• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

火災加熱を受ける鋼骨組のシステムとしての構造安定性と火災時リダンダンシー

研究課題

研究課題/領域番号 16206055
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 弘之  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (20114093)

研究分担者 磯部 大吾郎  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授 (00262121)
安倍 武雄  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授 (10143661)
上杉 英樹  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (00009268)
岡部 猛  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (40117338)
平島 岳夫  千葉大学, 工学部, 助教授 (20334170)
キーワード高温構造安定 / リダンダンシー / 進行性崩壊 / ASI-Gauss法 / 崩落模擬実験システム / 鋼柱の高温座屈後挙動 / 高温高力ボルト継手 / 鋼の高温引張試験
研究概要

前年度からの研究を継続し、理論・解析研究の展開、高温構造試験および骨組モデル崩壊実験の実施に取り組んだ。各機関で担当している実験研究はほぼ完了の段階に達している。理論・解析研究では、我が国の鋼架構の火災時リダンダンシーをより具体的に検討すべく、対象とする高温崩壊モードの詳細化、採取実験結果の解析研究への反映、進行性崩壊への発展如何の問題の検討、現行構造設計が架構の耐火性能に如何に関わるかの検討に取り組んだ。機関ごとの実績をまとめると次の通りである。
1.筑波大学では鋼架構の火災時リダンダンシーの評価研究、および進行性崩壊問題の解明に取り組んだ。前者に対しては、耐震設計を施される鋼構造物を対象とし、架構の層数・ベースシアー係数・火災発生個所・各種高温時崩壊モードに着目して、如何なる火災時リダンダンシーが認められ、如何なる変形や崩壊温度が得られ、終局時には如何なる形の進行性崩壊に陥るかの研究を行った。後者に対しては、開発済みの骨組構造実験システムによる数種類の崩壊実験、およびこれを模擬するASI-Gauss法による崩壊解析を行い、実験結果の定量評価を試み、併せて、大規模骨組構造物の衝突崩壊解析・火災崩落解析・進行性崩壊解析を行った。
2.熊本大学では、前年度実施したH形断面柱の高温曲げ座屈実験を追補すべく、同断面鋼短柱の高温圧縮試験(stub-column test)を、常温〜700℃の一定温度下で、2種の幅厚比を持つ短柱について行った。解析的検討を併せて行い、加熱される柱材の局部座屈や高温クリープによる耐力低下、および溶接組立による耐力上昇を研究した。
3.千葉大学では、高力ボルト継手の高温曲げ実験を実施し、常温〜700℃における高力ボルト継手の曲げ変形能力に関するデータを蓄積し、熱せられたボルトが容易には破断しないという性状が継手の曲げ変形性能を向上させていることを明らかにした。併せて、これのもたらす架構の耐火性能向上を明らかにすべく、継手を持つ架構の高温骨組解析開発を行った。
4.東京工業大学では、前年度から行っている構造用鋼材SS400、SN400BおよびSN490Bの高温加熱中の引張試験を継続実施し、大方を完了した。材の諸力学物性値、および応力〜歪関係を取得・整理し、熊本大学と千葉大学の分担者と連係を取りつつ、鋼種毎の汎用構成式作成に取り組んだ。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] 火災時における架構の応力再配分能力と変形限界2007

    • 著者名/発表者名
      寺川喬, 鈴木淳一, 鈴木弘之, 大宮喜文
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集 平成18年度

      ページ: 313-316

  • [雑誌論文] 骨組構造の爆破解体解析・実験システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      磯部大吾郎, 江口 正史, 今西 健介, 佐々木嗣音
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第612号

      ページ: 73-78

  • [雑誌論文] Finite Element Code for Impact Collapse Problems of Framed Structures2007

    • 著者名/発表者名
      K.M.Lynn, D.Isobe
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical Methods in Engineering Vol.69, No.12

      ページ: 2538-2563

  • [雑誌論文] Structural Collapse Analysis of Framed Structures under Impact Loads using ASI-Gauss Finite Element Method2007

    • 著者名/発表者名
      K.M.Lynn, D.Isobe
    • 雑誌名

      International Journal of Impact Engineering Vol.34, No.9

      ページ: 1500-1516

  • [雑誌論文] Behavior of Centrally Loaded Steel H-columns at High Temperature2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi OKABE, Takeo Ave
    • 雑誌名

      Proc. of 8th Pacific Structural Steel Conference

      ページ: 225-230

  • [雑誌論文] 高力ボルト継手の高温純曲げ実験2007

    • 著者名/発表者名
      藤本健太郎, 瀬川紘史, 濱田直之, 平島岳夫, 上杉英樹
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部 2006年度 研究発表会 研究報告集

      ページ: 137-140

  • [雑誌論文] 高層鉄骨架構の火災時変形挙動に与える床スラブの影響について(その4、火災発生階による違い)2007

    • 著者名/発表者名
      瀬川絋史, 李宇光, 平島岳夫, 上杉英樹
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部 2006年度 研究発表会 研究報告集

      ページ: 317-320

  • [雑誌論文] 火災時における綱架構の崩壊湿度とリダンダンシー-耐震設計が耐火性能に与える効果-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳一, 阿部修太郎, 鈴木弘之, 大宮喜文, 若松孝旺
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 No.608

      ページ: 157-164

  • [雑誌論文] 網構造架構の崩壊湿度とリダンダンシー(その1,2,3,4)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘之, 鈴木淳一, 寺川喬, 阿部修太郎, 大宮喜文, 若松孝旺
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(防災編) 平成18年度

      ページ: 95-102

  • [雑誌論文] 火災時における網構造建築物の高温挙動に関する解析的研究2006

    • 著者名/発表者名
      寺川喬, 鈴木淳一, 阿部修太郎, 鈴木弘之, 大宮喜文
    • 雑誌名

      日本火災学会研究発表会概要集 平成18年度

      ページ: 26-29

  • [雑誌論文] 全体モデルによるWTC2の飛行機衝突解析2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木嗣音, 磯部大吾郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集 B-1

      ページ: 269-270

  • [雑誌論文] 火災による耐力低下を考慮した骨組構造の崩落解析2006

    • 著者名/発表者名
      小室 友暢, 磯部大吾郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集 B-1

      ページ: 271-272

  • [雑誌論文] 部材接合係数を考慮した骨組構造の進行性崩壊解析2006

    • 著者名/発表者名
      今西 健介, 磯部大吾郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集 B-1

      ページ: 273-274

  • [雑誌論文] H形断面網柱材の高温時の中心圧縮挙動実験2006

    • 著者名/発表者名
      岡部 猛, 清水 映冶, 脇田 駿
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 103-104

  • [雑誌論文] 高力ボルト継手の耐火性に関する実験的研究(その1.高温度における高力ボルト素材の力学的特性)2006

    • 著者名/発表者名
      安部武雄, 亀田暁子, 濱田直之, 藤本健太郎, 平島岳夫, 上杉英樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-2

      ページ: 105-106

  • [雑誌論文] 高力ボルト継手の耐火性に関する実験的研究(その2.高力ボルト継手の高温引張実験の概要)2006

    • 著者名/発表者名
      濱田直之, 瀬川絋史, 藤本健太郎, 平島岳夫, 上杉英樹, 安部武雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-2

      ページ: 107-108

  • [雑誌論文] 高力ボルト継手の耐火性に関する実験的研究(その3.力ボポルト継手の高温引張実験の結果)2006

    • 著者名/発表者名
      藤本健太郎, 濱田直之, 瀬川絋史, 平島岳夫, 上杉英樹, 安部武雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-2

      ページ: 109-110

  • [雑誌論文] 高層鉄骨架構の火災時変形挙動に与える床スラブの影響について(その3.耐火被覆軽減の影響について)2006

    • 著者名/発表者名
      瀬川絋史, 藤本健太郎, 藤田大, 李宇光, 平島岳夫, 上杉英樹
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) A-2

      ページ: 113-114

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi