• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ダイナミックな相互作用による多種感覚的認知の形成過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16200020
研究機関京都大学

研究代表者

乾 敏郎  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30107015)

研究分担者 齋木 潤  京都大学, 人間環境学研究科, 助教授 (60283470)
杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部, 講師 (60335205)
キーワード多種感覚 / 情報統合 / 到達把持運動 / 視覚 / 運動指令 / 触覚
研究概要

(乾)到達把持運動を行う際に,運動時間がオンライン視覚情報の利用特性にどのような影響を及ぼすかを検討するために,運動時間1000msと500msの実験条件を設定した.その結果,運動時間を約500msに短くした場合においても,オンライン視覚情報の指間距離最大値への影響が認められた.特に,運動開始直後からの非常に早いフェーズ(運動開始後0〜80ms)において重要であることが示唆された.一方、到達把持運動の精度予測制御モデルを用いて、運動時間・視覚情報を変化させた場合のシミュレーションを行った結果、心理実験の結果とも一致し、スピード/精度のトレードオフ関係が視覚情報に応じてオンラインにシフトすることを示した。さらにコンピュータマウスを使った曲線のトレーシング実験から,前補足運動野の活動が内的な運動予測に関連しており,また後部頭頂皮質が運動誤差の評価に関連する点が示唆された.
(斎木)物体の変形を視覚と触覚により知覚する課題を行い,動的な特性の異種感覚統合を実験的に検討した.動的な特性であっても複数の感覚を用いることで精度の高い知覚が可能であり,効率的な統合には感覚間の比較的厳密な時間的同期が必要であることが示された.つぎに、物体の記憶における視触覚のマルチモーダルな変換過程を明らかにするために,複雑な形状の新奇物体を作成し,再認課題を行った.視覚のみによる記憶・再認を検討した結果,視覚では複数の視点からの学習が,より広範に物体を再認できることが確認された.
(杉尾)日常物体としてマグカップを用いて,到達把持運動をおこなう対象となるマグカップの向きと運動をおこなわない妨害刺激となるマグカップとの関係によって,到達把持運動の運動学的特性がどのように変化するかを実験により検討した.その結果,妨害刺激のマグカップの向きが,指間距離の時間変化のプロフィールに影響することが明らかにされた.特に,視覚情報が運動遂行の初期段階に影響することが示された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 仮想物体の変形に対する視覚触覚統合過程の心理物理学的検討2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 康介, 齋木 潤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MVE2005-65

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 視覚触覚統合による物体変形量の知覚:感覚間時間遅延の効果2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 康介, 齋木 潤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2005-154

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 到達把持動作の運動時間がオンライン視覚情報の利用特性に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      福井 隆雄, 乾 敏郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2005・72

      ページ: 119-124

  • [雑誌論文] Brain-body-environment interactions in congnition.2005

    • 著者名/発表者名
      Inui, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th IEEE International Conference : Development and Learning-From Interaction to

  • [雑誌論文] 視覚触覚統合過程における感覚間時間遅延の効果に関する実験心理学的検討2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 康介, 齋木 潤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2005・78

      ページ: 153-158

  • [雑誌論文] 日常物体に対する到達把持運動特性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      杉尾 武志, 乾 敏郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2005・3

      ページ: 13-18

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi