• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

メタロプロテアーゼによる組織破壊の病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16209015
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡田 保典  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00115221)

研究分担者 池田 栄二  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30232177)
藤井 豊  福井医科大学, 化学, 助教授 (80211522)
キーワードADAM / MMP / 変形性関節症 / CD151 / 組織破壊 / 再生 / ノックアウトマウス / 創傷
研究概要

ヒト変形性関節症(OA)関節軟骨組織においてテトラスパニンの一分子CD151が軟骨細胞でMMP-7と共発現し、CD151の免疫染色性はMankin scoreおよび軟骨細胞のクローニングと正の相関を示した。また、CD151とMMP-7の軟骨細胞での共発現により潜在型MMP-7が軟骨細胞膜周囲で活性化した。これらのデータから、MMP-7はCD151との相互作用で活性化され、OA関節軟骨の破壊と再生に関わる可能性が考えられた。OAと正常関節軟骨におけるプロテアーゼ活性型ADAM8,9,10,12,15,17,20,21,28,30の遺伝子発現をスクリーニングし、ADAM12がOA軟骨細胞特異的に発現しており、その免疫染色性は軟骨細胞のクローニングと正の相関を示した。軟骨細胞をTGF-β処理すると軟骨細胞の増殖とともにADAM12発現が誘導され、細胞増殖はADAMインヒビター、ADAM12抗体、ADAM12 siRNA処理で抑制された。ADAM12はIGF-BPを分解し、IGF-1の放出を促進することから、ADAM12はIGF-BP/IGF-1代謝を通してOA軟骨細胞増殖に関わると推定された。野生型、MMP-9-/-、MMP-13-/-、MMP-9/13-/-マウスの皮膚に創傷を作製し、表皮の再生と肉芽組織形成過程を解析したところ、表皮再生はMMP-9/13-/->MMP-9-/->MMP-13-/-の順により強く遅延し、肉芽組織での血管新生はMMP-9/13-/-とMMP-13-/-マウスで強く抑制されたことから、上皮化にはMMP-9とMMP-13が、血管新生には主としてMMP-13が重要な役割を果たすと考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Joint diseases and matrix metalloproteinases : A role for MMP-13.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaishi H, Kimura T, Dalal S, Okada Y, D'Armiento J.
    • 雑誌名

      Cur. Pharma. Biotechonol. (In press)

  • [雑誌論文] Impaired bone fracture healing in matrix metalloproteinase 13 (MMP-13) deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kosaki N, Takaishi H, Kamekura S, Kimura T, Okada Y, Minqi L, Amizuka N, Chung U, Nakamura K, Kawaguchi H, Toyama Y, D'Armiento J.
    • 雑誌名

      Bichem. Biophys. Res. Commun (In press)

  • [雑誌論文] Serum levels of matrix metalloproteinase-3 (stromelysin 1) for monitoring synovitis in rheumatoid arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Okazaki S, Enomoto H, Shiomi T, Obata K, Okada Y.
    • 雑誌名

      Arch. Pathol. Lab. Med. (In press)

  • [雑誌論文] Tetraspanin CD151 is expressed in osteoarthritic cartilage and is involved in pericellular activation of zymogen of matrix metalloproteinase-7 (matrilysin 1) in osteoarthritic cartilage.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Shiomi T, Yanagimoto S, Matsumoto H, Toyama Y, Okada Y
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 54

      ページ: 3233-3243

  • [雑誌論文] Differential expression of WNTs and FRPs in the synovium of rheumatoid arthritis and osteoarthritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Morikawa M, D'Arminento J, Matsumoto H, Komiya K, Okada Y.:
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 345

      ページ: 1615-1620

  • [雑誌論文] Chondromodulin-I maintain cardiac valvular function by preventing angiogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka M, Yuasa S, Matsumura K, Shiomi T, Shukunami C, Okada Y, Mukai M, Shin H, Yozu R, Sata M, Ogawa S, Hiraki Y, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Nat. Med. 12

      ページ: 1151-1159

  • [図書] Proteinases and matrix degradation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y.
    • 出版者
      Kelley's Textbook of Rheumatology. Ed. by Harris E. D., Jr., Budd R. C., Ruddy S., Genovese M. C., Firestein G. S. and Sargent J. S. 8th edition, Elsevier Saunders. Philadelphia,(In press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi