• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

カーボンナノチューブを中枢材料としたナノトライボロジーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16206019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関神戸大学

研究代表者

大前 伸夫  神戸大学, 工学部, 教授 (60029345)

研究分担者 安田 英洋  神戸大学, 工学部, 教授 (60210259)
田川 雅人  神戸大学, 工学部, 助教授 (10216806)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワードナノトライボロジー / カーボンナノチューブ / オニオンライクカーボン / フラーレン / 原子間力顕微鏡
研究概要

カーボンナノチューブを中枢材料とする先進炭素材料はナノマシンやマイクロマシン、次世代高密度磁気記録、バイオナノなどの分野への応用が期待されている。運動や情報を正確に伝達するためにはナノトライボロジー特性を明らかにする必要があるので、カーボンナノチューブやオニオンライクカーボンなどの炭素材料を対象に超高真空および大気中で作動する原子間力顕微鏡を用いて研究を行った。カーボンナノチューブはマイクロニュートンの接触力では凝着ゼロ、1を越える超高摩擦係数、相手材料の曲率半径、硬さに依存せず、すべり速度の影響もなく、摩耗ゼロという極めて特徴的なトライボロジー特性を示すことがわかった。このような特徴を有するトライボロジー材料は現在まで報告が全くなされていない。さらにミリニュートンオーダーの接触力では、10^<-1>の摩擦係数を示したが、これはカーボンナノチューブがシート状のグラファイトに変化することに起因することを明らかにした。ニュー・トンオーダーの接触力では10^<-2>の摩擦係数へと減少し、この傾向は基油に混合することで著しい効果を示した。この場合も摩擦過程中におけるカーボンナノチューブの自己組織化が原因となっていることを高分解能透過電子顕微鏡によって明らかにした。オニオンライクカーボンは超高真空中および基油中で超低摩擦を示し、固体潤滑剤として有望であることが判った。フラーレンC_<60>はナノニュートンの接触料では比較的マイルドな摩擦形態をとるが、ミリニュートン以上の接触力では運動をストップさせるほどの高摩擦を示した。従って本研究により、先進炭素材料の組み合わせで円滑なすべり運動と停止機能とを設計することが可能であることを示すことができた。また、単一のカーボンナノチューブとグラファイトとのナノニュートンの接触荷重領域において、ファンデルワールス力とπ-π*結合の力とを分離して考察できる可能性を示した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Application of onion-like carbon to micro and nanotribology2007

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 16・4-7

      ページ: 227-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Atomic Structure and Field Evaporation of Carbon Nanotubes Studied by Atom Probe Field Ion Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials 16・4-7

      ページ: 1179-1182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Application of onion-like carbon to micro and nanotribology2007

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto, L.Joly-Pottuz, H.Kinoshita, N.Ohmae
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials Volume 16, Issues 4-7

      ページ: 227-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Atomic Structure and Field Evaporation of Carbon Nanotubes Studied by Atom Probe Field Ion Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae, N.Matsumoto, T.Ohata, H.Kinoshita
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials Volume 16, Issues 4-7

      ページ: 1179-1182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Humidity effects on tribology of advanced carbon materials2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Tribology International 39・12

      ページ: 1497-1502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Humidity effects on tribology of advanced carbon materials2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Tribology International Volume 39,Issue 12

      ページ: 1497-1502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Influence of humidity on microtribology of vertically aligned carbon nanotube film2005

    • 著者名/発表者名
      V.Turq
    • 雑誌名

      Tribology Letters 19・1

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Transformation of diamond nanoparticles into onion-like carbon by electron irradiation studied directly inside an ultrahigh-vacuum transmission electron microscope2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hiraki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86

      ページ: 223101-223103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Influence of humidity on microtribology of vertically aligned carbon nanotube film2005

    • 著者名/発表者名
      V.Turq, N.Ohmae, J.M.Martin, J.Fontaine, H.Kinoshita, J.L.Loubet
    • 雑誌名

      Tribology Letters Volume 19, Number 1

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transformation of diamond nanoparticles into onion-like carbon by electron irradiation studied directly inside an ultrahigh-vacuum transmission electron microscope2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hiraki, H.Mori, E.Taguchi, H.Yasuda, H.Kinoshita, N.Ohmae
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Volume 86

      ページ: 223101- 223103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Microtribology2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Kikai kougaku binran (Maruzen)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      N.OhmaeJ.M.Martin, S.Mori
    • 雑誌名

      Micro and Nanotribology (ASME Press, NY)

  • [雑誌論文] High growth rate of vertically aligned carbon nanotubes using a plasma shield in microwave plasma-enhanced chemical vapor deposition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita
    • 雑誌名

      Carbon 42・12-13

      ページ: 2753-2755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High friction of vertically aligned carbon nanotube film in microtribology2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85・14

      ページ: 2780-2781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of water adsorption on the microtribological properties of hydrogenated diamond-like carbon films2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tagawa
    • 雑誌名

      Tribology Letters 17・3

      ページ: 575-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High growth rate of vertically aligned carbon nanotubes using a plasma shield in microwave plasma-enhanced chemical vapor deposition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita, I.Kume, H.Sakai, M.Tagawa, N.Ohmae
    • 雑誌名

      Carbon, Volume 42, Issues 12-13

      ページ: 2753-2755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High friction of vertically aligned carbon nanotube film in microtribology2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kinoshita, I.Kume, M.Tagawa, N.Ohmae
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Volume 85, Number 14

      ページ: 2780-2781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of water adsorption on the microtribological properties of hydrogenated diamond-like carbon films2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tagawa, M.Ikemura, Y.Nakayama, N.Ohmae
    • 雑誌名

      Tribology Letters Vol.17, No.3

      ページ: 575-580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Micro-and Nanotribology2004

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 雑誌名

      Tribology of Mechanical Systems : a Guide to Present and Future Technologies (J. Vizintin et al. edited) (ASME Press, NY)

      ページ: 267-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 機械工学便覧、デザイン編β42005

    • 著者名/発表者名
      大前伸夫
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Micro and Nanotribology2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      ASME Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Tribology of Mechanical Systems : a Guide to Present and Future Technologies2004

    • 著者名/発表者名
      N.Ohmae
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      ASME Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi