• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16202024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関名古屋大学

研究代表者

和崎 春日  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (40230940)

研究分担者 松田 素二  京都大学, 文学部, 教授 (50173852)
鈴木 裕之  国士舘大学, 法学部, 教授 (20276447)
佐々木 重洋  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (00293275)
田渕 六郎  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (20285076)
松本 尚之  東洋大学, 国際地域学部, 助教 (80361054)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード都市社会 / エスニシティ / アフリカ人 / 外国人 / 相互扶助 / 生活戦略 / 共生 / 移民
研究概要

科研共同研究の最終年度にあたり、報告書に向けての総括的なまとめ討論をおこなった。とくに、日本における第1位人口をしめるナイジェリア人と第2位人口のガーナ人の生活動態については、この分野の熟成した研究を共同討論のなかから育てることができた。日本への来住ガーナ人のアフリカ-日本-アフリカという、今まであまり報告されていない新しい移民動態の理論化(若林ちひろ)や、日本に来住したナイジェリア人の大企業従業員になろうとするのではない、起業活動に向かう個人的・野心的なアントルプルヌーシップについての新規な理論化(川田薫)と、まったく情報のなかった、その日本における協力扶助と文化維持のアソシエーション活動の詳細な記述報告(松本尚之)、さらには、アフリカ-日本-アメリカという地球規模のネットワーク形成がナイジェリア人によってなされている動態を、アフリカ移民論のまったく新しい指摘として提示しえた。また、アフリカ人の芸能活動についても、ギニア、マリ、セネガルといった西アフリカ・グリオ音楽文化の「本場」とされる地域からの日本への来住アフリカ人の活動調査と、そのアフリカの母村での活動状況の調査の両方を行い、それをめぐる、やはり新規性に富む、日本ーアフリカ間の何層からもなる往来活動を抽出し、指摘・一般化することができた(鈴木裕之、菅野淑)。こうしたポジティブな活動側面のほかに、ネガティブなHIVをはじめとする病気の実情とそれにむけるホスト社会側からの協力の可能性についても重要な研究糸口を提案している(若林ちひろ)。1年後に『来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究』と題して報告書を出版し、この共同研究の成果と今後の継続的発展について、アフリカ学会における集中発表でも熱い期待と高い評価を得た(2008年5月於・龍谷大学)。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 来住アフリカ人の集合状況と中古車ビジネス-滞日カメルーン人のアフリカン・レストランへの集合と情報交換-2008

    • 著者名/発表者名
      和崎春日, 田渕六郎, 田中重好
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 145-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来住ナイジェリア人の同郷団体を通した相互扶助-国内移住との比較を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      松本尚之
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外へ脱出したがる若者たち2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木重洋
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 13-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本を経験したガーナ出身者たちの帰国後のくらしと仕事2008

    • 著者名/発表者名
      若林チヒロ
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日セネガル人と日本人愛好者による「アフリカ舞踊音楽」活動の事例報告2008

    • 著者名/発表者名
      菅野淑
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 代々木ジヤーミィに集うセネガル人-イスラーム神秘主義教団ムリッド信徒のダイラ活動と相互扶助-2008

    • 著者名/発表者名
      盛恵子, 盛弘仁
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 97-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名古屋における在住アフリカ人の年人類学的調査報告-ペンテコステ系キリスト教会をめぐる西アフリカ出身者のネットフーク-2008

    • 著者名/発表者名
      木村葉子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 109-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZICOFEから繋がる名古屋のアフリカ人社会2008

    • 著者名/発表者名
      高村美也子
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 123-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本社会における「アフリカ人-アフリカ人」関係の生成過程〜六本木・在日協会の事例から〜2008

    • 著者名/発表者名
      清水貴夫
    • 雑誌名

      来住アフリカ人の相互扶助と日本人との共生に関する都市人類学的研究

      ページ: 135-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective behavior of Africans living in Japan and their Used Car sales2008

    • 著者名/発表者名
      WAZAKI, H. TABUCHI, R., TANAKA, S.
    • 雑誌名

      op. cit. WAZAKI ed.

      ページ: 147-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mutual help among Nigerians in Japan by activities of Hometown Association2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, H.
    • 雑誌名

      op. cit. WAZAki ed.

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Africans wishing to get out to abroad2008

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, S.
    • 雑誌名

      op. cit. WAZAKI ed.

      ページ: 13-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lives and conditions of U-turn Ghana people coming back to Home country from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, C
    • 雑誌名

      op. cit. WAZAKI ed.

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 来日アフリカ人の母村・家族状況 : 来住アフリカ人の母国における家族の社会・経済状況2007

    • 著者名/発表者名
      和崎春日, 田渕六郎
    • 雑誌名

      『スワヒリ&アフリカ研究』(大阪外国語大学地域文化学科スワヒリ語・アフリカ地域文化研究室) 17

      ページ: 117-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日ナイジェリア人のコミュニティの形成-相互扶助を介した起業家の資本形成2007

    • 著者名/発表者名
      川田薫
    • 雑誌名

      年報社会学論集 20

      ページ: 179-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status Quo at home town in Africa of Africans staying in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      WAZAKI, H., TABUCHI, R.
    • 雑誌名

      "Swahili and African Studies" Osaka University of Foreign Studies

      ページ: 117-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Overcoming the Predicament of Social Research2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Motoji
    • 雑誌名

      Frontiers of Social Research (Akira Furukawa ed., )

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アビジャン・レゲエと政治の関係 : アルファ・ブロンディの歌詞に表現される政治的視点の変化2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之
    • 雑誌名

      『社会人類学年報』(東京都立大学) 32号

      ページ: 25-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植民地経験とチーフの土着化-非集権的なイボ社会の権威者をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      松本尚之
    • 雑誌名

      『東北人類学論壇』(東北大学) 6

      ページ: 368-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日ナイジェリア人のコミュニティの共同性と構築-イモ州道教団体がつなぐイボ民族の生活世界2006

    • 著者名/発表者名
      川田薫
    • 雑誌名

      生活学論叢 11

      ページ: 127-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overcoming the Predicament of Social Research2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Motoji
    • 雑誌名

      "Frontiers of Social Research" FURUKAWA ed. v

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Abidjan Reggae and its relayionship with Politics2006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, H.
    • 雑誌名

      Annual Report of Social Anthropology Tokyo Metropolitan University, 2006 No. 32

      ページ: 25-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chiefs imbedding in traditional society through Experience of Colonization2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, H.
    • 雑誌名

      Tohoku Anthropological revue Tohoku University No. 6

      ページ: 368-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] マス・コミュニケーション過程に侵入するストリート文化 : アビジャン・レゲエはいかにして誕生したか?2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕之
    • 雑誌名

      三田社会学 10号

      ページ: 29-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HIV陽性者の療養生活と就労に関する調査研究2005

    • 著者名/発表者名
      若林チヒロ
    • 雑誌名

      「療養生活と就労に関する調査」報告書

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of a smoke-free policy on school premises and tobacco control as a priority among municipal health promotion activities : nationwide survey in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      若林チヒロ
    • 雑誌名

      American Journal Public Health

      ページ: 420-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京の西アフリカ系出身者の生活戦術-六本木におけるサービス業従事者を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      川田薫
    • 雑誌名

      慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 60

      ページ: 71-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Street cultures penetrating into Mass-Communication Process2005

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, H.
    • 雑誌名

      Mita Sociology No. 10

      ページ: 29-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Lives of endeavor of living ordinarily of HIV positive Workers and their working conditions2005

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, C.
    • 雑誌名

      Report on the endeavor of living ordinarily HIV positive workers in Japan Saitama Prefecture University

      ページ: 31-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 連続発表「日本におけるアフリカ人の生活動態」2008

    • 著者名/発表者名
      和崎, 上田, 鈴木, 川田, 松本
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Life strategies of Africans living or staying in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      WAZAKI, H.
    • 学会等名
      45^<th> Annual research conference of Japanese Society for African Studies
    • 発表場所
      at Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Diachronic analysis on working arid living conditions of Africans living or staying in Japan with special case studyof Roppongi, Tokyo, 2001-20082008

    • 著者名/発表者名
      KAWADA, K.
    • 学会等名
      45^<th> Annual research conference of Japanese Society for African Studies
    • 発表場所
      at Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Mutual aid in the festival by Nigerians gathering at Kabuki-chou, Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, H.
    • 学会等名
      45^<th> Annual research conference of Japanese Society for African Studies
    • 発表場所
      at Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Activities in Japan by living African entertainers and Musicians with their living history associated with concert careers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, H.
    • 学会等名
      45^<th> Annual research conference of Japanese Society for African Studies
    • 発表場所
      at Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Cultural rags between Africa and Japan, special reference to each Custom2008

    • 著者名/発表者名
      UEDA, F.
    • 学会等名
      45^<th> Annual research conference of Japanese Society for African Studies
    • 発表場所
      at Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2008-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] アフリカの王を生み出す人々-ポスト植民地時代の「首長位の復活」と非集権制社会2008

    • 著者名/発表者名
      松本尚之
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Urban Anthropology on Mutual Help of Africans living in Japan and their symbiosis with Japanese residents2008

    • 著者名/発表者名
      WAZAKI, H. ed.
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      Graduate school of Letters, Nagoya University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] African Chief generated by people2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, H.
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      Akashi Pub.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi