• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ナノポジショニングによるナノ・メガシステムの強度物性ゆらぎマップ測定システム

研究課題

研究課題/領域番号 16206013
研究機関東北大学

研究代表者

三浦 英生  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (90361112)

研究分担者 高 偉  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (70270816)
小川 和洋  東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (50312616)
笹川 和彦  弘前大学, 理工学部, 助教授 (50250676)
キーワード薄膜 / ナノ強度物性 / 信頼性 / ナノ計測 / 原子構造解析 / 半導体 / ナノインデンテーション / ナノポジショニング
研究概要

本研究は,ナノテクノロジーを基盤技術として開発するナノ・メガシステムを対象とし,これらの信頼性を支配するナノメートルオーダーの材料強度物性のゆらぎ分布を測定する技術を開発することを目的としている.
平成18年度は,17年度までに開発したナノ・メガシステムの強度物性ゆらぎマップ測定システムを活用し,次世代半導体用微細薄膜配線材料,高誘電率薄膜材料,次世代高温ガスタービン動翼材料等のナノスケール結晶構造,組織変化に基づく各種物性変動メカニズムの解明研究を推進した.その結果,薄膜配線材料においては,ナノスケールの柱状組織が形成されることで,機械特性(弾性率や破壊強度等)に強い三次元異方性が発現するとともに,ナノスケールで複雑な三次元分布が形成されることを実証した.また,高誘電率薄膜材料においては,原子レベルでの欠損に基づき,局所的な著しいバンドギャップ低減が発生し,絶縁特性の低下とともに,点欠陥の拡散に基づく大きな経時変化が生じることを解析的に明らかにした.これらの解析結果を,(財)高輝度光科学研究センター(SPring-8)内の光電子分光分析設備を活用して実証した.さらに,次世代高温ガスタービン向け耐熱合金において,高温高応力負荷環境でナノスケールの微細分散組織が構成原子の応力起因の異方的拡散挙動に起因して粗大化層状化し,急激に高温強度が劣化する現象の大気中可視化を実現し,その劣化損傷メカニズムを明らかにした.
以上の研究から,本研究の当初目標であった,「ナノメートルオーダーの分解能(位置再現分解能:20nm)で測定対象領域を特定し,最小位置分解能100nm以下で材料表面の強度物性(弾性率,硬度,降伏応力,残留応力,界面接着強度等)のゆらぎ分布マップを,最小変位分解能0.2pm,荷重分解能1nN単位で測定する技術」を完成するとともに,その有用性を実証した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 三次元フリッブチッブ実装構造における薄化チップの局所変形と残留応力2007

    • 著者名/発表者名
      三浦英生
    • 雑誌名

      (社)電子情報通信学会 信学技報 CPM2006-140

      ページ: 67-72

  • [雑誌論文] Residual Stress Distribution in Stacked LSI Chips Mounted by Flip Chip Technology2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuki Ueta
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Electronic Materials and Packaging

      ページ: 158-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fluctuation mechanism of Mechanical Properties of Electroplated Copper Thin Films Used for Three-Dimensional Electronic Modules2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo Miura
    • 雑誌名

      Asian Pacific Conference on Fracture and Strength of Materials (CDROM)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エレクトロニクス実装構造信頼性の分析・計測技術2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 英生
    • 雑誌名

      エレクトロニクス実装学会誌 9・3

      ページ: 152-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ナノスケールの材料力学2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 英生
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 72・717A

      ページ: 595-601

  • [雑誌論文] Quantum Chemical Molecular Dynamics Analysis of the Effect of Oxygen Vacancies and Strain on Dielectric Characteristic of HfO2-x Films2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ito
    • 雑誌名

      IEEE Int. Conf. on Simulation of Semiconductor Processes and Devices

      ページ: 150-153

  • [図書] 機械工学便覧 デザイン編β2 材料学・工業材料2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 英生, 他76名
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      丸善株式会社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi