• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

レーザ逆コンプトン散乱法による環状プラズマ中の相対論的電子ビームダイナミクス診断

研究課題

研究課題/領域番号 16204049
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

河野 康則  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (90354589)

研究分担者 近藤 貴  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (70360427)
波多江 仰紀  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (10343914)
キーワード相対論的電子ビーム / レーザ逆コンプトン散乱 / トーラスプラズマ / トカマク / ディスラプション / 逃走電子 / X線検出
研究概要

本年度は、以下の成果を得た。
1.逆コンプトン散乱光検出装置の開発:次の2種類の検出装置を構築した。(1)6個の半導体検出器(サイズ:28mmx28mm)を層状に配置したもの(エネルギー弁別用)、(2)6個の半導体検出器(サイズ:48mmx48mm)を立方体の面状に配置したもの(背景光弁別用)。前者を後者の内部に設置することで、エネルギー弁別と背景光弁別を同時に行えるように工夫した。
2.信号収集処理装置の開発:光ファイバーを介して遠隔制御可能な、信号収集処理装置を構築した。本装置は、以下により構成される。(1)高分解能信号収集装置(14bit分解能、100kS/s)、(2)高速信号収集装置(8bit分解能、10GS/s)、(3)光イーサネット/光USBケーブル、(4)制御処理用計算機。
3.光源レーザ装置の開発:YAGレーザ発振器2式の同時発振による高出力モード及び発振時間差制御による高時間分解能モードを可能とするトリガ信号発生装置を調達した。
4.レーザ逆コンプトン散乱光子特性の評価:これまでにJT-60Uトカマク装置(原子力機構)で発生した相対論的電子ビームについて解析を行い、不純物の小球の入射による電子ビームエネルギーの低減及びエネルギー分布形状の変化を示唆する知見を得た。そこで、試験的な電子ビームエネルギー分布関数を対象に、レーザ逆コンプトン散乱光子のエネルギースペクトルの計算を実施した。その結果、散乱光子のエネルギースペクトル測定により、電子ビームのエネルギー分布関数を評価可能であることを示した。
5.診断装置の詳細設計:上記の成果を基に、診断装置全体の詳細設計を進めた。
6.研究発表:雑誌論文にて、5件の成果発表を行った。また、図書を1件刊行した。欧州物理学会、電気学会研究会、国際トカマク物理活動会合他にて、6件の報告を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diagnostics of Relativistic Electron Beam in a Torus Plasma2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, T.Kondoh, T.Hatae
    • 雑誌名

      The Papers of Technical Meeting on Pulsed Power Technology, IEE Japan, Wajima, Japan, 6 Feb.2006,PPT-06-18

      ページ: 95

  • [雑誌論文] Characteristics of Runaway Plasmas in JT-60U2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, T.Nakano, A.Isayama, 他
    • 雑誌名

      Proc.32nd EPS Conference on Plasma Phys., Tarragona, Spain, 27 June- 1 July 2005,P2.068 (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Characteristics of Post-disruption Runaway Electrons with Impurity Pellet Injection2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, T.Nakano, A.Isayama, 他
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Res. 第81巻第8号

      ページ: 593

  • [雑誌論文] Electron Density Behavior during Fast Termination Phase of Post-Disruption Runaway Plasma2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, T.Nakano, N.Asakura, 他
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Res. 第81巻第10号

      ページ: 743

  • [雑誌論文] 日本原子力研究所におけるレーザー計測2005

    • 著者名/発表者名
      河野康則, 波多江仰紀, 近藤 貴
    • 雑誌名

      「高精度レーザー計測研究グループ」レーザー計測研究会予稿集、中部大学、2005年7月22日-23日、2005年

  • [図書] 技術報告第1018号 パルス電磁エネルギーの発生・応用の最新技術動向2005

    • 著者名/発表者名
      パルス電磁エネルギーの発生と制御調査専門委員会
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      社団法人 電気学会

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi