研究課題/領域番号 |
16202008
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
伊東 祐郎 東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50242227)
|
研究分担者 |
酒井 たか子 筑波大学, 人文社会科学研究科, 助教授 (40215588)
三枝 令子 一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60215580)
谷部 弘子 東京学芸大学, 留学生センター, 教授 (30227045)
村上 京子 名古屋大学, 留学生センター, 教授 (00210005)
中村 洋一 常磐大学, 国際学部, 助教授 (70326809)
|
キーワード | 留学生 / 日本語能力 / テスト / テスト項目 / アイテム・バンキング / 古典的テスト理論 / 項目応答理論 / 項目分析 |
研究概要 |
(1)文法問題の分類基準化について ・日本語能力試験(2002年版)の「文法」(1級〜4級)各問のカテゴリー、階層分け作業結果にもとづいて、分類基準案を作成した。 ・作成に至までに、以下の要領で試行作業を行うことを確認した。 (1)文法問題(日本語能力試験2002年版1級から4級)を対象に分類作業を行ってみる。 (将来の入力作業のことを踏まえ、1級2級も分類作業の対象とする。) (2)分類カテゴリーを「形態(品詞)」「統語」「意味・機能」「その他」の4つでまず分類してみる。 (3)分類の際に使用する用語は、日本語能力試験「出題基準」改訂版で使用されているものとする。 (2)ソフトウエアの開発状況について ・アイテムバンクシステムの設計についていくつか要望を検討した。その結果、テスト項目の取り出し、追加ができるよう現ソフト「ムードル(Moodle)」に汎用性(ワード形式、エクセル形式、CVSファイルなどでの保存など)を持たせられるようにした。 ・Moodleの具体的な活用方法については今後1年くらいかけて議論することを確認した。各大学の問題項目のシステムへの提供や、メンバー限定にするかしないか、一般開放するとしてもどの程度解放するかなど、今後の状況をみながら検討していきたい。この件は、継続審議事項とする。 (3)本年度のまとめ ・文法問題の細目表の基礎となる「分類基準」をまとめる。 ・ソフトウエアの開発状況をまとめる。 ・著作権にかかわる情報をまとめる。
|