研究課題/領域番号 |
16202019
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
山田 昌久 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (70210482)
|
研究分担者 |
小野 昭 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (70000502)
高瀬 克範 明治大学, 文学部, 講師 (00347254)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2007
|
キーワード | 実験考古学 / 植物考古学 / 動物考古学 / 石器使用痕研究 / 燃料材使用量 / 石器と鉄器の効力比較 / 器具の効力と精度 / 丸木舟製作 |
研究概要 |
平成16年度……(1)丸木舟製作に関する実験のデータを分析した。(2)動物の石器による解体実験をし、解体痕・石器使用痕などの基礎データを得た。(3)縄文時代の石斧の加工効果に関する比較実験を行なった。 平成17年度……(1)石斧と鉄斧による分断効果の比較実験を行なった。(2)骨角器製作に関する加工実験を行なった。(3)加工実験による石器使用痕の観察研究を行った。 平成18年度……(1)動物考古学の実験では縄文弓の復元品を製作し、発射速度や方向制度などに関する実験の報告を行なった。(2)石斧による木材加工実験は石器と鉄器の加工効果比較実験の報告を行なった。斧と鑿よる器具効力や使用痕跡の研究成果をまとめ同じく公表した。(3)燃料材に関する実験として、屋内炉での毎週の燃焼実験と、土器を使った調理用の燃料材使用料測定実験成果を報告した。 平成19年度……(1)8月縄文時代の弓矢の効力に関する実験と石斧・鉄斧でのアカガシ亜属の堅木伐採実験を静岡県登呂遺跡で行なった。2次元運動計測システムを使用して実験時の運動計測を行なった。(2)11月、2月に石鏃の刺突衝撃強度に関する実験を首都大学東京実験考古学ヤードで行なった。(3)3月に石斧による伐採実験を石川県能登町で行なった。 ●代表者・共同研究者に加え、研究室の大学院生・学部学生が協力者として参加し、分担発表した。
|