研究課題/領域番号 |
16202019
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
山田 昌久 首都大学東京, 大学院人文科学研究科, 淮教授 (70210482)
|
研究分担者 |
小野 昭 首都大学東京, 大学院人文科学研究科, 教授 (70000502)
高瀬 克範 首都大学東京, 大学院人文科学研究科, 助手 (00347254)
|
キーワード | 実験考古学 / 磨製石斧 / 鉄斧 / 木材加工 / 丸木弓 / 燃料材 / 竪穴住居居住環境 / 使用痕研究 |
研究概要 |
本年度の実験は、大きくは次の4項目を行った。(1)木材の加工に関する実験(山田)、(2)燃料材使用に関する実験(山田)(3)動物の狩猟活動に関する実験(小野)、(4)それらの実験時に器具に生じる痕跡についての顕微鏡観察(高瀬)。 木材の加工実験では、東北大学複合フィールド実験研究センターにおいて、縄文屈曲柄石斧・弥生直柄太型蛤刃石斧・弥生板状鉄斧の伐採実験、分断実験、扁平片刃石斧・小型袋状鉄斧による木材表面整形実験、石鑿と鉄鑿による穿孔実験によって、加工比較の基礎データを得た。 燃料材実験では、岩手県御所野縄文公園にて竪穴住居内石囲炉を使用して毎週1回の燃焼実験を行った。薪の種類をクリ・コナラ・アカマツとし10キロの薪の燃焼時間、室内の温度上昇や湿度低下のデータ、燃焼状態、灰の産出量、炭残存量などの基礎データを得た。また縄文土器煮沸実験では一回の調理に使用する薪量のデータを得た。 動物の狩猟活動に関する実験では、東北大学複合フィールド実験研究センターにおいて、縄文弓の復元品を使用して発射速度や射出方向に関する基礎データを得た。 実験地や研究室で、木材の加工実験使用した工具類の使用痕観察をおこない、各種動作によって生じる使用痕の違いを観察し、出土石器の機能研究の基礎データを得た。
|