研究課題/領域番号 |
16200038
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小山 博史 東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任教授) (30194640)
|
研究分担者 |
佐々木 康綱 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20235279)
安藤 雄一 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (10360083)
小野木 雄三 東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (90233593)
小出 大介 東京大学, 医学部附属病院, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (50313143)
|
キーワード | がん / 抗がん剤 / 化学療法 / テーラーメイド医療 / バーチャルフェーズI / シミュレーション / データウエアハウス / SNP |
研究概要 |
(1)UGT1A1の遺伝子多型情報を基にしたバーチャルフェーズ1用薬物動態モデルの研究開発:今年度までイリノテカン治療症例の遺伝子多型を105例収集し、そのうち48例血中濃度を測定した。これを基に、モデル自体の見直しを行い、血流はFickの法則、酵素反応はMichaelis-Menten方程式、膜透過はFick+Michaelis-Menten型、反応速度定数を未定係数としてもつ微分方程式系やUGT1A1の遺伝多型より酵素UGT1A1についてUGT1A1+SN-38 -> SN-38Gの反応速度定数、UGT1A1の量、野生型に対する多型の場合の比(多型の場合/野生型)、血流に関する反応速度定数としての細胞数比から各臓器の血液分布、血液分布から各臓器間の血流と腎クリアランス、さらに未変化体とその代謝物等のパラメータを用いた生理学モデルとコンパートモデルの混合モデルに改良し、予測精度の向上を目指した。 (2)バーチャルフェーズI用の臨床ゲノム情報システムの研究開発:薬物動態シミュレーションモデルのパラメータとしてノード変数(名前、単位、初期値)、定数(名前、単位、値)、治療関連情報として身長、体重、薬物投与量(絶対量)、薬物投与時間、コメント、病名、併用薬名、腎機能、ビリルビン値、患者のSNPs情報(番号、DNA鎖1の状態、DNA鎖2の状態)、SNPs基本情報(番号、DNA鎖1の状態、DNA鎖2の状態、活性値)等の情報項目名をCellMLの仕様を基に作成し、薬物動態の記述を可能とするよう拡張させた。 (3)さらに、昨年開発したモデル作成アプリケーション機能をEclipse上で表示可能なplug-inを開発し、あわせてバーチャルフェーズ1用のデータベースを設計し、臨床ゲノム情報システムの中の症例データ登録システムを試作した。
|