• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インダクティブ結合を用いた超広帯域低電力チップ間無線通信の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16206037
研究種目

基盤研究(A)

研究機関慶應義塾大学

研究代表者

黒田 忠広  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50327681)

研究分担者 天野 英晴  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60175932)
真壁 利明  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60095651)
中野 誠彦  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (40286638)
眞田 幸俊  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (90293042)
キーワードLSI / CMOS / SiP / 低電力 / インタフェース / ワイヤレス / チップ間通信 / インダクティブ結合
研究概要

世界で初めて電磁気的結合によるチップ間無線通信CMOS LSIを開発して、世界最高性能のチップ間無線通信を達成した。具体的には、(1)電磁界と電子回路を総合デザインする設計理論を構築した。(2)その理論よりスケーリング則を導き性能改善のための指導原理を見出した。(3)以上の成果をIEEE国際会議Symposium on VLSI Circuitsで発表した。(4)送受信機を配列配置した際のチャネル間クロストークを評価する理論モデルを構築した。(5)信号やノイズを評価するためのモニター回路を内蔵したテストチップを試作してクロストークを評価し、理論モデルを検証した。(6)クロストークを低減するためのコイル形状や送受信回路および送受信方式を考案した。(7)以上の成果をIEEE国際会議Custom Integrated Circuit Conferenceで発表した。(8)送信電力を半減する新しい送信器回路を考案した。(9)チップ間距離に応じて送信電力を最適調整することによりチャネル間クロストークを最小にする技術を考案した。(10)195個の送受信回路を世界最小の50μmピッチで配列したチップを開発した。(11)以上の技術を用いたテストチップを設計試作し、4枚のチップを3次元積層実装して、195Gb/sで1.2Wのチップ間通信に成功した。(12)以上の成果をIEEE国際固体素子回路会議(ISSCC)の将来技術のセッションで発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] A 1.2Gb/s/pin Wireless Superconnect Based on Inductive Inter-Chip Signaling2004

    • 著者名/発表者名
      D.Mizoguchi, Y.Yusof, N.Miura, T.Sakurai, T.Kuroda
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技報 104・67

      ページ: 31-36

  • [雑誌論文] Analysis and Design of Transceiver Circuit and Inductor Layout for Inductive Inter-chip Wireless Superconnect2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miura, D.Mizoguchi, Y.Yusof, T.Sakurai, T.Kuroda
    • 雑誌名

      Symposium on VLSI Circuits, Dig.Tech.Papers

      ページ: 246-249

  • [雑誌論文] 誘導結合チップ間無線超配線用インダクタおよび送受信回路の解析と設計2004

    • 著者名/発表者名
      三浦典之, 溝口大介, ユスミラズ・ビンティ・ユスフ, 桜井貴康, 黒田忠広
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技報 104・248

      ページ: 73-78

  • [雑誌論文] Cross Talk Countermeasures in Inductive Inter-Chip Wireless Superconnect2004

    • 著者名/発表者名
      N.Mura, D.Mizoguchi, T.Sakurai, T.Kuroda
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Custom Integrated Circuits Conference (CICC'04)

      ページ: 99-102

  • [雑誌論文] Non-Contact Inter-Chip Data Communications Technology for System in a Package (invited)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroda
    • 雑誌名

      Proc.IEEE International Conference on Solid-State and Integrated Circuits Technology(ICSICT'04)

      ページ: 1347-1352

  • [雑誌論文] A 195Gb/s 1.2W 3D-Stacked Inductive Inter-Chip Wireless Superconnect with Transmit Power Control Scheme2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miura, D.Mizoguchi, M.Inoue, H.Tsuji, T.Sakurai, T.Kuroda
    • 雑誌名

      IEEE International Solid-State Circuits Conference (ISSCC'05), Dig.Tech.Papers

      ページ: 264-265

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi