• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

技術開発促進のための新たな統計科学体系とそれに基づく情報システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 16200021
研究機関筑波大学

研究代表者

椿 広計  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (30155436)

研究分担者 山田 秀  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 助教授 (60260965)
天坂 格郎  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90327289)
吉田 健一  筑波大学, 大学院ビジネス科学研究科, 教授 (40344858)
寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (20227523)
桑嶋 健一  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 助教授 (50313086)
キーワードシミュレーション工学 / 解析・評価 / 品質管理システム / 統計数学 / リスクマネジメント / モデル化 / ディジタルエンジニアリング / 実験計画法
研究概要

昨年度に引き続き、技術開発を加速するための系統的方法、「技術開発の文法」の体系化、とりわけ、シミュレーション技術と管理技術との融合を重点課題として、理念、品質保証体系、個別管理技術の開発、最新科学技術に実装すべき統計的原理、現在の支援ソフトウェアの問題などを研究した。特に、昨年度末に行った国際ワークショップ、本年度8月に実施した研究集会での研究成果を山田(課題解決班リーダー)、椿(研究統括)、仁科(課題探索・方法適用班リーダー)がとりまとめ、英文研究論文集の編集を開始した。このため、内外の研究者に特定の研究課題に関する論文執筆を求め(招待論文)、あるいは、投稿論文を公募・審査し、"The Grammar of Technology Development"として、約20報からなる論文集が、ほぼ来年度初めには公刊の予定である。また、理念班を中心に、「実学」としての統計科学概念整備を行う一方、ディジタルエンジニアリング時代の品質保証体系や支援ソフトウェア構築に必要な外部情報について、日野自動車、数理システム、みずほ総研など5社の産業界のヒアリングを進めた。また、ボルト締結部ひび割れという製造業共通的かつ一般的な問題を数値シミュレーションで解決できない原因などについても、ケースとして各社技術者との意見交換を進めた。なお、科学技術開発のリスクマネジメントなどについても独自の研究活動を実施した。
なお、特に主要な成果としては、下記のようなものが挙げられる。
1)理念班では技術開発プロセスを特徴付ける「価値選択」、「変換」、「最適化」、「価値注入」の4ステージモデルの各段階に従来の管理技術をマッピングしたこと。また、これら価値選択に関わるリスクとチャンスのマネジメント技術について総括的なとりまとめを行い出版を行った。
2)課題解決班、課題探索・方法適用班では最適化ステージにおいて、シミュレーション技術をベースとした新たな実験計画法の課題とそれを解決するための「一様計画」、「非ブラックボックス型ネットワークモデル当てはめ」、「田口メソッドと応答曲面法の融合」などについて、一定の方法論を議論し、一部が公表できたこと。さらに、次世代通信技術などの効率を画期的に加速する統計技術の提唱したこと。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 実学としての統計科学2006

    • 著者名/発表者名
      椿 広計
    • 雑誌名

      三田評論 No.1087

      ページ: 22-30

  • [雑誌論文] A general construction method for mixed-level supersaturated design2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S., Matsui, M., Matsui, T., LIN, D.K.J., TAKAHASHI, T.
    • 雑誌名

      Computational Statistics and Data Analysis Vol.50

      ページ: 254-265

  • [雑誌論文] Statistical approach to the code acquisition problem in direct-sequence spread-spectrum communication systems2006

    • 著者名/発表者名
      Eshima, N., Kohda, T.
    • 雑誌名

      IMA Journal of Mathematical Control and Information Vol.23(2)

      ページ: 149-163

  • [雑誌論文] Strategic HI-POS, Intelligence Production Operating System : Applying Advanced TPS to Toyota's Global Production Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Amasaka, K.
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Advances in Engineering Education Vol.3(3)

      ページ: 223-230

  • [雑誌論文] TQMとシックスシグマ2005

    • 著者名/発表者名
      山田 秀
    • 雑誌名

      クオリティマネジメント Vol.56(4)

      ページ: 70-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 光学用透明プラスチックの製品開発プロセスとマネジメント-日本ゼオン「ゼオネックス」-2005

    • 著者名/発表者名
      桑嶋健一
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.4(9)

      ページ: 459-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bivariate generalized linear model with an application to meteorological data analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, M., Tsubaki, H.
    • 雑誌名

      Statistical Methodology Vol.2

      ページ: 175-190

  • [雑誌論文] 医薬品とその開発をめぐる様々なリスク2005

    • 著者名/発表者名
      平山佳伸, 桑嶋健一, 椿広計他
    • 雑誌名

      臨床評価 Vol.32(2-3)

      ページ: 345-374

  • [雑誌論文] Analyzing Norm Emergence in Communal Sharing via Agent-Based Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi, S., Terano, T.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.36(6)

      ページ: 102-112

  • [雑誌論文] Design of a Software Agent for Business Game Simulation2005

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, Y., Ryoke, M., Terano, T., Nakamori, Y.
    • 雑誌名

      Proc.IFSR 2005 (The First International Congress of the International Federation for Systems Research), S-4-2

  • [雑誌論文] キャッシュを使った頻出アイテムの抽出2005

    • 著者名/発表者名
      吉田健一他
    • 雑誌名

      電子情輯通信学会和文論文誌 Vol.J88-B No.10

      ページ: 2012

  • [雑誌論文] Infinite Horizon Differential Games for Multiparameter Singularly Perturbed Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Ku, H., Mukaidani, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th IMACS World Congress Scientific Computation, Applied Mathematics and Simulation (CD-ROM)

  • [雑誌論文] An Analysis of Organizing Process of R&D Projects : Multi-agent Simulation and Case Study2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima, K., Takahashi, N.Tamada, M.
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science Vol.4(2)

      ページ: 9-20

  • [雑誌論文] Constructing a Customer Science Application System "CS-CIANS" - Development of a Global Strategic Vehicle "Lexus" Utilizing New JIT2005

    • 著者名/発表者名
      Amasaka, K.
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Business and Economics Vol.2(3)

      ページ: 135-142

  • [雑誌論文] Calculation of Formal Moment Generating Function by Using Differential Operator2005

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, H., Iwashita, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Asian Symposium on Computer Mathematics

      ページ: 207-210

  • [図書] 品質管理のためのカイゼン入門2006

    • 著者名/発表者名
      山田 秀
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] チャンスとリスクのマネジメント、ビジネスの数理第2巻2006

    • 著者名/発表者名
      大沢幸生, 徐華, 山田雄二編著
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] TQM品質管理入門2005

    • 著者名/発表者名
      山田 秀
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi