• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

中枢神経系の局所神経回路を解析する

研究課題

研究課題/領域番号 16200025
研究機関京都大学

研究代表者

金子 武嗣  京都大学, 医学研究科, 教授 (90177519)

研究分担者 藤山 文乃  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20244022)
古田 貴寛  京都大学, 医学研究科, 助教 (60314184)
日置 寛之  京都大学, 医学研究科, 助教 (00402850)
キーワード神経科学 / 解剖学 / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 生理学
研究概要

中枢神経系をニューロンレベルからボトムアップに理解しようとするときに、決定的にかけている情報は「局所神経回路」の詳細である。局所回路網を解析する戦略として、細胞内染色法と遺伝子技術等を組み合せた「From one to many」の研究戦略により、以下の成果を得た。
(1) 「GAD67/GFP knock-in mouseを用いて、蛍光顕微鏡下に生きたまま観察できるGABA作動性ニューロンをホールセルクランプにより細胞内染色する。」:アダルト動物でのホールセルクランプでの問題を、Sodium-freeの溶液でスライス作成によりほぼ解決し、論文として報告した。現在この技術を用いて、逆行性標識法との組み合わせにより、皮質GABA作動性インターニューロンから皮質脊髄投射ニューロンへの入力を解析している。
(2) 「dendritic membrane-targeted GFP. transgenic mouse」: lentivirusでは遺伝子がchromosomeに組み込まれ、感染細胞にとってトランスジェニック動物と同じ状況になることから、トランスジェニック動物での遺伝子発現・タンパク質局在に関して良いモデルとして使えると考え、lentivirusを用いて8種類のtagged GFPを試みた。その結果、ニューロンの樹上突起をGolgi染色様に標識できるtagged GFP ([myristoylation/palmitoylation site of Fyn]-[GFP]-[LDL receptor C-terminus]; myrGFP-LDLRCT)を開発できた。Thy1 promoterとGAD67 promoter下にこのtagged GFPを発現するtransgenic mouseを作製してGFPのdendritic membrane targetingに成功したので論文として発表した。現在、より発現特異性の高いparvalbumin promoterあるいはVGluT3 promoterを用いたBAC transgenic mouseを作成中である。
(3) 「Pseudorabies virus等」:大脳皮質の投射ニューロンをGolgi染色様に逆行性標識することをめざして、1)pesudorabies virus,2)rabies virus glycoprotein(RVG)でpseudotypeにしたSindbis virus,あるいは3)RVG-pseudotyped lentivirus等の開発を行なっている。さらに、myrGFP-LDLRCT adenovirusを用いた逆行性標識の試み(高塩濃度下に注入)も行なって一定の成功を得ており、1個の錐体ニューロンから皮質視床投射ニューロンへの局所入力を解析している。また、tagged GFPの発現量を高めるためにTet-off systemの強力promoterを組み込んだadenovirusも開発している。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Novel strategy to selectively label excitatory and inhibitory neurons in the cerebral cortex of mine.2008

    • 著者名/発表者名
      Basu K, Gravel C, Tomioka R, Kaneko T, Tamamaki N, Sik A
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cGMP activates a pH-sensitive leak K+ current in the presumed cholinergic neuron of basal forebrain.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyoda H, Saito M, Sato H, Dempo Y, Ohashi A, Hirai T, Maeda Y, Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and histologycal applocation of affinity-purfied antibodies to heat-denatured green fluorecent protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ko, Kameda H, Koshimizu Y, Yanagawa Y, Kaneko T
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some gamma-motoneurons contain gamma-aminobutyric acid in the rat cervical spinal cord.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Hioki H, Nakamura Ko, Kaneko T, Lino S, Nojyo Y,
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting green fluorecent protein to dendritic membrane in central neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Kameda H, Furuta T, Matsuda W, Ohira K, Nakamura Ko, Hioki H, Kaneko T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of cutting solutions on the viability of GABAergic interneurons in cerebral cortical slices of adult mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yasuyo, Tanaka Yasuhiro, Furuta T, Yanagawa Y, Kaneko T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient gene transduction of neurons by lentivirus with enhanced neuron-specific promoters.2007

    • 著者名/発表者名
      Hioki H, Kameda H, Nakamura H, Okunomiya T, Ohira K, Nakamura Ko, Kuroda M, Furuta T, Kaneko T
    • 雑誌名

      Gene Therapy 14

      ページ: 872-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transiently increased colocalization of vesicular glutamate transporters 1 and 2 at single axon terminals during postnatal development of mouse neocortex: a quantitative analysis with correlation coefficient.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanura Ko, Watanabe A, Hioki H, Fujiyama F, Tanaka Y, Yamamori T, Kaneko T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 3054-3067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of D1 but not D2 Dopamine Receptors in Striatal Neurons Produccing Neurokinin B.2007

    • 著者名/発表者名
      Sonomura T, Nakamura Ko, Furuta T, Hioki H, Nishi A, Yamanaka A, Uemura M, Kaneko T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 3093-3103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory gating og vibrissal inputs in the brainstem.2007

    • 著者名/発表者名
      Furuta T, Timofeeva E, Nakamura Ko, Okamoto K, Kaneko T, Deschenes M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 1789-1797

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive overlap of mu-opioid and nicotinic sensitivity in cortical interneurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Ferezoul, Hill EL, Cauli B, Gibelin N, Kaneko T, Rossier J, Lambolez B,
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 17

      ページ: 1984-1957

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子工学を用いた「ゴルジ染色」の試み2008

    • 著者名/発表者名
      金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 線条体パッチ・マトリックスを巡るネットワークを再検討する2008

    • 著者名/発表者名
      藤山文乃、孫在隣、中野隆、雲財知、金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] ラット新生仔線条体のドーパミンアイランドに見られる二重構造2008

    • 著者名/発表者名
      中村公一、藤山文乃、古田貴寛、金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡画像と対応させたラット線条体投射ニューロンへの入力の定量的解析2008

    • 著者名/発表者名
      薗村貴弘、古田貴寛、山中淳之、岩井治樹、植村正憲、金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] 三叉神経核群中間亜核から主感覚核への抑制性入力2008

    • 著者名/発表者名
      古田貴寛、中村公一、古田敬子、十河正弥、金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] ラット中脳縫線核におけるグルタミン酸作動性ニューロンの解析2008

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、中村悠、馬雲飛、中村公一、今野美知輝、早川隆、金子武嗣
    • 学会等名
      日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] ラット線条体パッチマチ・リックス構造と視床線条体ニューロンの投射様式2007

    • 著者名/発表者名
      雲財知, 藤山文乃, 金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ラット大脳皮質運動関連野へ投射する単一視床ニューロン軸索分枝の形態学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      倉本恵梨子, 古田貴寛, 中村公一, 日置寛之, 金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 大脳皮質における単一軸索視床ニューロンの軸索分枝2007

    • 著者名/発表者名
      中村悠、日置寛之、中村公一、古田貴寛、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ラット線条体パッチ・マトリックスからの投射経路を再検討する2007

    • 著者名/発表者名
      藤山文乃、孫在隣、雲財知、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ラット中脳縫線核におけるグルタミン酸作動性ニューロンの解析2007

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、中村悠、馬雲飛、中村公一、早川隆、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] シングルニューロントレースによる線条体投射系の解析2007

    • 著者名/発表者名
      孫在隣、藤山文乃、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 線条体投射ニューロンに対する大脳皮質および視床からの入力の定量的解析2007

    • 著者名/発表者名
      薗村貴弘、古田貴寛、古田敬子、雲財知、岩井治樹、植村正憲、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 外側膝状体における代謝型グウルタミン酸受容体の活動依存的調節の年齢依存性2007

    • 著者名/発表者名
      吉田三穂、佐藤武正、中村公一、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ハントントン病モデルマウスにおけるナトリウムチャネルbeta4サブユニットの発現制御2007

    • 著者名/発表者名
      小山文隆、宮崎晴子、黒澤大、玉岡晃、金子武嗣、貫名信行
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 新線条体パッチ領域におけるエンケファリン遺伝子の発現はマトリックス領域に比べて著しく弱い2007

    • 著者名/発表者名
      越水義澄、武勝昔、薗村貴弘、雲財知、藤山文乃、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 三叉神経核群中間核から主感覚核への抑制入力2007

    • 著者名/発表者名
      古田貴寛、古田敬子、中村公一、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 中脳黒質ドーパミンニューロンは線条体に広範囲かつ高密度な軸索終末を形成する2007

    • 著者名/発表者名
      松田和郎、古田貴寛、中村公一、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 成体マウス海馬における新生ニューロンの軸索の形態学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      井出陽子、藤山文乃、古田敬子、玉巻伸章、金子武嗣、久恒辰博、
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 皮質線条体終末シナプス前AMPA受容体による小胞放出確率の増強2007

    • 著者名/発表者名
      田中琢真、藤山文乃、野村真樹、青柳富誌生、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] GABAを含有するgamma-運動ニューロン2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲史、日置寛之、中村公一、金子武嗣、野条良彰
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ラット新生仔脳における線条体出力ニューロンの軸索投射を解析する2007

    • 著者名/発表者名
      中村公一、藤山文乃、古田貴寛、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] レンチウィルスを用いた、線状突起膜特異的標識法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      亀田浩司、日置寛之、古田貴寛、大平耕司、松田和郎、中村公一、金子武嗣
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] 共焦点レーザー顕微鏡三次元画像と透過電子顕微鏡画像を対応させた線条体ニューロンに対する入力の定量的解析2007

    • 著者名/発表者名
      薗村貴弘、古田貴寛, 山中淳之、岩井治樹、金子武嗣、植村正憲
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学学会学術大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      20070829-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ラット線条体パッチ・マトリックス構造と視床線条体ニューロンの投射様式2007

    • 著者名/発表者名
      雲財知、藤山文乃、倉本恵梨子、金子武嗣
    • 学会等名
      第82回日本解剖学会・近畿支部学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 単一ニューロントレースにより線条体パッチ・マトリックスからの投射経路を再検討する2007

    • 著者名/発表者名
      中野隆、藤山文乃、雲財知、野村嶬、金子武嗣
    • 学会等名
      第6回コ・メディカル形態機能学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi