研究課題/領域番号 |
16201036
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
本間 利久 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00091497)
|
研究分担者 |
岸浪 建史 北海道大学, 理事 (30001796)
福田 正己 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (70002160)
五十嵐 一 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90212737)
渡辺 浩太 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (20322828)
木村 圭司 北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (30294276)
|
キーワード | 情報システム / システム工学 / シュミレーション工学 / 火災 / 自然現象観測・予測 |
研究概要 |
シベリアを中心とする北方林の森林火災に関する情報収集を引き続き進めている。必要機器のシステム構築を進め、研究環境がほぼ完成した。具体的には、今年度、次のような進展があった。 1)延焼予測シミュレーションプログラム 昨年度に構築したTS(Time Shareing)モデルによる広域森林火災の延焼シミュレーションの改良を進めている。昨年度のモデルでは、日本の消防研究所によるパラメータを使用していたが、よりシベリアの状況に近いカナダ森林局のパラメータに入れ替え、モデルの改良を行っている。また、シミュレーション速度を上げるため、セルオートマトンに関する研究者たちとの意見交換を行い、さらなるモデルの改良を進めている。 2)森林火災の検出 従来の1km解像度のNOAAのプログラムを活用して、250m解像度のMODISによる衛星画像を用い、森林火災の検出を行った。この結果、NOAAに用いられていたパラメータをそのまま利用すると、森林火災の誤検知(燃えていない所が燃えていると検出される)が多発するため、MODISに適したパラメータの検討を進めている。さらに、実際に起こった森林火災の場所との比較を行うため、現地調査を行った。なお、フィールド調査に関しては、現地情報の都合により、シベリアと同じ北方林を有するアラスカにて調査を行った。 3)地図情報データベース 対象地域の1世界航空地形(SRTM3)を入手し、データベース化を進めている。 4)植生判別プログラム 従来のNOAAによる判別手法に加え、高解像度で多バンドのデータを使用できるMODISを用いた植生判別方法を検討中である。 5)次世代地理情報システム 上記すべてのデータをGIS化した後にデータ公開を進めるためのWebGISを構築し、テスト運用に入っている。また公開予定のデータは大容量かつ更新頻度が高いという、従来のソフトウエアでは対応しきれないデータ特性を持つため、新しい技術を用いたWebGIS公開手法に関する検討を進めている。
|