• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ヒト癌とその免疫エスケープ機構に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16209013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐藤 昇志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50158937)

研究分担者 鳥越 俊彦  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (20301400)
一宮 慎吾  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30305221)
佐原 弘益  札幌医科大学, 臨海医学研究所, 講師 (10260762)
田村 保明  札幌医科大学, 医学部, 講師 (80322329)
上口 権二郎  札幌医科大学, 医学部, 助手 (70363695)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード癌ペプチドワクチン / サバイビン / SYT-SSX / HLAクラスI / 免疫エスケープ / エピジェネティクス / HDAC阻害剤 / HSP90
研究概要

1)我々が決定したCTLエピトープの第1相臨床試験を継続した。具体的には(1)IAP(inhibitor of apoptosis proteins)であるサバイビン由来のHLA-A24拘束性ペプチド(2Bペプチドと命名)を大腸癌等で、さらに(2)滑膜肉腫染色体転座由来HLA-A24拘束性SYT-SSXペプチド(Bペプチドと命名)を同肉腫患者で行った。その結果7/15例の大腸癌患者、乳癌4/14例、6/15例肺癌、1/2例膵癌、2/6例膀胱癌、2/11例口腔癌患者で腫瘍マーカーの減少、画像上の腫瘍縮小傾向などの臨床的応答がみられた。(2)SYT-SSX由来Bペプチドでは2/6例でテトラマー解析での免疫応答がみられた。
2)我々は病理パラフィン切片で検出可能な抗パンHLA重鎖単クローン抗体EMR8-5の開発に成功した。その結果、乳癌と前立腺癌でHLA重鎖の発現率が20%以下との驚くべき結果を得た。この原因としてHLA重鎖の発現低下の大部分がβ2ミクログロブリン(β2M)の発現低下であることが判明した。このβ2Mの発現低下の機序を種々解析した。.その結果ヒストン脱アセチル化(HDAC)阻害剤処理によりin vitro、SCIDマウスin vivoにおいてβ2Mの発現が回復しHLA重鎖の発現がみられた。このことは、腫瘍免疫エスケープの制御にHDAC阻害剤の大きな関与を示すものであり、重要な研究成果と考えられた。
3)エスケープ機構を凌駕する癌免疫研究も重要であり、我々は分子シャペロン型のワクチン複合分子の研究開発を行った。その結果、抗原ペプチドの免疫原性の増強にHSP90分子シャペロンが極めて有効であり、HLA-A24トランスジェニックマウスの動物モデルでもHSP90-抗原ペプチド複合体はCFA+抗原ペプチドに匹敵する効果をみた。機序としてはHSP90が効率よくDCの表面に近いリサイクルエンドゾームおよびproteasomeに抗原をクロス提示することが示された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of HLA class I antigen is an independent prognostic factor for clear cell renal cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Urol. 177

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mapping of susceptibility and protective loci tor acute GVHD in unrelated HLA-matcned bone marrow transplantation donors and recipients using 155 microsatellite markers on chromosome 22.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Efficient cross-presentation by heat shock protein 90-peptide complex-loaded dendritic cells via an enaosomal pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurotaki, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. (in press )

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of endogenous MHC class II-restricted antigen presentation by tacrohmus (FK506) via FKBP51.2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, A. et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol. 37(in press )

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Down-regulation of HLA class I antigen is an independent prognostic factor for clear cell renal cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, H. et al.
    • 雑誌名

      J.Urol. 177

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mapping of susceptibility and protective loci for acute GVHD in unrelated HLA-matched bone marrow transplantation donors and recipients using 155 microsatellite markers on chromosome 22.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Efficient cross-presentation by heat shock protein 90-peptide complex-loaded dendritic cells via an endosomal pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Kurotaki, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of endogenous MHC class II-restricted antigen presentation by tacrolimus (FK506) via FKBP512007

    • 著者名/発表者名
      Imai, A. et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prognostic significance of HLA class I expression in osteosarcoma defined by anti-pan HLA class I monoclonal antibody, EMR8-5.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, T. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 97

      ページ: 1374-1380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of human leukocyte antigen class I expression of tumor cells on outcome of mtravesical instillation of bacillus Calmette-Guerm immunotherapy for bladder cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, H. et al.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 12

      ページ: 4641-4644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of human leukocyte antigen class 1 expression of tumor cells on outcome of intravesical instillation of bacillus Calmette-Guerin immunotherapy for bladder cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, H. et al.
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 12

      ページ: 4641-4644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Heat Shock Proteins in Biology and Medicine2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y. et al.
    • 総ページ数
      119-130
    • 出版者
      Extracellular heat shock proteins in immune response : A euide for cross-presentation.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 変性ヒト癌抗原に特異的なマウスモノクローナル抗体2006

    • 発明者名
      佐藤昇志他
    • 権利者名
      佐藤昇志他
    • 産業財産権番号
      特願2006-260696
    • 出願年月日
      2006-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi