• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

フィールドシミュレーション情報学によるシベリア森林火災延焼防止システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16201036
研究種目

基盤研究(A)

研究機関北海道大学

研究代表者

本間 利久  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00091497)

研究分担者 岸浪 建史  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (30001796)
福田 正己  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (70002160)
五十嵐 一  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90212737)
渡辺 浩太  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (20322828)
木村 圭司  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (30294276)
キーワードフィールド情報学 / シミュレーション / 森林火災 / シベリア / 延焼防止 / 人工衛星画像 / データベース / 地理情報システム
研究概要

シベリアを中心とする北方林の森林火災に関する情報収集を行った後、必要機器やソフトウエアの購入・整備を行い、研究を進めてきた。具体的には、今年度、次のような進展があった。
(1)延焼予測シミュレーションプログラム
従来の狭域森林火災シミュレーションモデルを広域に適用すべくモデルの改良を進めている。広域モデルでは焼け止まりを考慮する必要がある。このため、地形や気象など種々の条件を検討しつつ、衛星で観測される焼け止まり線を元に、シミュレーションモデルを改善している。また、これまでの森林火災延焼モデルではセルオートマトン法のうちマーカスの手法が使われていたが、いくつかの欠点を改善するため、TS(Time Sharing)モデルを使用して、より正確なシミュレーションの検討を進めている。
(2)森林火災の検出
森林火災の検出には従来、1km解像度のNOAAによる衛星画像を使用していたが、現在は高解像度化を目指して250m解像度のMODIS衛星画像を使用できるよう、プログラムの検討を行っている。また、森林火災発生の背景となる気候条件(総観場の気圧配置・降水量・雷の有無など)の解析を行っている。
(3)地図情報データベース
対象地域の地形データ(30秒メッシュ:約1km解像度)および植生情報(赤道付近で16km解像度)を入手し、データベース化を行った。また、三角形メッシュの品質改善手法を用いて、より効率的なデータベース構築に関する検討を行っている。
(4)植生判別プログラム
地図情報データベースの植生情報に加え、NOAAの衛星画像から植生指標(NDVI)を算出し、その季節変化を解析している。NDVI値は森林火災のシミュレーションに用いるだけでなく、森林火災強度の検討や、森林火災後の植生変化を検討するにも重要な情報であり、データ蓄積を進めている。
(5)次世代地理情報システム
上記4つの各モジュールを統括し、延焼予測結果を可視化し、インターネットを通じて現地の消火帯に送信する次世代の地理情報システムに関する検討を行っている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 細分化と簡略化に基づく三角形メッシュの品質改善2005

    • 著者名/発表者名
      伊達宏昭, 金井 理, 岸浪建史, 西垣一朗, 土肥高幸
    • 雑誌名

      精密工学会誌 71巻,3号

      ページ: 223-227

  • [雑誌論文] 森林火災の延焼シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      本間利久, 上田英典, 渡辺浩太, 五十嵐一, 福田正己
    • 雑誌名

      自然災害科学 23巻,3号

      ページ: 344-348

  • [雑誌論文] シベリア森林火災の延焼予測シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      小鍛治貴介, 木村圭司, 本間利久, 福田正己
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会第37回学術講演会予稿集

  • [雑誌論文] Climate on Abnormal Occurrence of Wildfires around Eurasia and Northern America2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura K., H.Hayasaka
    • 雑誌名

      American Geophysical Union 2004 Fall Meeting Abstruct

  • [雑誌論文] 大規模北方森林火災発生の背景と実態2004

    • 著者名/発表者名
      福田正己
    • 雑誌名

      自然災害科学 23巻,3号

      ページ: 315-320

  • [雑誌論文] Post Processing for Large Scale Finite Element Analysis using Java Servlet and VRML2004

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, K.Sato, H.Igarashi, T.Honma
    • 雑誌名

      Computational Engineering I Advanced in Continuum Mechanics and Electromagnetics

      ページ: 141-166

  • [図書] Computational Engineering I Advanced in Continuum Mechanics and Electromagnetics2004

    • 著者名/発表者名
      T.Honma, Masa.Tanaka, H.Igarashi, T.Matsumoto
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      日本計算数理工学会

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi