• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

カーボンナノチューブを中枢材料としたナノトライボロジーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16206019
研究種目

基盤研究(A)

研究機関神戸大学

研究代表者

大前 伸夫  神戸大学, 工学部, 教授 (60029345)

研究分担者 保田 英洋  神戸大学, 工学部, 教授 (60210259)
田川 雅人  神戸大学, 工学部, 助教授 (10216806)
キーワードカーボンナノチューブ / ナノトライボロジー / フラーレン / オニオンライクカーボン / ダイヤモンド / マイクロトライボロジー
研究概要

カーボンナノチューブ側面のグラフェンシートはグラファイトと同様の表面構造を有しており、良好な潤滑特性を示すと考えられることから、トライボロジーへの応用が注目されている。本研究ではカーボンナノチューブを垂直配向させた薄膜のトライポロジー特性について、まず耐荷重特性を明らかにした。mN荷重下ではカーボンナノチューブは摺動方向に完全に押倒され回復せず、直径が増大した繊維状物質や膜状物質に変化した。しかしながら摩擦係数は低く0.2程度であった。μN荷重下でのマイクロトライボロジー特性はアモントン-クーロンの摩擦特性をほぼ満たしているが、摩擦係数が1を超える高い値であることを見出した。AFMによる摩擦過程を直接SEM内で観察した結果、これだけ高い摩擦係数でありながら、1000回近くの繰返し摩擦に対して、摩耗がゼロであった。このように、カーボンナノチューブは荷重によってトライボロジー特性が大きく異なる。さらに、nN荷重下でのナノトライボロジー特性を研究するためにUHV-AFM/STMを運転中であり、現在Si(7×7)構造やカーポンナノチューブの微細構造を同定して、トライポロジー特性の解析を行っている。
またSi基板上に分子線エピタキシー法を用いて成長させたC_<60>薄膜に関して、C_<60>-基板間の相互作用の大きさの墓いがC_<60>薄膜のナノトライボロジー特性に与える影響を解析し、C_<60>と基板との相互作用が小さいとC_<60>が移動するため、エネルギー散逸で摩擦係数が大きくなることを見出した。また300kVの電子線照射で作製したオニオンライクカーボンは0.2程度の摩擦係数を有することが判った。これらの組合せで最適なトライボロジーペアを得ることを考察している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Transformation of diamond nanoparticles into onion like carbon by the irradiation of electron beam studied directly inside an ultra high vacuum transmission electron microscope2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hiraki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters (in printing)

  • [雑誌論文] Synthesis of onion like carbon and its microtribological properties2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hiraki
    • 雑誌名

      International Tribology Conference Kobe (in printing)

  • [雑誌論文] Superhigh friction of carbon nanotubes2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Proc.Tribochemistry Nara 2005 (in printing)

  • [雑誌論文] High friction of vertically aligned carbon nanotube film in microtribology2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85巻、14号

      ページ: 2780-2781

  • [雑誌論文] High growth rate of vertically aligned carbon nanotubes using a plasma shield in microwave plasma-enhanced chemical vapor deposition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita
    • 雑誌名

      Carbon 42巻、12-13号

      ページ: 2753-2755

  • [図書] Micro and Nanotribology2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      ASME Press(予定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi