• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

材料科学の融合による新しい核酸バイオナノテクノロジー

研究課題

研究課題/領域番号 16200034
研究機関九州大学

研究代表者

丸山 厚  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (40190566)

キーワード核酸シャペロン / くし型共重合体 / ポリカチオン / 核酸 / 核酸鎖交換反応 / ナノマシン / 核酸ナノテクノロジー
研究概要

本研究課題では、昨年度に引き続きカチオン性高分子材料の核酸シャペロン機能の発言メカニズムの解析と核酸シャペロン機能の核酸ナノテクノロジーへの応用を推進した。核酸シャペロン機能の発現メカニズムの解明を目的に、高分子材料が核酸の二重らせん形成に及ぼす影響を、各磁気共鳴スペクトルおよび円二色性スペクトルにより解析した。その結果、共重合体は塩基対の構造にほとんど影響を与えることなく相互作用し、かつ二重らせん構造の安定化していることがわかった。つまり、共重合体は局所的にも二重らせん構造を不安定化することなく核酸シャペロンとして機能を発現することが示唆された。また、共重合体のハイブリッド安定化機能は、核酸シャペロン活性の発現に、不利に働くと考えられる。そこで、カチオン性官能基および分子量を制御した共重合体を新規調製し検討した結果、ハイブリッド安定化機能を抑えたより高活性のシャペロン高分子が実現できた。一方、近年注目されている核酸を利用したナノマシンの機能を、共重合体のハイブリッド安定機能およびシャペロン活性を利用して向上することを検討した。四重鎖形成と2重鎖形成の転移を利用した伸縮制御型核酸ナノマシンをモデルに、その動作を高分子材料の存否で検討した。その結果、共重合体の添加により核酸ナノマシンの作動レスポンスを数十倍高められることが確認された。また、核酸ナノマシンは、温度や塩強度などの環境因子にその動作が左右されることが課題であったが、共重合体によりこれらの課題も緩和できることが明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of backbone structure on polycation comb-type copolymer/DNA interactions and the molecular assembly2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 26

      ページ: 703-711

  • [雑誌論文] Synergistic stabilization of nucleic acid assembly by oligo-N3'->P5' phosphoramidate modification and comb-type cationic copolymer2005

    • 著者名/発表者名
      H.Torigoe et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 127

      ページ: 1705-1710

  • [雑誌論文] DNA mismatch detection using a pyrene-excimer-forming probe2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yamana et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 19

      ページ: 2509-2511

  • [雑誌論文] Combination of poly(L-lysine)-graft-dextran copolymer and 2'-O, 4'-C-methylene bridged nucleic acid (2', 4'-BNA) modification synergistically stabilizes pyrimidine motif triplex at neutral pH2005

    • 著者名/発表者名
      H.Torigoe et al.
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides, and Nucleic Acids 24

      ページ: 635-638

  • [雑誌論文] Discrimination of single nucleotide polymorphisms by strand exchange assay using partially double-stranded probes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hirata et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Sym.Ser. 49

      ページ: 223-224

  • [雑誌論文] Modulation of highly ordered structures of human telomeric sequence by cationic copolymers2005

    • 著者名/発表者名
      N.Makita
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Sym.Ser. 49

      ページ: 53-54

  • [産業財産権] RNA含有組成物2005

    • 発明者名
      丸山ら
    • 権利者名
      九大TLO
    • 産業財産権番号
      特許出願2005-142420
    • 出願年月日
      2005-05-16

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi