• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

長大活断層のセグメント区分・地下構造・活動覆歴の再検討と大地震予測の総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 16200050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関京都大学

研究代表者

岡田 篤正  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90086174)

研究分担者 竹村 恵二  京都大学, 附属地球熱力学研究施設, 教授 (00201608)
堤 浩之  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60284428)
宮内 崇裕  千葉大学, 理学部, 助教授 (00212241)
隈元 崇  岡山大学, 理学部, 助教授 (60285096)
戸田 茂  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (40293732)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
キーワード活断層 / 活動区(セグメント)区分 / 活断層の地下構造 / 活動履歴 / 平均変位速度 / 活動開始時期 / 最新活動時期 / 大地震予測
研究概要

日本各地の長大な活断層帯について,各種の調査を実施し,以下のような成果(概要)が得られた.
北海道北部日本海側の手塩断層帯と海底の活断層帯との関連を考察し,天売島・焼尻島・礼文島及び道北の海成段丘との対比から,地殻短縮量や平均変位速度を見積もり,地殻変動様式や変形速度を算定した(越後ほか,2006).
長井盆地中部と北部の西縁断層帯や,会津盆地東縁断層帯などを主な対象活断層として,運動開始期・変位速度・活動履歴・最新活動期などの究明を試みた(中村ほか,2006).新潟県中越地方の活断層では,2004年新潟県中越地震(M6.8)の発生直後から現地の詳細調査を実施し,地表地震断層の変位・変形,既存の活断層や活褶曲との関係を考察した(Kim & Okada,2005).また,反射法地震探査の成果を受けて,稠密重力探査を実施した(戸田ほか,2005).
養老断層帯全体の地下構造と地表変形の関係について考察し(Ishiyama and Mueller,2005),さらに反射断面を用いた逆断層地下構造の推定手法の現状と課題について議論した(石山,2005).柳ケ瀬断層や山崎断層の活動開始時期や変位速度を,既往の地下資料と合わせて考察し,これら活断層の諸性質や地下構造などを明らかにした.
琵琶湖西岸断層帯の断層帯の変位量分布を明らかにし(小松原,2006),地下地質資料と段丘編年に基づいて,琵琶湖西岸断層帯の上下変位量(速度)の分布を検討した.この断層帯中部では平均変位速度が1.2〜2.3mm/年とA級を示すが,両端部では急減し,0.7mm/年以下を示すことを明らかにした.また,琵琶湖西岸域において実施した反射法地震探査や重力探査・地形・地質調査などを再解釈し,Toda(2006)で近畿地域の活構造の開始時期や変遷史を考察した.
1662年寛文地震の起震断層と:震源過程の復元を行い,起震断層を特定した.この地震の破壊は北部から始まったこと,いわゆる双子地震である可能性が高いことを指摘した(西山ほか,2005).
有馬-高槻断層帯沿いに精密な現地測量を実施し,最新期(慶長伏見地震)の変位量分布を算出したが,この地震時には四国の中央構造線から大地震が発生し,淡路島北東部から有馬-高槻断層帯へと連動したことを指摘した(岡田,2006).中央構造線活断層帯の活動区の区分や最新活動時期ついて総合的なまとめを行った(後藤,2005;岡田,2006).
九州中央部,とくに別府湾の南岸断層や雲仙火山を横切る活断層について,何回もの現地調査を実施し,変位速度・活動史・地下構造などの性質を詳しく解明した(竹村ほか,2005;竹村,2006;松岡ほか,2005).
内陸大地震の規模や頻度の予測をさらに高度化するため,強震動予測の基礎的資料の整理・収集・統計処理を実施し,この成果や結論をまとめた(隈元,2005,2006;Kumamoto and Hamada,2005).
外国(サハリン・フィリピン・ニュージーランド・アメリカ合衆国など)の活断層のセグメント区分や地下構造・活動履歴についての検討を行い,日本の事例と比較した(Tsutsumi et al.,2005;堤,2005;植村,2006).

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (58件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 活断層から発生し大地震の連動・連鎖-中央構造線・濃尾断層系・山陰地域の活断層を例として-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田篤正
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 5-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 天塩断層帯南部の天売-羽幌地域における第四紀後期の地殻短縮量の試算2006

    • 著者名/発表者名
      越後智雄, 小田晋, 岡田真介, 木村治夫, 森下信人
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 127-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Changing tectonic regime during the Plio-Pleistocene in the Kinki Region2006

    • 著者名/発表者名
      Toda, S.
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 55

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フンボルト山地西麓(ネバダ)の正断層地形2006

    • 著者名/発表者名
      今泉俊文, 岡田篤正
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 102-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 重力異常からみた活断層・地震断層・地殻変動2006

    • 著者名/発表者名
      井上直人, 楠本成寿, 竹村恵二
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 233-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 変動地形と反射断面から推定されるactive thrustの地下構造2006

    • 著者名/発表者名
      石山達也
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 70-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 段丘面の変形からみた北海道主部, 日高地方の第四紀テクトニクス2006

    • 著者名/発表者名
      加藤茂弘
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 118-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 琵琶湖西岸断層帯の変位量分布2006

    • 著者名/発表者名
      小松原 琢
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 165-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 活断層研究の成果を次の地震危険度予測へ生かすための課題2006

    • 著者名/発表者名
      隈元 崇
    • 雑誌名

      地震ジャーナル 40

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] トレンチ調査結果を基にしたBPTモデルのバラツキバラメータの検討2006

    • 著者名/発表者名
      隈元 崇
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 180-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北陸地方東部における河成段丘面の編年と対比2006

    • 著者名/発表者名
      中村洋介, 岡田篤正
    • 雑誌名

      地球研究 46(2)

      ページ: 7-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 被覆土壌掘削に基づく宮宿断層の活動性評価2006

    • 著者名/発表者名
      中村洋介, 瀬戸真之, 島津 弘
    • 雑誌名

      月刊地球 号外54

      ページ: 136-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Temporal clustering of active faultings and large earthquakes : Examples from the Median Tecotnic Line active fault system and Nobi fault system activ faults of San'in District2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, A.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 5-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Estimate of the crustal shortening in late Quaternary in Teuri-Haboro area south part of Teshio fault zone, northern part of Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Echigo, T., Okada, S., Oda, S., Kimura, H., Morishita, N.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 127-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Changing tectonic regime during the Plio-Pleistocene in the Kinki Region2006

    • 著者名/発表者名
      Toda, S.
    • 雑誌名

      Science Report of Aichi University of Education 55

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Normal fault on the western foot of the Mt.Humboldt Range, Nevada2006

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi, T., Okada, A.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 102-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Relationship among gravity anomaly, active fault, earthquake fault and crustal movement2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, N., Kusumoto, S., Takemura, K.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 233-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quaternary vertical-axis crustal deformation around an active strike-slip fault based on paleomagnetic analysis : a case study of the Enako fault in central Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H., Itoh, Y., Tsutsumi, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 226

      ページ: 321-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and sedimentary environments of the hominid-bearing Pliocene-Pleistocene Konso Formation in the southern Main Ethiopian Rift, Ethiopia.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, S., Katoh, S., oldeGabriel, G., Sato, H., Nakaya, H., Beyene, Y., Suwa, G.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 216

      ページ: 333-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Structure of active thrust faults based on coupled tectonic geomorphology and seismic reflection data2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 70-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quaternary tectonics in the Hidaka district, central Hokkaido, inferred from the deformation of marine and fluvial terraces2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 118-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Slip distribution of the Biwako-Seigan fault zone2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara, T.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 165-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Examination of aperiodicity parameter of the Brownian Passage Time Model by the use of intraplate paleoearthquake data in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto, T.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The late Quaternary activity of Miyajuku fault by drilling survey of loamy soil, Yamagata Prefecture, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Seto, M., Shimazu, H.
    • 雑誌名

      Earth Monthly Special Issue 54

      ページ: 136-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Surface deformations associated with the October 2004 Mid-Niigata earthquake : Description and Discussion2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.Y., Okada, A.
    • 雑誌名

      Earth, Planets Space 57

      ページ: 1093-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Late Quaternary faulting along the western margin of the Poronaysk lowland in central Sakhalin, Russia2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, H., Suzuki, Y., Kozhurin, A., Goto, H., Okumura, K., et al.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 407

      ページ: 257-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Examination of aperiodicity parameters from the Brownian passage time model using intraplate paleoearthquake data in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto, T, Hamada, Y.
    • 雑誌名

      Active Fault Research 25

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アナグリフ画像を利用した中学校での地理授業2005

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭, 三浦昴也, 初沢敏生
    • 雑誌名

      福島大学教育 実践総合センター紀要 48

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中央構造線活断層帯(四国)における最近の研究成果2005

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭
    • 雑誌名

      地理科学 60

      ページ: 194-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 四国北西部中央構造線活断層系,米湊断層および 本郡断層の地下構造と活動履歴2005

    • 著者名/発表者名
      池田倫治, 大野裕記, 長谷川修一, 岡田篤正
    • 雑誌名

      地震II 57

      ページ: 419-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 変動地形・ボーリング・反射法地震探査により明らかにされた綾瀬川断層北部の撓曲変形2005

    • 著者名/発表者名
      石山達也, 水野清秀, 杉山雄一ほか5名
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 5

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 国府津-松田断層帯松田北断層帯における浅層反射法地震探査2005

    • 著者名/発表者名
      木村治夫, 佐藤比呂志, 伊藤谷生, 宮内崇裕, 石山達也ほか9名
    • 雑誌名

      活断層研究 25

      ページ: 85-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大阪堆積盆地(大阪湾岸域〜大阪平野部)の堆積環境と表層構造2005

    • 著者名/発表者名
      北田奈緒子, 竹村恵二, 三田村宗樹, 中川康一
    • 雑誌名

      地盤工学会誌 53,(6)

      ページ: 7-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Caldera geometry determined by the depth of magma chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, S, Takemura, K
    • 雑誌名

      Earth Planets Space, 57

      ページ: e17-e20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 亀岡断層帯の第四紀断層運動と地下構造2005

    • 著者名/発表者名
      京都府活断層調査委員会(岡田篤正, 植村善博, 東郷正美, 竹村恵二, 堤浩之, 尾池和夫ほか10名)
    • 雑誌名

      活断層研究 25

      ページ: 93-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 雲仙活断層群の変位速度と活動史2005

    • 著者名/発表者名
      松岡 暁, 堤 浩之, 竹村恵二, 星住英夫, 松本哲一
    • 雑誌名

      活断層研究 25

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 兵庫県,播磨平野東部で発見された海洋酸素同位体ステージ7.3の海進堆積物中の花粉化石群2005

    • 著者名/発表者名
      松下まり子, 佐藤裕司, 加藤茂弘, 兵頭政幸
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and sedimentary environments of the hominind-bearing Pliocene-Pleistocene Konso Formation in the southern Main Ethiopian Rift, Ethiopia.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, S., Katoh, S., oldeGabriel, G., Sato, H., Nakaya, H., Beyene, Y., Suwa, G.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 216,

      ページ: 333-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 富山平野東縁, 魚津断層の第四紀後期における平均上下変位速度2005

    • 著者名/発表者名
      中村洋介
    • 雑誌名

      第四紀研究 44

      ページ: 353-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 砺波平野の高清水・法林寺断層について2005

    • 著者名/発表者名
      中村洋介
    • 雑誌名

      砺波散村地域研究所紀要 22

      ページ: 25-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Surface deformations associate with the October 2004 Mid-Niigata earthquake : Description and Discussion2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.Y., Okada, A.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 57

      ページ: 1093-1102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Examination of aperiodicity parameters from the Brownian passage time model using intraplate paleoearthquake data in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto, T., Hamada, Y.
    • 雑誌名

      Active Fault Research 25

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Caldera geometry determined by the depth of magma chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, S., Takemura, K.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: e17-e20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 黒松内低地断層帯の最新活動時期と地下地質構造.活断層2004

    • 著者名/発表者名
      吾妻 崇, 後藤秀昭, 下川浩一ほか7人
    • 雑誌名

      古地震研究報告 4

      ページ: 45-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大分平野東部に伏在する活断層2004

    • 著者名/発表者名
      千田 昇, 竹村恵二, 松田時彦ほか6人
    • 雑誌名

      活断層研究 24

      ページ: 185-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2002年6月22日イラン西部地震の地表地震断層.2004

    • 著者名/発表者名
      後藤秀昭, 吾妻 崇, 小長井一男, Sadr Ami
    • 雑誌名

      2002年6月22日イラン西部地震の地表地震断層. 24

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 2次元重力解析より推定された京都盆地における未固結堆積層の密度-堀川-巨椋池測線および久世橋測線-2004

    • 著者名/発表者名
      井上直人, 田中靖之, 伊藤陽之, 岩野祥子, 北田奈緒子, 福田洋一, 竹村恵二
    • 雑誌名

      地震II 57

      ページ: 45-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 湯布院盆地の地下構造と堆積物(2)2004

    • 著者名/発表者名
      井上直人, 竹村恵二, 由佐悠紀
    • 雑誌名

      大分県温泉調査研究会報告 55

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geomorphology, kinematic history, and earthquake behavior of the active Kuwana wedge-thrust anticline, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., Mueller, K., Togo, M., Okada, A., Takemura, K.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 109, B12408,

      ページ: doi:10.1029/2003JB002547,(20)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大阪湾断層帯の地質学的断層-褶曲モデル2004

    • 著者名/発表者名
      石山達也, 末廣匡基, 横田 裕
    • 雑誌名

      活断層・古地震研究報告 4

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 火山灰のフィッション・トラック年代と古地磁気層序に基づく淡路島中部の鮮新-更新統境界の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      加藤茂弘, 檀原 徹, 兵頭政幸
    • 雑誌名

      第四紀研究 43

      ページ: 213-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 大山テフラの岩石記載的特徴と大山最下部テフラ層中のテフラの対比2004

    • 著者名/発表者名
      加藤茂弘, 山下 透, 檀原 徹
    • 雑誌名

      第四紀研究 43

      ページ: 435-445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quaternary vertical-axis crustal deformation around an active strike-slip fault based on palemagnetic analysis; a case study of the Enako fault in central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura, H., Itoch, Y., Tsutsumi, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 226

      ページ: 321-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ) : 強震動予測レシピのための活断層フレバー2004

    • 著者名/発表者名
      隈元 崇, 中田 高
    • 雑誌名

      月刊地球 号外46

      ページ: 211-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 京都盆地の地下構造を南北に分ける宇治川 断層の第四紀断層運動2004

    • 著者名/発表者名
      京都市地域活断層調査委員会(尾池和夫, 岡田篤正, 竹村恵二, 植村善博ほか7名)
    • 雑誌名

      活断層研究 24

      ページ: 139-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 雲仙活断層群の第四紀後期における活動-千々石町におけるトレンチ掘削調査と普賢岳北斜面で確認された断層露頭の解析-2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 暁, 堤 浩之, 竹村恵二
    • 雑誌名

      活断層研究 24

      ページ: 199-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 長井盆地西縁断層帯の第四紀後期活動性と地形発達2004

    • 著者名/発表者名
      宮内崇裕, 平柳幸彦, 今泉俊文
    • 雑誌名

      活断層研究 24

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Geomorphology, kinematic history, and earthquake behavior of the active Kuwana wedge-thrust anticline, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., Mueller, K., Togo, M., Okada, A., Takemura, K.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109, B12408

      ページ: doi:10.1029/2003JB002547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 月刊地球号外54号『活断層・古地震とアクテイブテクトニクス』2006

    • 著者名/発表者名
      岡田篤正ほか多数
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      海洋出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 台風23号と水害環境-2004年京都府丹後地方の事例-2005

    • 著者名/発表者名
      植村善博
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      海青社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 日本の地形6 近畿・中国・四国2004

    • 著者名/発表者名
      太田陽子, 成瀬敏郎, 田中眞吾, 岡田篤正編
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 堆積環境と考古学 環境考古学ハンドブック(安田喜憲編集)2004

    • 著者名/発表者名
      竹村恵二
    • 総ページ数
      724
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi