• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

遺伝子改変技術を用いたてんかんモデルラットの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16200029
研究機関京都大学

研究代表者

芹川 忠夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)

研究分担者 篠原 隆司  京都大学, 医学研究科, 教授 (30322770)
庫本 隆司  京都大学, 医学研究科, 講師 (20311409)
真下 知士  京都大学, 医学研究科, COE助教授 (80397554)
キーワードラット / てんかん / ミュータジェネシス / エチルニトロソウレア / クロラムブチル / 疾患モデル / てんかん遺伝子 / 遺伝子改変ラット
研究概要

1.エチルニトロソウレア(ENU)によるてんかん遺伝子変異ラットの作製
F344/NSlc系統雄ラットに40mg/kgのENUを9,10週齢時の2回投与し、10週間後に同系統雌ラットと交配して、ENU誘発変異G1ラットを約1000匹作製した。ヒトてんかん関連遺伝子(CHRNA4,CHRNB2,GABRA1,GABRG2,CLCN2,SCN1A,SCN2A,SCN1B,CACNB4,KCNQ2,KCNQ3,KCNA1)のラットホモログ遺伝子において、タンパク質のドメイン領域を増幅する42個のPCRプライマーセットを作製して、G1ラットゲノムDNAのスクリーニングを行った。ミスマッチDNAを検出することができるMuトランスポゾンを利用して、ENU誘発変異G1ラットから、標的遺伝子中に変異を有する個体を効率的に選択することができるMuT-POWER法を開発した(平成18年1月11日に特許出願)。ダイレクトシークエンス法に比べて、G1ラットのDNAスクリーニングにかかる費用、時間、労力を大幅に削減することに成功した。MuT-POWER法を用いて、標的遺伝子のミスセンス(アミノ酸)変異を起こしたG1ラット2個体を検出した。現在これらG1ラットをF344系統に戻し交配して、標的遺伝子変異ホモ個体を作製している。
2.クララムブチル(CHL)によるてんかん候補遺伝子破壊ラットの作製
10週齢のBN/SsNSlc雄ラットに10mg/kgのCHLを投与し、投与後5週目に10週齢のF344/NSlc雌ラットと1週間交配し、61頭のG1産子を得た。それらの離乳時に尾からゲノムDNAを抽出して、標的遺伝子内のゲノム欠失をPCR法によって調べた。劣性遺伝子変異の存在を調べるために、14頭のG1産子について交配試験を実施し、N2産子404頭を得た。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] WTC deafness Kyoto (dfk) : a rat model for extensive investigations of Kcnql functions.2006

    • 著者名/発表者名
      Gohma H, et al.
    • 雑誌名

      Physiol Genomics 24(3)

      ページ: 198-206

  • [雑誌論文] Lanosterol synthase mutations cause cholesterol deficiency-associated cataracts in the Shumiya cataract rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori M, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 116

      ページ: 395-404

  • [雑誌論文] Anchorage-independent growth of mouse male germline stem cells in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, et al.
    • 雑誌名

      Biol Reprod. 74(3)

      ページ: 522-529

  • [雑誌論文] Chromosomal mapping of hyperserum IgA and glomerular IgA deposition in a high IgA(HIGA) strain of DdY mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nogaki F, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 68(6)

      ページ: 2517-2525

  • [雑誌論文] Long-lasting antiepileptic effects of levetiracetam against epileptic sizures in spontaneously epileptic rat (SER) : differentiation of levetiracetam from conventional antiepileptic drugs.2005

    • 著者名/発表者名
      Ji-qun C, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(9)

      ページ: 1362-1370

  • [雑誌論文] The rat pink-eyed dilution (p) mutation : An identical intragenic deletion in pink-eye dilute-coat strains and several Wistar-derived albino strains.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, et al.
    • 雑誌名

      Mamm Genome 16

      ページ: 712-719

  • [雑誌論文] Separation of Antiepileptogenic and Antiseizure Effects of Levetiracetam in the Spontaneously Epileptic Rat (SER).2005

    • 著者名/発表者名
      Yan HD, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(8)

      ページ: 1170-1177

  • [雑誌論文] Effects of AAV-2-mediated aspartoacylase gene transfer in the tremor rat model of Canavan disease.2005

    • 著者名/発表者名
      McPhee SW, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res Dev Brain Res. 27

      ページ: 112-121

  • [雑誌論文] Restoration of aspartoacylase activity in CNS neurons does not ameliorate motor deficits and demyelination in a model of Canavan disease2005

    • 著者名/発表者名
      Klugmann M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Ther. 11(5)

      ページ: 745-753

  • [雑誌論文] Sparse and wavy hair : a new model for hypoplasia of hair follicle and mammary glands on rat chromosome 17.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Hered. 96(4)

      ページ: 339-345

  • [雑誌論文] Mutation at the Lmxla locus provokes aberrant brain development in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura M, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res Dev Brain Res. 155(2)

      ページ: 99-106

  • [雑誌論文] Male germline stem cells : stem cells for germline modification and regenerative medicine.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara T, et al.
    • 雑誌名

      Seikagaku 77(11)

      ページ: 1409-1412

  • [雑誌論文] Genetic and epigenetic properties of mouse male germline stem cells during long-term culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, et al.
    • 雑誌名

      Development. 74(3)

      ページ: 4155-4163

  • [雑誌論文] Germline niche transplantation restores fertility in infertile mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu-Shinohara M, et al.
    • 雑誌名

      Hum Reprod. 20(9)

      ページ: 2376-2382

  • [雑誌論文] 特集 てんかん研究の新しい展開 てんかんモデルラット-遺伝性てんかんモデルの開発解析研究の現状と展望-2005

    • 著者名/発表者名
      徳田智子, 芹川忠夫
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 49(5)

      ページ: 656-664

  • [雑誌論文] ラットフェノームプロジェクト:ラット既存系統の体系的特性評価2005

    • 著者名/発表者名
      真下知士, 他
    • 雑誌名

      日本疾患モデル学会記録 21

      ページ: 17-21

  • [雑誌論文] 遺伝子改変マウスの「迅速・簡便・安全」なジェノタイピング法2005

    • 著者名/発表者名
      庫本高志
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 5(4)

      ページ: 461-436

  • [雑誌論文] 実験用ラットの有用性-ナショナルバイオリソースプロジェクト「ラット」-2005

    • 著者名/発表者名
      真下知士, 他
    • 雑誌名

      遺伝 59(3)

      ページ: 79-84

  • [産業財産権] 標的遺伝子中にミスマッチを有する生物のスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      真下 知士, 他
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特額2006-3855
    • 出願年月日
      2006-01-11

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi