研究課題/領域番号 |
16206058
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
吉野 博 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30092373)
|
研究分担者 |
内海 康雄 宮城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (30168728)
持田 灯 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00183658)
佐藤 洋 独立行政法人産業技術総合研究所, 研究員 (10260423)
池田 耕一 国立保健医療科学院, 建築衛生部, 部長 (90100057)
野崎 淳夫 東北文化学園大学, 科学技術学部, 教授 (80316447)
|
キーワード | 住宅換気 / 性能検証 / 換気量 / 設計支援・評価ツール / 簡易測定法 / 実測調査 / 数値解析 / 文献調査 |
研究概要 |
本研究は、平成16年度から19年度までの4年間の継続である。最終年度である本年度の実績は以下の通りである。 1.施工後の性能検証手法の提案 (1) 定期的・継続的に居住状態である住宅を対象に実測調査を行い、今年度は、16件の住宅を対象に、室内空気質や給排気口の風量の測定を実施した。給排気口風量の測定法としては、これまで用いてきたフード付き風量測定器による測定と、海外で用いられているkファクター法による測定(国内産のkファクター法対応排気端末を対象とした)を行った。 (2) 去年度に引き続き、住宅における化学物質濃度の濃度予測手法に関する検討、建材や什器からの化学物質発生量の測定を行った。 2.居住後の維持管理手法の提案 (1) これまでの実測調査や文献調査で明らかとなった居住後の維持管理に関する問題点を踏まえて、居住後の維持管理手法について検討した。 3.コミッショニングの手法の確立と実住宅における適用及び検証 (1) これまでの研究成果を統合し、住宅の換気システムのコミッショニング手法としてまとめた。 (2) 実在住宅を対象に、住宅の換気システムの総合的なコミッショニングを試行した。設計段階では、室内空気質診断エキスパートシステムを用いた数値解析による事前評価を実施した。施工後は、住宅の引き渡し前に風量測定器を用いた給排気口の風量測定を実施し、性能検証を行った。居住後も同じく風量測定器を用いて、換気システムの初期性能が維持されているかを検証した。
|