• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

連続フロー質量分析法を用いた溶存気体の濃度・同位体比同時測定とその海洋学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16204045
研究機関東京大学

研究代表者

蒲生 俊敬  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70143550)

キーワード連続フロー式同位体質量分析 / 海洋観測 / 溶存気体 / 安定同位体比 / 生物地球化学 / GEOTRACES / 酸素 / 水素
研究概要

昨年度に引き続き,海水試料中の溶存気体(酸素および水素に着目)の濃度と同位体比の同時測定を継続して行うとともに,研究の最終年度として,3年間の研究の総括を行った。酸素に関しては,白鳳丸KH-06-2航海(17年6月2日〜23日)の際にフィリピン海のほぼ全域にわたる9測点で採取した海水試料を分析し,フィリピン海における酸素の濃度とδ^<18>Oの分布特性を詳細に明らかにした。温度・塩分等の基礎データと併せて移行拡散モデルによる解析を行い,フィリピン海の深層循環に伴う酸素の消費速度および酸素の同位体分別係数を推定した。この成果は,18年10月24-26日にチリで開催された酸素極小層に関する国際シンポジウムで報告し,現在論文に取りまとめ中である。また,昨年度北太平洋西経160度線に沿って得られた酸素濃度とδ^<18>Oデータの解析を進め,17年9月の日本海洋学会秋季大会で成果を報告するとともに,現在国際誌に論文を投稿中である。一方,海水中の水素ガスに関しては,溶存気体中の水素をガスクロマトグラフで単離しオンラインで同位体比質量分析計に導入するシステムを完成した。海水中のバックグラウンドレベルの水素測定のため感度向上に努めるとともに,濃度の高い海底熱水試料に本法を活用した。インド洋中央海嶺や西太平洋背弧海盆熱水に溶存する水素のδD値を初めて明らかにし,熱水中の水素ガスの起源を考察する上で貴重なデータを得た。成果の一部は国際誌に論文を投稿中で,19年8月の国際Goldschmidt Conference会議においても発表を予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Geochemical implications for the mechanism of deep convection in a semi-closed marginal basin : Sulu Sea.2007

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T, Y.Hasumoto, H.Kakiuchi, H.Momoshima, N.Takahata, Y.Sano
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 54

      ページ: 4-13

  • [雑誌論文] 日本海とスールー海 : 対照的な二つの縁海循環系の地球化学2007

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敬
    • 雑誌名

      海洋化学研究 (印刷中)

  • [雑誌論文] 海水中の溶存気体をトレーサーとする海洋学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敬
    • 雑誌名

      海の研究 15

      ページ: 127-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] GEOTRACES計画遂行に向けて-総論-2006

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敬
    • 雑誌名

      月刊海洋 38

      ページ: 309-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Carbonate related parameters of subsurface waters in the West Philippine, South China and Sulu Seas2006

    • 著者名/発表者名
      Chen, C-T.A, W-P.Houl, T.Gamo, S.L.Wang
    • 雑誌名

      Mar. Chem. 99

      ページ: 151-161

  • [雑誌論文] Unique geochemistry of submarine hydrothermal fluids from arc-backarc settings of the westem Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Gamo, T, J.Ishibashi, U.Tsunogai, K.Okamura, H.Chiba
    • 雑誌名

      Back-Arc Spreading Systems : Geological, Biological, Chemical and Physical Interactions(ed by D.M.Christie et al),American Geophysical Union Monograph 166

      ページ: 147-161

  • [図書] 日本海学の新世紀6「海の力」2006

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊敏, 竹内章(編集)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      角川書店

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi