研究概要 |
(1)生薬506種を用いた過去4年間の実験によって、4種の生薬の水抽出物中に、Oct4・GFP・TGマウス体細包のOct4遺伝子発現を誘導する活性を持つ事を明らかにした。しかしながら、誘導活性は極めて弱かったことから楽本年度はこれらの4種の生薬を用いてメタノール抽出を行った。ついで、TGマウス体細胞を用いて、Oct4遺伝子の発現の有無を調べたところ、No.212ならびに378生薬に弱い活性を認めた。また、これらの生薬処置体細胞よりmRNAを抽出後、リアルタイムPCR法でOct4mnRNAの発現の有無を調べたが、明確な結果は得られなかった。この生薬抽出物が、マウス体細胞核移植卵の個体への発生能の向上に結びつくか検討中である。(2)182種の生薬から抽出した水抽出物を用いて、マウス受精卵の体外発生能への影響を調べたところ、発生能の向上や分化時期に影響する生薬は見られなかった。しかしながら、得られた胚盤胞の細胞数が、対照区に比べて20%以上増加する生薬が5種認められた。(3)前年度に引き続き、マウス前核期受精卵の発生能を阻書する生薬が見られるか検討した。その結果、前年度見出したNo.63に加えて、No38,No.86でも阻害作用が認められた。生薬63と86の抽出物の主要成分は共通する事が判明している事から、すでに化学合成されている薬剤を用いて初期胚の発生能への影響を調べた。その結果、0.1ug/mlの低濃度でもマウス前核期卵の2細胞期以降への発生を完全に阻害する事が判明した。現在、生薬抽出物ならびに合成品を用いて、体内における胚発生に及ぼす影響を検討中である。体内での胚発生を阻害する事が明らかになれば、動物避妊薬としての効果が期待できる。
|