• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

農業生態資源・環境と調和した人間活動の多様性評価の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16208021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関北海道大学

研究代表者

出村 克彦  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (70091551)

研究分担者 山本 充  小樽商科大学, 商学部, 教授 (30271737)
波多野 隆介  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (40156344)
山本 康貴  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (90191452)
吉田 謙太郎  筑波大学, 社会工学系, 准教授 (30344097)
佐藤 和夫  酪農学園大学, 酪農学部, 准教授 (70347756)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
キーワードEcological foot print / 持続可能性指標 / NAMEA / LCA / 環境負荷 / 環境便益 / 経済成長 / 地域資源循環
研究概要

平成19年度は研究最終年度であり、とりまとめを行った。研究目的は、農業農村の多面的機能の評価、及び自然生態系の多様な環境機能評価の実証研究である。地域に賦存する多様な農業生態資源を活用した地域農業の多様な形態を、国内外の実態調査により実証的に把握した。そのもとで、農業生態資源と人間活動の調和した持続可能性をEnvironmental Economics、Ecological Economicsの手法により評価した。この目的のために、(1)農業生態資源の賦存性と交流性、(2)農業生態資源の活用による農業農村活動の多様性、(3)農業生態資源の活用による環境負荷とその対策、(4)農業生態系機能と人間活動のsustainability評価という4つの課題を設定した。
本研究の特色は農業生態資源由来の環境負荷の評価である。環境資源と人間活動の調和を図るための様々な評価指標、評価方法が開発され、実証的な発展を遂げてきた。主要な環境評価手法を理論的に解説し、実証的にまとめ、そこから示唆される環境対策、地域対策を論じた。環境調和的農業の評価を、自然循環機能を活かした物質循環の観点から行った。ここで採用した方法論は、表明選考法(CVM、Conjoint法)、LCA(Life Cycle Accessment)、環境勘定、エコロジカル経済学の手法(Ecological Footprint、Emergy Flow Analysis)である。その研究成果は、『農業環境の経済評価一多面的機能・環境勘定・エコロジー』(北大出版会、2008.3.)として刊行した。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ハイブリッド型環境勘定とエコロジカル・フットプリントによる北海道の持続可能性評価2008

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 雑誌名

      商学討究 58

      ページ: 65-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 特集IIIグリーンツーリズムの地域展開 : 北海道に何が期待されているのか<協力体制で観光資源を有効活用>2008

    • 著者名/発表者名
      後藤健次郎
    • 雑誌名

      ニューカントリー 646

      ページ: 82-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 特集IIIグリーンツーリズムの地域展開 : 北海道に何が期待されているのか<整った施設で大規模な修学旅行受け入れ>2008

    • 著者名/発表者名
      倉岡恭子
    • 雑誌名

      ニューカントリー 646

      ページ: 84-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 特集IIIグリーンツーリズムの地域展開 : 北海道に何が期待されているのか<第三の作物として町が組織的に対応>2008

    • 著者名/発表者名
      渡久地朝央
    • 雑誌名

      ニューカントリー 646

      ページ: 86-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An evaluation of the sustainability of Hokkaido pref. by using hybrid environmental accounting and ecological footprint.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      The Economic Review 58

      ページ: 65-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regional developments of agro-tourism in Hokkaido (1).2008

    • 著者名/発表者名
      Goto, K.
    • 雑誌名

      The New Country 646

      ページ: 82-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regional developments of agro-tourism in Hokkaido (2).2008

    • 著者名/発表者名
      Kuraoka, K
    • 雑誌名

      The New Country 646

      ページ: 84-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Regional developments of agro-tourism in Hokkaido (3).2008

    • 著者名/発表者名
      Toguchi, T.
    • 雑誌名

      The New Country 646

      ページ: 86-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本・オーストラリア間自由貿易協定締結が環境に及ぼす影響-応用一般均衡分析と余剰窒素分析からの接近-2007

    • 著者名/発表者名
      澤内大輔
    • 雑誌名

      農林業問題研究 43

      ページ: 48-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市近郊における体験型都市・農村交流のグリーン・ツーリズムー福岡県前原市を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤功庸
    • 雑誌名

      旭川大学紀要 63

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中山間地域等直接支払制度の共同取組活動における交付金支出分析-北海道草地酪農地帯の集落協定を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      増田清敬
    • 雑誌名

      北海道農業経済研究 14

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自由貿易協定締結が環境に及ぼす影響予測-日本・ニュージーランド間自由貿易協定締結を事例とした余剰窒素分析-2007

    • 著者名/発表者名
      澤内大輔
    • 雑誌名

      2007年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 367-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in the emission factor of N2O derived from chemical nitrogen fertilizer and organic matter : A case study of onion fields in Mikasa, Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Toma Y.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 692-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eco-balance analysis of six agricultural land uses in the Ikushunbetsu watershed.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura SD.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 373-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Assessment of River Water Quality during Snowmelt and Base Flow Periods in Two Catchment Areas with Diffbrent Land Use.2007

    • 著者名/発表者名
      Woli, K. P.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment 137

      ページ: 251-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of crop residue C : N ratio on N2O emissions from Gray Lowland soil in Mikasa, Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Toma, Y.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 198-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Eco-Balance approach to evaluate the historical change in N loads caused by agricultural land-use change at a regional scale.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S. D.
    • 雑誌名

      Agricultural Systems 94

      ページ: 165-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農地・水・環境保全向上対策を生かす2007

    • 著者名/発表者名
      出村克彦
    • 雑誌名

      ニューカントリー 640

      ページ: 14-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国・恩格貝における緑地化の推進と人口許容量との関係2007

    • 著者名/発表者名
      高橋義文
    • 雑誌名

      HINAS Discussion Paper 128

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] チンギス・ハン陵観光区開発の今日的意義2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭男
    • 雑誌名

      HINAS Discussion Paper 129

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フランスにおける農村観光への組織的対応-最大の民宿協会[ジット・ド・フランスと農業者り観光的活動を支える[農家へようこそ]2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤和夫
    • 雑誌名

      ニューカントリー 637

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Japan-Australia free trade agreement and nitrogen pollution from agriculture.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawauchi, D.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problems 43

      ページ: 48-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recreational facilities for rural tourism to promote rural-urban interactions in the vicinity of a large city : A case study of Maebaru city in Fukuoka prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, K.
    • 雑誌名

      The Journal of the Asahikawa University 63

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An analysis of expenditures on activities in community agreements based on the system of direct payment in hilly and mountainous areas: The case of community agreements in Hokkaido dairy farming region.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 雑誌名

      Hokkaido Journal of Agricultural Economics 14

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Potential environmental impact of a free trade agreement: global trade analysis project model and nitrogen balance model applied to a free trade agreement between Japan and New Zealand.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawauchi, D.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Economics Special issue

      ページ: 367-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Variation in the emission factor of N2O derived from chemical nitrogen fertilizer and organic matter: A case study of onion fields in Mikasa, Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Toma, Y.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 692-703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Eco-balance analysis of six agricultural land uses in the Ikushunbetsu watershed.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S. D.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 373-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Assessment of river water quality during snowmelt and base flow periods in two catchment areas with different land use.2007

    • 著者名/発表者名
      Woli, K. P.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment 137

      ページ: 251-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effect of crop residue C:N ratio on N2O emissions from gray lowland soil in Mikasa, Hokkaido, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Toma, Y.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 198-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An eco-balance approach to evaluate the historical change in N loads caused by agricultural land-use change at a regional scale.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S. D.
    • 雑誌名

      Agricultural Systems 94

      ページ: 165-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Making use of the measures for farm land, water and environmental protection.2007

    • 著者名/発表者名
      Demura, K.
    • 雑誌名

      The New Country 640

      ページ: 14-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Organizations for rural tourism in France.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      The New Country 637

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A measure of tree-planting promotion and human carrying capacity in Engebei, China.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahasi, Y.
    • 雑誌名

      HINAS Discussion Paper No. 128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Modern significance of the tourism developments in the Genghis Khan mausoleum.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, A.
    • 雑誌名

      HINAS Discussion Paper No. 129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      Economics of Resource and Environment., Keiso-Shobo

      ページ: 141-161

  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, H
    • 雑誌名

      Introduction to Environmental and Natural Resource Economics., Senbun-do

      ページ: 93-108

  • [学会発表] An Australia-Japan free trade agreement and nitrogen pollution from a griculture2008

    • 著者名/発表者名
      Sawauchi, D.
    • 学会等名
      Australian Agricultural and Resource Economics Society 52nd Annual Conference
    • 発表場所
      Rydges Lakeside Canberra, Canberra, ACT, Australia
    • 年月日
      20080205-20080208
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An Australia-Japan free trade agreement and nitrogen pollution from agriculture.2008

    • 著者名/発表者名
      Sawauchi, D.
    • 学会等名
      Australian Agricultural and Resource Economics Society 52^<nd> Annual Conference
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      20080205-20080208
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 農業農村整備事業がもたらす環境負荷低減効果の経清評価-水田圃場の大区画化を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤寛幸
    • 学会等名
      第57回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県野々市町)
    • 年月日
      20071019-20071022
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Economic evaluation of environmental impacts of the rural development scheme.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, H.
    • 学会等名
      Annual of the Association for Regional Agricultural and Forestry Economics
    • 発表場所
      Ishikawa, Japan
    • 年月日
      20071019-20071022
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] バイオエタノール生産における環境負荷削減効果と地域経済効果の計測2007

    • 著者名/発表者名
      林岳
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2007年度大会
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県彦根市)
    • 年月日
      20071007-20071008
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 中国・恩格貝(エンゲベー)における緑地化の推進と人口許容量との関係2007

    • 著者名/発表者名
      高橋義文
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2007年度大会
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県彦根市)
    • 年月日
      20071007-20071008
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Environmental and economic impacts of bio-ethanol production.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Anual Meeting of Society for Environmental Economics and Policy Studies
    • 発表場所
      Hikone, Shiga, Japan
    • 年月日
      20071007-20071008
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A measure of tree-planting promotion and human carrying capacity in Engebei, China.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahasi, Y.
    • 学会等名
      Anual Meeting of Society for Environmental Economics and Policy Studies
    • 発表場所
      Hikone, Shiga, Japan
    • 年月日
      20071007-20071008
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 国産バイオエタノールのライフサイクル評価-北海道産規格外小麦を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      増田清敬
    • 学会等名
      平成19年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      20070912-20070915
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Life cycle assessment of domestic bio-ethanol production in Japan: the case of bio-ethanol made from substandard wheat in Hokkaido.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Farm Management Society of Japan
    • 発表場所
      Sendai, Miyagi, Japan
    • 年月日
      20070912-20070915
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Does agricultural trade liberalization under FTA reduce pollution from agriculture? : the case of the Japan-Korea FTA2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y.
    • 学会等名
      American Agricultural Economics Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Oregon Convention Center, Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      20070729-20070801
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Does agricultural trade liberalization under FTA reduce pollution from agriculture?: the case of the Japan-Korea FTA.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y
    • 学会等名
      American Agricultural Economic Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA.
    • 年月日
      20070729-20070801
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 北海道水田地帯における中山間地域等直接支払制度の交付金支出分析-空知支庁の集落協定を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      増田清敬
    • 学会等名
      第114回北海道農業経済学会例会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Use of subsidies for the System of Direct Payment in Hilly and Mountainous Areas in the Hokkaido paddy field region: the case of community agreements in the Sorachi region.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K
    • 学会等名
      The 114^<th> Hokkaido Agricultural Economic Society Meeting
    • 発表場所
      Ebetsu, Hokkido, Japan
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 土地改良事業による水田圃場作業の効率化に関する外部費用評価-被害算定型環境影響評価手法(LIME)からの接近-2007

    • 著者名/発表者名
      増田清敬
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evaluating the externality costs reduction through paddy field consolidation of land improvement projects: an approach using life-cycle impact assessment method based on endpoint modeling (LIME).2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 学会等名
      The 114^<th> Hokkaido Agricultural Economic Society Meeting
    • 発表場所
      Ebetsu, Hokkido, Japan
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 農業環境の経済評価-多面的機能・環境勘定・エコロジー2008

    • 著者名/発表者名
      出村克彦
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Economic Evaluation of Agro-Environment -Multi-functionality, Environmental Accounts and Ecology-2008

    • 著者名/発表者名
      Demura, K. eds.
    • 出版者
      Hokkaido University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 環境と資源の経済学2007

    • 著者名/発表者名
      山本充
    • 総ページ数
      141-161
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 環境資源経済学入門2007

    • 著者名/発表者名
      岩本博幸
    • 総ページ数
      93-108
    • 出版者
      泉文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi