• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

エピジェネティクスの分子機構とその制御異常に関する遺伝医学研究

研究課題

研究課題/領域番号 16209011
研究種目

基盤研究(A)

研究機関熊本大学

研究代表者

中尾 光善  熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (00217663)

研究分担者 佐々木 裕之  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (30183825)
キーワードエピジェネティクス / DNAメチル化 / DNAメチル化酵素 / メチル化DNA結合蛋白質 / ICF症候群 / レット症候群 / がん / ゲノムインプリンティング
研究概要

エピジェネティクスは、ゲノム上に配置された遺伝子が選択的に活性化または不活性化される機構であり、発生や発がんなどの重要な遺伝現象に関わっている。本研究では、エピジェネティクスのシステム分子の機能と制御機構、関連した遺伝現象や異常症について理解することを目的とした。
新規型のDNAメチル化酵素であるDNMT3A,DNMT3Bの生殖細胞特異的ノックアウトマウスを解析し、それらが不妊であること、配偶子形成過程で起こるDNAメチル化がゲノムインプリンティングに必要であること、このDNAメチル化はDNMT3Aが担うことを報告した。さらに、特異的な抗体を用いて、マウス生殖組織・初期胚におけるDNAメチル化酵素の発現分布を調べて、ノックアウトマウスの結果と矛盾しないことを示した。DNMT3B異常症として知られるICF症候群に関して、DNMT3B遺伝子に変異のない散発例を解析しており、DNMT3B以外の因子について検討中である。
メチル化DNA結合タンパク質MBD1は、癌抑制遺伝子や組織特異的な遺伝子のメチル化依存的な転写抑制、ゲノム安定性などに関わっている。その転写抑制ドメインの結合因子としてMCAF1を同定したが、MCAF1がピストンH3の9番目リジン(H3K9)のメチル化酵素SETDB1と相互作用することを見出した。メチル化DNA領域でMBD1-MCAF1-SETDB1複合体がHP1依存性のヘテロクロマチン形成、と転写抑制を行うことを明らかにした。また、MCAF1と相同性のある新規分子MCAF2を同定し、両者が新しいエピジェネティクスの制御因子であることを明らかにした。DNAメチル化からヒストンメチル化への経路の重要性を示した。MeCP2異常症として知られるレット症候群では、メチル化DNA結合ドメイン(MBD)が変異のホットスポットである。いくつかの変異型MBDでは、メチル化DNA今の結合能を保持するにも関わらず、本症候群を発症する場合が見出された。MeCP2に相互作用する新しいクロマチン因子の候補を明らかにしており、詳しい検討を進めている。
以上、DNAメチル化酵素とメチル化DNA結合タンパク質の生理機能と異常症の発生機序について新たな発見があり、エピジェネティクスの全容解明に対する大きな進展があった。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Structural and functional analysis of a 0.5-Mb chicken region orthologous to the imprinted mammalian Ascl2/Mash2-Igf2 H19 region2005

    • 著者名/発表者名
      Yokomine, T., et al.
    • 雑誌名

      Genome Res. 15

      ページ: 154-165

  • [雑誌論文] The two domain hypothesis in Beckwith-Wiedemann syndrome : autonomous imprinting of the telomeric domain of the distal chromosome 7 cluster2005

    • 著者名/発表者名
      Cerrato, F., et al.
    • 雑誌名

      Hum.Mol.Genet. 14

      ページ: 503-511

  • [雑誌論文] Imprinting and looping : epigenetic marks control interactions between regulatory elements2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., et al.
    • 雑誌名

      BioEssays 27

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Epigenetic system : a pathway to malignancies and a therapeutic target2004

    • 著者名/発表者名
      Nakao, M., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol. 80

      ページ: 103-107

  • [雑誌論文] Generation of SUMO-1 modified proteins in E.coli : towards understanding the biochemistry / structural biology of the SUMO-1 pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 564

      ページ: 85-90

  • [雑誌論文] Overproduction of eukaryotic SUMO-1- and SUMO-2-conjugated proteins in Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 331

      ページ: 204-206

  • [雑誌論文] The regulation of human β-Defensin 2 by the ETS transcription factor MEF is enhanced by PML protein2004

    • 著者名/発表者名
      Suico, M.A., et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 95

      ページ: 466-470

  • [雑誌論文] The ETS transcription factor MEF up-regulates lysozyme transcription in Epithelial cells through interaction with PML protein2004

    • 著者名/発表者名
      Suico, M.A., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 19091-19098

  • [雑誌論文] Large-scale identification and mapping of nuclear matrix-attachment regions in the distal imprinted domain of mouse chromosome 72004

    • 著者名/発表者名
      Purbowasito, W., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 391-407

  • [雑誌論文] A 210-kb segment of tandem repeats and retroelements located between imprinted subdomains of mouse distal chromosome 72004

    • 著者名/発表者名
      Shirohzu, H., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 11

      ページ: 325-334

  • [雑誌論文] X-inactivation is stably maintained in mouse embryos deficient for histone methyltransferase G9a2004

    • 著者名/発表者名
      Ohata, T., et al.
    • 雑誌名

      Genesis 40

      ページ: 151-156

  • [雑誌論文] ICF syndrome in a girl with DNA hypomethylation but without detectable DNMT3B mutation2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Med.Genet. 129A

      ページ: 290-293

  • [雑誌論文] Essential role for de novo DNA methyltransferase Dnmt3a in paternal and maternal imprinting2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, M., et al.
    • 雑誌名

      Nature 429

      ページ: 90-903

  • [雑誌論文] Transcriptional repression and heterochromatin formation by MBD1 and MCAF/AM family proteins

    • 著者名/発表者名
      Ichimura, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

  • [雑誌論文] Epigenetic-silencing of the imprinted gene ZAC by DNA methylation is an early event in the progression of human ovarian cancer

    • 著者名/発表者名
      Kamikihara, T., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer (in press)

  • [雑誌論文] Transcriptional blockade induces p53-dependent apoptosis associated with translocation of p53 to mitochondria

    • 著者名/発表者名
      Arima Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

  • [雑誌論文] Role of de novo DNA methyltransferases in initiation of genomic imprinting and X-chromosome inactivation

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, M., et al.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol. (in press)

  • [図書] エピジェネティクス2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕之 編
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] エピジェネティクス(佐々木裕之 編)2004

    • 著者名/発表者名
      坂本快郎, 他(分担)
    • 総ページ数
      21-29
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
  • [図書] エピジェネティクスがわかる(押村光雄 編)2004

    • 著者名/発表者名
      中尾光善, 他(分担)
    • 総ページ数
      30-36
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] Encyclopedia of Genetics, Genomics, Proteomics and Bioinformatics (eds.Dunn, M., Jorde, L., Little, P.& Subramaniam, S.)

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H.(分担)
    • 出版者
      John Wiley & Sons(印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi