• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

東南・南アジア産牛類の家畜化起源・系統史研究に基づく、遺伝子資源の保全策と汎利用

研究課題

研究課題/領域番号 16201046
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関名古屋大学

研究代表者

並河 鷹夫  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (70111838)

研究分担者 天野 卓  東京農業大学, 農学部, 教授 (90078147)
前田 芳實  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)
万年 英之  神戸大学, 農学部, 准教授 (20263395)
田中 和明  麻布大学, 獣医学部, 講師 (50345873)
山縣 高宏  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教 (50242847)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワード偶蹄類 / ウシ / スイギュウ / 機能遺伝子 / プリオン遺伝子 / カルパイン遺伝子 / 在来家畜 / 遺伝子資源保全
研究概要

日本、アジアのウシ、スイギュウ、ヒツジ、ヤギ、ブタなど、偶蹄類を中心とした家畜DNA試料の数千個体分が海外学術調査及び本研究組織により蓄積された。これらのDNA試料を関連研究者に広く提供できるよう、研究分担者の協力により整理した。一方、これらのDNA試料を用いて、遺伝子資源としての多様性を知る目的で系統分化研究を実施するとともに、機能遺伝子の変異検索とその構造と機能に関する研究に活用した。
1.系統分化研究
(1)南及び東南アジア大陸部各地の在来ブタとイノシシの遺伝的多様性と遺伝分化をミトコンドリアDNA(mtDNA)の解析によって調べた結果、地域のよって両者に共通のmtDNA型があることを発見し、論文発表した。
2.機能遺伝子変異研究
(1)動物の季節繁殖性を制御する遺伝子群の発現パターンを調べ、脳下垂体隆起部における甲状腺刺激ホルモンの増加が甲状腺活性化ホルモン上昇の引き金になることを明らかにし、論文公表した。
(2)B2C High-sulfur woolタンパク遺伝子頻度を指標に中国、東アジアのヒツジとヨーロッパ品種と比較した結果、北部集団は類似の頻度であったが、南部集団はそれとは顕著に異なっていることを明らかにした。
(3)ヒツジプリオンタンパク多型を地域集団や品種出調査した結果、スクレーピー感受性であるARQ/ARQ型が東アジアに高頻度であることを明らかにし,論文投稿した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial diversity of native pigs in the mainland South and South east Asian countries and its relationships between local and wild boars.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Maeda, H. Mannen, K. Nomura, T. Namikawa, et. al.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal 79(4)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thyrotrophin in the pars tuberalis triggers photoperiodic response.2008

    • 著者名/発表者名
      N. Nakao, T. Namikawa, S. Ebihara, T. Yoshimura, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 452

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of Korean cattle (Hanwoo) using DNA markers derived from SNPs in bovine mito- chondrial and SRY genes2008

    • 著者名/発表者名
      Yoon, D., Y.S. Kwon, K.Y. Lee, W.Y. Jung, S. Sasazaki, H. Mannen, J.T. Jeon, J.H. Lee
    • 雑誌名

      Asian-Australasian Journal of Animal Science 21

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Common erythrocyte antigens among cattle and their close relatives revealed by analysis of monoclonal antibodies2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura, K., K. Kurogi, M. Morita, M. Kanemaki, E. Saitoh, S. Kawakami, C. Cho, Sutopo, M.O. Faruque, T. Amano
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Sciences. TUA 53(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mitochondrial diversity of native pigs in the mainland South and Southeast Asian countries and its relationships between local and wild boars2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Y. Iwaki, T. Takizawa, T. Dorji, G. Tsering, Y. Kuroswa, Y. Maeda, H. Mannen, K. Nomura, V.-B. Dang, L. Chuum-Phith, B. Bouahom, Y. Yamamoto, T. Daing, T. Namikawa
    • 雑誌名

      Animal Science Journal 79(4)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Thyrotrophin in the pars tuberalis triggers photoperiodic response2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao, N., H. Ono, T. Yamamura, T. Anraku, T. Takagi, K. Higashi, S. Yasuo, Y. Katou, S. Kageyama, Y. Uno, T. Kasukawa, M. Iigo, P.J. Sharp, A. Iwasawa, Y. Suzuki, S. Sugano, T. Niimi, M. Mizutani T. Namikawa, S. Ebihara, H.R. Ueda, T. Yoshimura
    • 雑誌名

      Nature 452

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Genomic expansion of the Bov-A2 retroposon relating to phylogeny and breed management.2007

    • 著者名/発表者名
      Onami, J., M. Nikaido, H. Mannen and N. Okada.
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 18

      ページ: 187-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stearoyl-CoA desaturase mRNA expression during bovine adipocyte differentiation in primary culture derived from Jananese Black and Holstein rattle Aclan Austral2007

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki, H., T. Sawa, S. Sasazaki, K. Kano, M. Taniguchi, F. Mukai, H. Mannen
    • 雑誌名

      Journal of Animal Science 148

      ページ: 629-634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The traditional cattle breeding system in Bhutan : Genetic implication in the hybrid production process2007

    • 著者名/発表者名
      Namikawa, T., D. Tashi, M. Kurachi, T. Yamaaata, Y. Kurosawa, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Report of the Society for Researches on Native Livestock 24

      ページ: 61-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] アジア緬羊集団におけるプリオンの遺伝子多型.2007

    • 著者名/発表者名
      角田健司, 並河鷹夫
    • 学会等名
      日本畜産学会第107回大会
    • 発表場所
      麻布大学、神奈川
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 17. Duality in Bos indices mtDNA diversity: support for geographical complexity in zebu domestication. In: The Evolution and History of Human Populations in South Asia(Petraglia, M. D. and Allchin, B., eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Magee, D. A., H. Mannen and D. G. Bradley
    • 総ページ数
      385-391
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 一塩基多型を用いた牛の個体識別法と親子鑑別法2008

    • 発明者名
      万年英之・向井文雄・笹崎晋史・本多 健
    • 権利者名
      万年英之・向井文雄・笹崎晋史・本多 健
    • 産業財産権番号
      特願、2008-068467
    • 出願年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi