• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

東南・南アジア産牛類の家畜化起源・系統史研究に基づく、遺伝子資源の保全策と汎利用

研究課題

研究課題/領域番号 16201046
研究機関名古屋大学

研究代表者

並河 鷹夫  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授 (70111838)

研究分担者 天野 卓  東京農業大学, 農学部, 教授 (90078147)
前田 芳實  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)
万年 英之  神戸大学, 農学部, 助教授 (20263395)
田中 和明  麻布大学, 獣医学部, 講師 (50345873)
山縣 高宏  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助手 (50242847)
キーワードウシ / 偶蹄類 / プリオン遺伝子 / アドレナリン受容体遺伝子 / セロトニン受容体遺伝子 / カルパイン遺伝子 / MC1遺伝子 / ウシ毛色変異
研究概要

本年度は特に以下の研究項目について解析と研究成果の公表に向けて取りまとめを継続した。
1)ヒトHAS17上の204種の遺伝子をブタRH(IMpRH)地図に位置づけを進めた。
2)黒毛和種外の肉用品種について、筋肉内脂肪蓄積に関与する因子を成長期動物で網羅的検索を進めた。
3)日本と韓国の肉用牛品種について、等色発現に関与する主要遺伝子の一つ、MC1Rの遺伝子頻度並びに実際の毛色パターンとの関係を明らかにした。さらに、得られた情報を基に、ベトナム、ブータンの牛DNA試料を加え、変異検索を進めた。
4)東南・南アジア一帯における緬羊のプリオン遺伝子多型について3種のコドンにおける多型解析をモンゴル、ミャンマーに続き、ネパール、ブータン等の羊種について進め、発表した。
5)アジア在来山羊のプリオン遺伝子について塩基配列解析を行い、スクレイピー感受性箇所のDNA配列変異の集団内頻度を明らかにし、発症危険度を推定した。
6)ミタンのセロトニンレセプター2b遺伝子のコード領域の全域塩基配列の解析を進めた。
7)家畜牛、バリウシ、バンテン、ヤク、ミタン、バイソン・河川水牛・沼沢型水牛のβグロビン遺伝子の全塩基配列を決定し、DDBJを介してデータベースへの登録準備をした。
8)ウシ・カルパイン遺伝子の変異をRFLP解析で検索し、品種間分布調査を進めた。
9)ウシ・アドレナリンレセプターβ3遺伝子の塩基配列の解析を一部の在来ウシ集団について進めた。
10)保存されている各種ウシ類DNA試料と得られつつある遺伝情報のデータベース化を継続した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The novel polymorphism of the beta 3-adrenergic receptor gene and its distribution in domestic pigs and wild boars in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Iwaki, Y., Mannen, H., Maeda, Y., Namikawa.T., et al.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal 78(3)(in press)

  • [雑誌論文] Sire-maternal grandsire model and sire model in estimation of genetic parameters for average daily gain and carcass traits of Japanese black cattle.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, J-B., Lee, C., Tsuyuki, T., Shimomogiri, T., Maeda, Y.et al.
    • 雑誌名

      Asian-Australasian Journal of Animal Science 19

      ページ: 1678-1684

  • [雑誌論文] Breed Discrimination using DNA Markers derived from AFLP in Japanese Beef cattle.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasazaki, S., Imada, T., Mutho, H., Yoshizawa, K., Mannen, H.
    • 雑誌名

      Asian-Australasian Journal of Animal Science 19

      ページ: 1106-1110

  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variation and genetic relationship in Japanese and Korean cattle.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasazaki, S., Odahara, S., Hiura, C., Mannen.H.
    • 雑誌名

      Asian-Australasian Journal of Animal Science 19

      ページ: 1394-1398

  • [雑誌論文] Genetic diversity of Bhutanese Cattle analyzed by mitochondrial DNA variation.

    • 著者名/発表者名
      Lin, B., Tanaka, K., Yamamoto, Y., Namikawa, T., Mannnen, H., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Animal Genetics. (in press)

  • [雑誌論文] Proteomic comparison between Japanese Black and Holstein cattle by two-dimensional gel electrophoresis and identification of proteins.

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki, H., Okada, M., Mukai, F., Tsuruta, H., Mannen, H., et al.
    • 雑誌名

      Asian-Australasian Journal of Animal Science (in press)

  • [図書] 「遺伝子の窓から見た動物たち : フィールドと実験室をつないで」1.ウシのへモグロビンのアミノ酸配列から系統関係を調べる。2006

    • 著者名/発表者名
      並河鷹夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      35-45
    • 出版者
      京都大学学術出版会

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi