部日本整形外科災害外科学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] Endogenous Cyclic adenosine3',5'-,monophosphate response Element-Binding Protein(CREB)signaling enhances smad-mediated Bone Morphogenetic Protein(BMP)signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohta Y, Nakagawa K, Imai Y, Katagiri T, Koike T, Takaoka K
    • 学会等名
      29^<th> Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research(ASBMR)
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Risk factor analysis of motor deficits associated with lumber disc herniation2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Matsumura A, Tsujio T, Terai H, Namikawa T, Hoshino M, Takayama K, Nakamura H, Takaoka K
    • 学会等名
      34^<th> Annual Meeting of the International Society for the Study of the Lumber Spine
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2007-06-10
  • [学会発表] 選択的に除圧した椎弓形成術における臨床成績についての前向き観察研究C2,C7棘突起付筋温存の影響に着目して2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 相勲, 松田 英樹, 中村 博亮, 小西 定彦, 堂園 将, 高岡 邦夫
    • 学会等名
      第80回日本整形外科学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] 多変量解析による頸椎椎弓形成術の術後軸性痩痛に影響を与える因子の検討C2,C7棘突起付着筋温存の影響に着目して2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 相勲, 中村 博亮, 小西 定彦, 堂園 将, 福島 若葉, 近藤 亨子, 高岡 邦夫, 松田 英樹
    • 学会等名
      第36回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] 腰椎椎間板ヘルニアによる筋力低下発生に関わる危険因子解析2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亨暢, 松村 昭, 寺井 秀富, 辻尾 唯雄, 並川 崇, 星野 雅俊, 高山 和士, 中村 博亮, 高岡 邦夫
    • 学会等名
      第36回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-04-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi