• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

人口減少・少子高齢化時代における地方都市の双対型都市戦略に関する研究〜郊外からの計画的撤退と中心街地の再構築〜

研究課題

研究課題/領域番号 16206053
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 良嗣  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (00133091)

研究分担者 谷口 守  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (00212043)
土井 健司  香川大学, 工学部, 教授 (10217599)
佐々木 葉  早稲田大学, 理工学部, 教授 (00220351)
杉原 健一  岐阜経済大学, 経営学部, 教授 (80259267)
冨田 安夫  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (60237120)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード都市再生 / 持続可能な都市 / 少子高齢化 / 街区再構築ビジネス / QOL(生活の質) / 3次元GIS / 街区景観評価 / 社会的コンセンサス
研究概要

人口減少・少子高齢化が早く進む地方都市において,郊外からの計画的撤退と中心市街地の再構築が必要であることを示し,さらにその具体的な方法論を明らかにするために,愛知県豊田市をスタディエリアとして,以下の検討を行った.
1.将来状況予測:人口予測に基づき,市内各地点の居住環境質,インフラ維持コスト,環境負荷を計測し,郊外部での悪化傾向を示し,人口減少・少子高齢化が進行する地方都市では双対型都市戦略(郊外からの撤退・中心市街地の再構築)の必要性を示した.さらに,今後の都市域縮小策による社会基盤整備コスト削減効果を世代会計の手法を用いて評価した.
2.政策目標運成度指標:QoLインディケータを適用した欧米の事例調査に基づき,わが国の都市構造検討に適用可能なQoL・市街地維持コスト・環境負荷の面からなる多元的評価手法を開発した.さらに,QoL向上を可能とする都市構造として分散集中型構造の提案を行った.
3.市街地デザイン:街区デザイン検討のための3次元都市モデル自動生成システムの開発を行った.,これを用いて,複数のシナリオにもとづく将来の建物の更新結果の景観を予測評価し,現状の容積率の引き下げ(ダウンゾーニング)の案などを提示した.一方,中心市街地再構築に必要不可欠な自動車依存脱却策の1つとして,自動車共同利用に着目し,国内の事業化事例を対象とした分析を行った結果,自動車保有台数削減等の環境改善効果が観測された.
4.事業化検討:日本の密集市街地整備事業の現状と課題を整理し,民間非営利組織による密集市街地整備事業の先進的な事例分析に基づいて,民間非営利組織の役割および特徴について明らかにした.また,TDR制度導入による郊外田園の開発抑制と,都市空間の広域的管理手法としての開発権取引の導入効果について検討した.

  • 研究成果

    (80件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (78件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 建築物の立地が環境負荷に及ぱす影響に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 博和
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌, 特集「建築のLCA」 Vol,4・No.1

      ページ: 44-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市域拡大抑制による環境負荷削減前能性に関するミクロ分析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 直紀
    • 雑誌名

      第3回日本LCA学会研究発表会講演要旨集

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Discussion about Influences of Location of Buildings on Environmental Load2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu KATO
    • 雑誌名

      Journal of Life Cycle Assessment, Japan, Special Issue on Architectural Efforts on Life Cycle Assessment in Japan vol.4 No.1

      ページ: 44-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Micro Level Analysis of Impact on Environmental Load of Compact City Policy2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki GOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd meeting of the institute of Life Cycle Assessment, Japan

      ページ: 78-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 生活環境質評価に基づく市街地の撤退・再集結計画決定手法2007

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 35(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 市街地拡大抑制策評価のための市街地維持コスト推計システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・構演集 36(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A COMPUTABLE MODEL FOR OPTIMIZING RESIDENTIAL RELOCATION BASED ON QUALITY OF LIFE AND SOCIAL COST IN BUILT-UP AREAS2007

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation 7

      ページ: 1460-1474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市撤退(リバース・スプロール)に関する計測手法の開発とその適用2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 守
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 24

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 住宅地タイプに着目した交通環境負荷の時系列分析2007

    • 著者名/発表者名
      中道 久美子
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 35

      ページ: 212-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地方圏の都市における住宅地タイプに着目した都市拡散の実態に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 晋輔
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.42-3

      ページ: 721-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人口減少時代の都市構造再編に向けた地方中心都市の住宅地需要の変化に関する分析,-主系列と年齢階級別人口構成に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      中道 久美子
    • 雑誌名

      不動産学会秋期大会論文集 No.23-1

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自動車共同利用による車両数削減可能性に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      山本 俊行
    • 雑誌名

      土木学会論文集D 63・1

      ページ: 14-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 開発権取制度の導入による都市緑地化について2007

    • 著者名/発表者名
      奥田 隆明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 35(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Method for Identification of Planned Retreat and Re-concentration Areas Based on Quality of Life2007

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.35(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Estimating Maintenance Cost of Built-up Area for Evaluating Restraint of Urban Expansion2007

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.36(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A COMPUTABLE MODEL FOR OPTIMIZING RESIDENTIAL RELOCATION BASEE ON QUALITY OF LIFE AND SOCIAL COST IN BUILT-UP AREAS2007

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies vol.7

      ページ: 1460-1474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development and Application of the New Index to Diagnose Reverse Sprawl2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGUCHI
    • 雑誌名

      INFRASTRACTURE PLANNING REVIEW No.24

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] TIME SERIES ANALYSIS OF ENVIRONMENTAL LOAD IMPARTED BY ENVIRONMENTAL LOAD IMPARTED BY AUTOMOBILE TRANSPORTATION THAT PAYS ATTENTION TO THE TYPE OF RESIDENTIAL ZONES2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NAKAMICHI
    • 雑誌名

      SELECTED PAPERS OF ENVIRONMENTAL SYSTEMS RESEARCH vol.35

      ページ: 212-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Study on the actual condition of city diffusion concerning type of residential zones in the cities in local area2007

    • 著者名/発表者名
      Shin suke Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan No.42-3

      ページ: 721-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study on Residential Zone Demand Changes in Perspective for Urban Reform of Local City in Local Area in the Era of Population Declining : Analysis Focused on Main Sequence and Population Composition2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NAKAMICHI
    • 雑誌名

      Proceedings of 23rd Annual Meeting of The Japan Association for Real Estate Science No.23-1

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] YAMAMOTO, STUDY ON POSSIBILITY OF REDUCTION IN CAR OWNERSHIP BY CAR SHARING SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki
    • 雑誌名

      Doboku Gakkai Ronbusnshuu D vol.63 No.1

      ページ: 14-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Impacts Analysis of Transfer o Development Rights for Urban Greening2007

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING(CD-ROM) Vol.35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 都市域拡大抑制による市街地維持コストの削減可能性に関するミクロレベルでの分析2006

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 33(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 少子高齢化進展が大都市住民の生活環境質に与える影響の定量評価2006

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 33(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 等価浸水深指標を用いた都市スプロールの評価2006

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      日本不動産学会平成18年度学術講演会梗概集 22

      ページ: 117-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポテンシャル型アクセシビリティに基づく交通利便性評価指標群とその地方都市への適用2006

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.23・No.3

      ページ: 675-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 余命指標を用いた生活環境質(QOL)評価と市街地拡大抑制策検討への適用2006

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.62・No.4

      ページ: 558-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Study on the Risk Evaluation of Earthquakes Caused by ative Fault Systems Making Use of Buffering and Overlaying process. -Ranking of Grade of Risk Using Presumed Damage Population by Graphic Analysis-2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka SUZUKI
    • 雑誌名

      Proceeding of The 12th International Conference on Geometry and Graphics (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] QoL概念に基づく都市インフラ整備の多元的評価手法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      土井 健司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.62・No.4

      ページ: 288-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 米国のTODに見る新たなアクセシビリティ概念Location Efficiencyに関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      土井 健司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.62・No.2

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development and Application of "a Pictorial Encyopedia of Japanese Residential Zones" for Sustainable Urban Planning2006

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NAKAMICHI
    • 雑誌名

      The 9th Pacific Regional Science Conference Organization (PRSCO) Summer Institute, Kualalumpur (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市域の縮小における社会基盤設整備の考え方と世代会計分析2006

    • 著者名/発表者名
      立川 晋士
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Micro Leve' Analysis of Cos Reduction by Implementing Compact Urban Development Policy2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.33(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Impact Analysis ofAging Population on Quality of Life in a Mega-City2006

    • 著者名/発表者名
      Norlyasu KACHI
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.33(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Evaluation of Urban Sprawl by using Equivalent Flood Depth for QOL2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd meeting of Japan Association for Real Estate Science No.22

      ページ: 117-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Accessibility Evaluation Indicato System based on Potential-type Accessibility Index2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      INFRASTRACTURE PLANNING REVIEW vol.23 No.3

      ページ: 675-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A QUALITY OF LIFE INDEX MEASURED BY LIFE YEAR FOR EVALUATING RESIDENTIAL AREAS AND ITS APPLICATION TOEXAMlNING POLICIES TO CONTROL URBAN SPRAWL2006

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      0b0ku Gakkai Ronbunshuu D vol.62 No.4

      ページ: 558-573

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study on the Risk Evaluation of Earthquakes Caused by ative Fault Systems Making Use of Buffering and Overlaying process. -Ranking of Grade of Risk Using Presumed Damage Population by Graphic Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka SUZUKI
    • 雑誌名

      Proceeding of The 12th International Conference on Geometry and Graphics(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A QOL-BASED MULTI-DIMENSIONAL EVALUATION SYSTEM FOR URBAN INFRASTRUCTURE PLANNING2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Dol
    • 雑誌名

      Doboku Gakkai Ronbunshuu D vol.65 No.4

      ページ: 288-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EXAMINING POLICY IMPLICATIONS OF LOCATION EFFICIENCY AS A KEY CONCEPT TOD IMPLIMENTATION2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji DOI
    • 雑誌名

      OFDoboku Gakkai Ronbunshuu D vol.62 No.2

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development and Application of a Pictorial Encyclopedia of Japanese Residential Zones for Sustainable Urban Planning2006

    • 著者名/発表者名
      Kumiko NAKAIVIICHI
    • 雑誌名

      The 9th Pacific Regional Science Conference Organization(PRSCO) Summer Institute, Kualalumpur

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Making cities more compact by improving transport and amenity and reducing haza rdrisk2005

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Kachi
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies 6

      ページ: 3819-3834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 都市ストック化に対する住民意識の評価2005

    • 著者名/発表者名
      浅井 牧絵
    • 雑誌名

      日本計画行政学会第28回全国大会研究報告要旨集

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 生活環境質指標による居住地評価と立地状況との関係分析2005

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      日本計画行政学会第28回全国大会研究報告要旨集

      ページ: 150-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 主要施設の配置を考慮した都市内アクセシビリティ分布の評価2005

    • 著者名/発表者名
      岑 貴志
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 32(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 余命換算型の生活環境質指標を用いた居住地評価モデルの構築2005

    • 著者名/発表者名
      加知 範康
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 31(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 余命指標を用いた生活環境質の評価と市街地拡大抑制策への適用2005

    • 著者名/発表者名
      大島 茂
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演集

      ページ: 347-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地方中小都市における多種の施設配置を考慮したアクセシビリティ指標の提案2005

    • 著者名/発表者名
      岑 貴志
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演集

      ページ: 403-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Introduction to a new methodology to develop earthquake ground motion prediction maps and their accompanying accuracies2005

    • 著者名/発表者名
      Michiyo SUGAI
    • 雑誌名

      International Symposium on Earthquake EngineeringCommemorating Tenth Anniversary of the 1995 Kobe Earthquake (ISEE Kobe 2005), Engineering Seismology (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イギリスの政策評価におけるQoLインディケータの役割と我が国への示唆2005

    • 著者名/発表者名
      中西 仁美
    • 雑誌名

      土木学会論文集 793

      ページ: 73-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] SLIM CITY (Smart Layout Indicators to Materialize Compact City), as the new package to evaluate compact urban layout, -How to manage land recycle and flood disaster prevention-2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGUCHI
    • 雑誌名

      CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management), No.98, University College London No.98(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] コンパクトシティ・マネジメントにおける行動変容戦略の不可欠生2005

    • 著者名/発表者名
      島岡 明生
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.786

      ページ: 135-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] SLIM CITYを用いた都市コンパクト化政策と水害軽減方策の連に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      谷口 守
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.22

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3-D BUILDING MODEL AUTOMATICALLY GENERATED FROM BUILDING CONTOUR PARTITIONED2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi SUGIHARA
    • 雑誌名

      CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) Proceedings of the 9th International Conference (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] GIS上の水路中心線からの3次元水路モデルの自動生成2005

    • 著者名/発表者名
      杉原 健一
    • 雑誌名

      土木情報利用技術論文集 14

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 多様な断面を持つ3次元河川モデルの自動生成2005

    • 著者名/発表者名
      杉原 健一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 14

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] LANDSAT ETM+画像におけるヒートアイランド現象の把握とIKONOS画像を用いた特殊空間緑化の熱環境緩和効果に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      大西 暁生
    • 雑誌名

      環境共生・論文集 10

      ページ: 92-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Making cities more compact by improving transport and amenity and reducing hazardrisk2005

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies vol.6

      ページ: 3819-3834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Public Awareness of Social Capitalization : A Survey based Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Makie ASAI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th meeting of Japan Association for Planning Administration

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of the Location of ResidentialAreas and their Quality of Life by using Quality Adjusted Life Year Index2005

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th meeting of Japan Association for Planning Administration

      ページ: 150-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Major Facility Specific Accessibility Distribution in an Urban Area2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi MINE
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.31(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Quality Adjusted Life Year Index A Model for the Evaluation ofAccessibility, Amenity andHazard in Residential Areas2005

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu KACHI
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF INFRASTRUCTURE PLANNING vol.31(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Measuring Quality of Life Using Quality-Adjusted Life Year Index and its Application to Compact Urban Development Policy2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru OSHIMA
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Chubu Branch of JSCE

      ページ: 347-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Evaluation of Intra City Accessibility by Considering Distribution of Major Urban Faclities in a local smaller city2005

    • 著者名/発表者名
      Tskashi MINE
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference of The Chubu Branch of JSCE

      ページ: 403-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Introduction to a new methodology to develop earthquake ground motion prediction maps and their accompanying accuracies2005

    • 著者名/発表者名
      Michiyo SUGAI
    • 雑誌名

      International Symposium on Earthquake Engineering Commemorating Tenth Anniversary of the 1995 KobeEarthquake(ISEE Kobe 2005), Engineering Seismology(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] THE ROLE OF QOL INDICATORS ON POLICY EVALUATION IN U.K. AND ITS IMPLICATION TO JAPAN2005

    • 著者名/発表者名
      Hitomi NAKANISHI
    • 雑誌名

      Doboku Gakkai Ronbunshu No.793

      ページ: 73-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] SLIM CITY(Smart LaYout Indicators to Materialize Compact City), as the new package to evaluate compact urban layout, -How to manage land recycle and flood disaster prevention2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGUCHI
    • 雑誌名

      CUPUM(Computers in Urban Planning and Urban Management)(University College London) No.98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] AN INDISPENSABILITY OF MOBILITY MANAGEMENT TO REALIZE SUSTAINABLE COMPACT URBAN LAYOUT2005

    • 著者名/発表者名
      Akio SHIMAOKA
    • 雑誌名

      JOURNAL OF INFRASTRUCTURE PLANNING AND MANAGEMENT No.786

      ページ: 135-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Perfect Marriage of Urban Consolidation Plan and Flood Disaster PreventionEvJuation by SLIM CITY(Smart Layout Indicators to Materialize Compact City)2005

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGUCHI
    • 雑誌名

      INFRASTRACTURE PLANNING REVIEW vol.22

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3-D BUILDING MODEL AUTOMATICALLY GENERATED FROM BUILDING CONTOUR PARTITIONED2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi SUGIHARA
    • 雑誌名

      CUPUM(Computers in Urban Planning and Urban Management) Proceedings of the 9th International conference(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Automatic Generation of 3-D Water Way Model from Center Line of Water Way on GIS2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi SUGIHARA
    • 雑誌名

      Journal of Applied Computing in Civil Engineering vol.14

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Automatic Generation of 3-D Water Way with Versatile Formation2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi SUGIHARA
    • 雑誌名

      Papers of the Geographic Information Systems Associatin vol.14

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Grasp of the heat island phenomenon2005

    • 著者名/発表者名
      Akio ONISHI
    • 雑誌名

      Grasp of the heat island phenomenon by the LANDSAT ETM + data and research on the rban heat island mitigation by rooftop plantings usin g the IKONOS data Vol.10

      ページ: 92-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 都市コンパクト化政策に対する簡易な評価システムの実用化に関する研究,-豊田市を対象にしたSLIM CITYモデルの応用-2004

    • 著者名/発表者名
      谷口 守
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.39-3

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 汎用性の高い都市コンパクト化評価支援システム(SLIMCITY)の開発と適用2004

    • 著者名/発表者名
      池田 大一郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 No.21-2

      ページ: 501-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 将来正味資産による都市再生事業長期評価の試み2004

    • 著者名/発表者名
      北詰 恵一
    • 雑誌名

      第59回年次学術講演会講演概要集・土木学会 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development and application of the practical evaluation system for urban consolidation projects-Implication of SLIM CITY(Smart Layout Indicators to Materialize Compact City) for Toyota-city-2004

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGCHI
    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan No.39-3

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of the practical package to evaluate alternatives for urban consolidation, SLIM COTY Smart Layout Indicators to Materialize Compact City2004

    • 著者名/発表者名
      Taichiro IKEDA
    • 雑誌名

      INFRASTRACTURE PLANNING REVIEW No.21-2

      ページ: 501-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] ありふれたまちかど図鑑2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 守
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      技報堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] A Pictorial Encyclopedia of Residential Zones in Japan-For Sustainable Urban Planning2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru TANIGUCHI
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Gihodo Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi