• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

産業プラットフォームに関する比較研究:技術・知財・提携戦略及び地域集積の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 16203026
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 敏男  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20205470)

研究分担者 金井 一頼  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50142831)
淺田 孝幸  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10143132)
高尾 裕二  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (60121886)
竹内 惠行  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (60216869)
椎葉 淳  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 講師 (60330164)
キーワードIT / バイオ / 大学 / プラットフォーム / 戦略的提携 / 知的財産権 / 技術移転
研究概要

1.定量的類型化作業
IT産業が,プラットフォーム型産業であることは一般的に理解されているが,それ以外の産業については,流通,とりわけコンビニエンスストア,特定素材(ナノパーティクル)産業などが研究対象として検討された。ただ,財務諸表に関する精査,すなわち定量的類型化作業としては,産業ごとに異なる指標を何に措定するかについて,進捗が遅れ明確は指標化,そこからの実証への橋渡しに若干問題を抱えている。(目標達成率50%)
2.技術・知財戦略
IT系企業については引き続き,シリコンバレーを中心に聞き取り調査を展開した。元DECのαチップ開発チームが立ち上げたCaviumNetworksのOsteonチップ,日立・ミューチップのICタグ等である。また素材系分野の企業としては,ナノパーティクルの用途開発について聞き取り調査を実施した。そこではマーケット・トレンドの趨勢を変化させるために,オープンでかつプラットフォームにしうる技術・知財戦略が採用されていた。
(目標達成率70%)
3.提携戦略
次の「4」との兼ね合いから,ベンチャー企業における提携戦略について,聞き取り調査を中心に,仮説の検証を試みた。すなわち,より汎用的な使用しうるプラットフォーム(技術・製品・サービス)を有している企業ほど,提携戦略,資金調達が順調に進んでいる実情を確認できた。NPOの活用,あるいはコンソーシアム形成などのプラットフォーム戦略も重要であるが,やはり提携戦略の正否を決めるキーファクターは,技術・製品・サービスとしてのプラットフォームであることが確認できた。(目標達成率90%)
4.地域産業産業集積
フィラデルフィア,サンフランシスコの地域を中心に,昨年と同様に産学連携の実態調査に勉めた。地域集積を海外へ移転させようとする第三世代モデルとも言える状況を知り,世代間イネーブラーが何にあたるのかが検討課題となり,新たな知見の導出に期待がもたれた。(目標達成率80%)

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 販売費および一般管理費のコスト・ビヘイビア2006

    • 著者名/発表者名
      平井裕久, 椎葉淳
    • 雑誌名

      管理会計学 (印刷中)(未定)

  • [雑誌論文] 萌芽技術の事業化に関する一考察〜ナノテク・ビジネスの事例を元に2006

    • 著者名/発表者名
      伊佐田文彦
    • 雑誌名

      名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 第51巻2号(校正中)

  • [雑誌論文] ポリシー・キャプチャリング方法論とは何か--組織行動・人的資源管理研究への適用に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      林洋一郎, 関口倫紀
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻5号(印刷中)

  • [雑誌論文] Professionals in organizations : Implications from academic literature2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sekiguchi
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻6号(In Press)

  • [雑誌論文] How organizations promote person-environment fit : Using the case of Japanese firms to illustrational institutional and cultural influences2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sekiguchi
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Management 23(1)(In Press)

  • [雑誌論文] Empirical Study on the Effects of Linkage, Risk and Cost Issues in Knowledge Strategy of Biopharmaceutical Firms2005

    • 著者名/発表者名
      Lovrich, J., KOBAYASHI, T.
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第54巻4号

      ページ: 477-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] プロジェクト・マネジメントと管理会計2005

    • 著者名/発表者名
      淺田 孝幸
    • 雑誌名

      商学論集(福島大学) 73.4

      ページ: 23-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Contextual Leader Behavior : Proposal of a New Construct2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sekiguchi
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻1号

      ページ: 81-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Analysis of Competition for Standardization in the Japanese PDA Market : From the Perspective of Semi-Open Source Strategy2005

    • 著者名/発表者名
      KURIMOTO, H., KOBAYASHI, T.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Management Review Vol.10, No.5

      ページ: 287-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 株式会社iCATケーススタディ-アントレプレナーシップの生成-2005

    • 著者名/発表者名
      寺川眞穂, 小林敏男
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第54巻4号

      ページ: 547-562

  • [雑誌論文] 産業クラスターの創造・展開と企業家活動:サッポロITクラスター形成における企業家活動のダイナミクス2005

    • 著者名/発表者名
      金井 一頼
    • 雑誌名

      組織科学 第38巻3号

      ページ: 15-24

  • [雑誌論文] A Study of Multiple Measures Applied into Strategic Project Management2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Asada
    • 雑誌名

      国際P2M学会記念論文集 1.1

      ページ: 45-62

  • [雑誌論文] 会計基準の評価規準について2005

    • 著者名/発表者名
      高尾裕二
    • 雑誌名

      大阪大学経済学 第55巻2号

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] プラットフォーム型の事業成長:ナノテク・ビジネスの事例をもとに2005

    • 著者名/発表者名
      伊佐田文彦
    • 雑誌名

      名古屋商科大学総合経営・経営情報論集 第51巻1号

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] 若年者の労働問題とキャリア・カウンセリング2005

    • 著者名/発表者名
      大里大助, 関口倫紀
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻2号

      ページ: 191-207

  • [雑誌論文] フリーター・ニートからの脱却-ヤングワークプラザ神戸におけるキャリアカウンセリングの事例から-2005

    • 著者名/発表者名
      大里大助, 関口倫紀
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻3号

      ページ: 42-58

  • [雑誌論文] The strategic Choice Model and Industrial Relations in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sekiguchi
    • 雑誌名

      大阪経大論集 56巻4号

      ページ: 91-102

  • [図書] Research in Management, Vol.5. Power and Influence in Organizations : New Empirical and Theoretical Perspectives2006

    • 著者名/発表者名
      L.L.Neider, C.A.Schriesheim (Eds.) T.Sekiguchi, etc.
    • 出版者
      Information Age Publishing(In Press)
  • [図書] 大学発ベンチャー-新事業創出と発展のプロセス2005

    • 著者名/発表者名
      シェーン・スコット著(金井一頼, 渡辺孝監訳)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 企業間の戦略管理会計2005

    • 著者名/発表者名
      淺田孝幸編著, 佐々木宏, 伊佐田文彦, 他共著
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      同文舘出版

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi