• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

刑事弁護人の役割と倫理

研究課題

研究課題/領域番号 16203005
研究種目

基盤研究(A)

研究機関一橋大学

研究代表者

村岡 啓一  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40345442)

研究分担者 後藤 昭  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00143256)
大出 良知  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (50115440)
高田 昭正  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50116472)
川崎 英明  関西学院大学, 大学院・司法研究科, 教授 (30127485)
白取 祐司  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10171050)
キーワード刑事弁護人 / 接見交通権 / 外部交通権 / 接見禁止決定 / 弁護士倫理 / 弁護士業務基本規程 / 秘匿特権 / 懲戒請求
研究概要

16年度のプロジェクト全体の研究テーマは「接見交通をめぐる弁護人の行為規範と倫理問題」であった。
検討素材として、弁護人と身体を拘束された被疑者との接見交通において、弁護人による第三者への通信の仲介行為が裁判所の下した一般人と被疑者との間の接見禁止決定を潜脱するとの理由で、検察官によってなされた当該弁護人に対する懲戒請求事案2件を取り上げ、接見交通権の濫用と主張する検察官と接見交通権の当然の行使と主張する弁護人の対立の根底にある刑事弁護人の役割についての認識の違いに焦点をあてた。また、ドイツを訪問して、ドイツにおける刑事弁護人の法的地位をめぐる議論状況と実際につき、関係諸機関及び各弁護士会の第一人者から最新の情報を得た。その結果、以下の知見を得た。
1、懲戒請求事案の背景には、裁判所の接見禁止決定が安易になされているため、弁護人が一般人の外部交通を担わなければならないというわが国特有の事情がある。
2、依頼者-弁護人間の秘匿特権に対する検察官の認識が薄く、接見内容を聴取することが接見交通権の侵害と認識されていない。
3、弁護人の地位を検察官は司法機関と見るのに対し、弁護士は依頼者の代理人と見ている弁護人観の違いがある。
4、第三者への通信の仲介はドイツでは秩序罰の対象となる点で行為規範があるが、わが国では明確な行為規範がないので犯罪等への関与という認識がない限り弁護士の専門家裁量に委ねられる。
5、日弁連の弁護士業務基本規程も明確な行為規範を示していないので、懲戒の成否は、弁護人の役割をどう理解するか、接見交通権の中に外部交通権をも取り込んで理解できるかに依存することとなる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ワシントン大学ロースクール視察報告2005

    • 著者名/発表者名
      村岡 啓一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 43号(発表予定)

  • [雑誌論文] 接見禁止決定下の第三者通信をめぐる刑事弁護人の行為規範2005

    • 著者名/発表者名
      村岡 啓一
    • 雑誌名

      刑事法学と民主主義法学(小田中聰樹先生古稀祝賀論文集) (発表予定)

  • [雑誌論文] 裁判に関わる心理学者のための倫理規範の提案2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭
    • 雑誌名

      法と心理 3巻・1号

      ページ: 54-67

  • [雑誌論文] 刑事司法改革の到達点と展望2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭
    • 雑誌名

      法律時報 76巻・10号

      ページ: 25-29

  • [雑誌論文] 現実からの出発2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 39号

      ページ: 20-21

  • [雑誌論文] 平野刑訴理論の今日的意義2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭
    • 雑誌名

      ジュリスト 1281号

      ページ: 58-64

  • [雑誌論文] カナダにおける取調べ可視化と目撃証言問題:ソフォノー事件調査委員会報告によせて2004

    • 著者名/発表者名
      指宿 信
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 38号

      ページ: 144-148

  • [雑誌論文] 総合法律支援法・国選弁護人契約弁護士・スタッフ弁護士2004

    • 著者名/発表者名
      岡田 悦典
    • 雑誌名

      リーガル・エイド研究 10号

      ページ: 49-61

  • [雑誌論文] 接見交通(所収)2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 克佳
    • 雑誌名

      判例演習刑事訴訟法(成文堂)

      ページ: 124-136

  • [図書] 実務家のための裁判員法入門2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      現代人文社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi