• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

薬物動態解析を目的とした臨床ゲノム情報システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16200038
研究機関東京大学

研究代表者

小山 博史  東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任教授) (30194640)

研究分担者 佐々木 康綱  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20235279)
安藤 雄一  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (10360083)
小野木 雄三  東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (90233593)
小出 大介  東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (50313143)
キーワードがん / 抗がん剤 / 化学療法 / テーラーメイド医療 / バーチャルフェーズI / シミュレーション / データウエアハウス / SNP
研究概要

(1)UGT1A1の遺伝子多型情報を基にしたバーチャルフェーズ1用薬物動態モデルの研究開発:今年度までイリノテカン治療症例の遺伝子多型を105例収集し、そのうち48例血中濃度を測定した。これを基に、モデル自体の見直しを行い、血流はFickの法則、酵素反応はMichaelis-Menten方程式、膜透過はFick+Michaelis-Menten型、反応速度定数を未定係数としてもつ微分方程式系やUGT1A1の遺伝多型より酵素UGT1A1についてUGT1A1+SN-38 -> SN-38Gの反応速度定数、UGT1A1の量、野生型に対する多型の場合の比(多型の場合/野生型)、血流に関する反応速度定数としての細胞数比から各臓器の血液分布、血液分布から各臓器間の血流と腎クリアランス、さらに未変化体とその代謝物等のパラメータを用いた生理学モデルとコンパートモデルの混合モデルに改良し、予測精度の向上を目指した。
(2)バーチャルフェーズI用の臨床ゲノム情報システムの研究開発:薬物動態シミュレーションモデルのパラメータとしてノード変数(名前、単位、初期値)、定数(名前、単位、値)、治療関連情報として身長、体重、薬物投与量(絶対量)、薬物投与時間、コメント、病名、併用薬名、腎機能、ビリルビン値、患者のSNPs情報(番号、DNA鎖1の状態、DNA鎖2の状態)、SNPs基本情報(番号、DNA鎖1の状態、DNA鎖2の状態、活性値)等の情報項目名をCellMLの仕様を基に作成し、薬物動態の記述を可能とするよう拡張させた。
(3)さらに、昨年開発したモデル作成アプリケーション機能をEclipse上で表示可能なplug-inを開発し、あわせてバーチャルフェーズ1用のデータベースを設計し、臨床ゲノム情報システムの中の症例データ登録システムを試作した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Gefitinib (Iressa) inhibits the CYP3A4-mediated formation of NPC, but activates that of APC from irinotecan.2005

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Fujita, Yuichi Ando, Masaru Narabayashi, Toshimichi Miya, Fumio Nagashima, Wataru Yamamoto, Keiji Kodama, Kazuhiro Araki, Hisashi Endo, Yasutsuna Sasaki.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos 33

      ページ: 1785-1790

  • [雑誌論文] Genetic polymorphism in the phenobarbital-responsive enhancer module of the UDP-glucuronosyltransferase (UGT) 1A1 gene and irinotecan toxicity.2005

    • 著者名/発表者名
      Chiyoe Kitagawa, Maki Ando, Yuichi Ando, Yoshitaka Sekido, Kenji Wakai, Kazuyoshi Imaizumi, Kaoru Shimokata, Yoshinori Hasegawa.
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics and Genomics 15

      ページ: 35-41

  • [雑誌論文] Sequence effect of docetaxel and carboplatin on toxicity, tumor response and pharmacokinetics in non-small cell lung cancer patients : a phase I study of two sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Maki Ando, Hideo Saka, Yuichi Ando, Hironobu Minami, Takafumi Kuzuya, Masashi Yamamoto, Atsushi Watanabe, Shuzo Sakai, Kaoru Shimokata, Yoshinori Hasegawa.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol 55

      ページ: 552-558

  • [雑誌論文] Pharmacogenetics of irinotecan : a promoter polymorphism of UGT1A1 gene and severe adverse reactions to irinotecan.2005

    • 著者名/発表者名
      Maki Ando, Yoshinori Hasegawa, Yuichi Ando.
    • 雑誌名

      Invest New Drugs 23

      ページ: 539-545

  • [雑誌論文] Clinical pharmacogenetics of irinotecan (CPT-11).2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ando, Yoshinori Hasegawa.
    • 雑誌名

      Drug Metab Rev 37

      ページ: 565-574

  • [雑誌論文] グルクロン酸転移酵素UGT1A1の遺伝子多型に基づく塩酸イリノテカンの個別化治療.2005

    • 著者名/発表者名
      安藤雄一
    • 雑誌名

      最新医学 60(9)

      ページ: 1870-1878

  • [雑誌論文] 化学療法感受性とゲノム-(2)イリノテカン副作用2005

    • 著者名/発表者名
      安藤雄一
    • 雑誌名

      ゲノム医学 5(2)

      ページ: 169-176

  • [雑誌論文] CellMLを基にした薬物動態モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      白潟宏之, 安藤雄一, 倉田正, 佐々木康綱, 小山博史
    • 雑誌名

      第6回日本医療情報学会学術大会論文誌 5(2)

      ページ: 24-26

  • [図書] 抗悪性腫瘍薬.医系薬理学 改訂2版(遠藤仁,橋本敬太郎,後藤勝年,金井好克編)2005

    • 著者名/発表者名
      安藤雄一, 佐々木康綱
    • 総ページ数
      498-510
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi