• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

住宅換気システムの総合的コミッショニング手法の提案と設計支援・評価ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16206058
研究機関東北大学

研究代表者

吉野 博  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30092373)

研究分担者 内海 康雄  宮城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (30168728)
持田 灯  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00183658)
佐藤 洋  独立行政法人 産業技術総合研究所, 研究員 (10260423)
池田 耕一  国立保健医療科学院, 建築衛生部, 部長 (90100057)
野崎 淳夫  東北文化学園大学, 科学技術学部, 教授 (80316447)
キーワード住宅換気 / 性能検証 / 換気量 / 設計支援・評価ツール / 実測調査 / 文献調査 / 簡易測定法
研究概要

本研究は、平成16年度から19年度までの4年間の継続である。2年目である本年度の実績は以下の通りである。
1.施工後の性能検証手法の提案
(1)定期的・継続的に居住状態である住宅を対象に実測調査を行っている。今年度は夏期に、10件の住宅について、住宅の気密性能・換気量・室内空気質・給排気口の風量の測定を実施した。換気量に関しては、簡易的な測定法であるPFT法の検討も行っている。
(2)住宅の換気量不足の原因を探るため、機械換気システムが設置されている住宅12件((1)の対象住宅2件を含む)を対象に実測調査を行い、換気システム内のフィルターや防虫網の挨や虫による目詰まりによる風量低下、ダクトの脱落等、メンテナンス不足の実態が明らかになり、この点を考慮した性能検証を提案する必要がある。
(3)住宅における化学物質濃度の簡易測定法、濃度予測手法に関する検討、建材や什器からの化学物質発生量の測定を行った。
2.換気量の簡易測定方法の開発(PFT法の検討)
(1)換気経路が明確で気象条件の制御が可能な人工気象室(単室)を対象に、従来の測定法(ステップダウン法)とPFT法(1種類のガスを使用)の結果を比較し、測定精度の検証を行った。
(2)多数室における室毎の換気量、室間の相互換気量を把握するため、4種類のガスを用いたPFT法を開発し、実大試験家屋を対象に制度検証を実施した。
(3)標準住宅を対象に、換気方式・住宅の気密性能・窓の開閉条件をパラメータとした数値解析を行い、測定器の設置位置について検討した。
3.性能検証のための支援ツールの開発
(1)質点系プログラムCOMIS/TRNSYSとCFD解析プログラムの連成のためのプログラムの改良を行った。
(2)室内空気質診断エキスパートシステムに関して、簡易的な換気量の予測計算手法を開発し、計算ソフトEXCELを用いてその精度や実用性について検討した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 壁体内通気層を利用した換気・空調併設型システムの性能評価 その1 夏期における実測調査結果について2005

    • 著者名/発表者名
      高木 理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集計画系 第68号

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] シックハウスにおける室内空気質と居住者の健康状況に関する調査研究 その10 2004年室内環境測定調査の結果2005

    • 著者名/発表者名
      祢津 紘司
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 D-2

      ページ: 929-930

  • [雑誌論文] Field Survey on Indoor Air Pollution and Factor Causing Symptom in Sick Houses2005

    • 著者名/発表者名
      高木 理恵
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air 2005

      ページ: 3696-3700

  • [雑誌論文] Measurement of ventilation airflow rates of occupied houses by three different methods - comparison between three different methods -2005

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Mihara
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air 2005

      ページ: 587-592

  • [雑誌論文] Measurement of ventilation rates of occupied houses by three different methods - measurement results by constant concentration method -2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Takaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Indoor Air 2005

      ページ: 603-607

  • [雑誌論文] IBSPAと日本の学会におけるシミュレーションツール関連の研究開発状況2005

    • 著者名/発表者名
      内海 康雄
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会大会学術論文集 1

      ページ: 137-141

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi