• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

腸管上皮幹細胞の純化・解析と炎症性腸疾患に対する新しい再生治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16209024
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

日比 紀文  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50129623)

研究分担者 渡辺 守  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (10175127)
キーワード腸管上皮 / 幹細胞 / SP細胞 / musashi-1 / 炎症性腸疾患 / 粘膜再生療法 / Wntシグナル
研究概要

本邦における潰瘍性大腸炎患者数は著しい増加傾向を認めており、それとともに現在の治療では難渋する難治例が増えている。我々はこれまでに肝細胞増殖因子等を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜上皮の修復・再生療法を開発してきたが、さらに幹細胞を用いた腸管粘膜上皮の再生治療法の開発・実用化が切望されている。今回の研究では、ヒトの上皮幹細胞を同定・単離・純化する、ヒトの上皮幹細胞に特異的なマーカーを確立する、ヒト炎症性腸疾患患者の腸粘膜検体を用いて、幹細胞および上皮の分化異常について既存のマーカーを中心に検討し、幹細胞を用いた新しい再生治療を開発することを目的とした。前年までの研究で、腸管上皮幹細胞において、Wntシグナルの下流にあるβ-catenin、Notchシグナルの制御因子であるmusashi-1の発現が増強していることより、これらのシグナルの協調作用が腸管上皮幹細胞の増殖、分化にとって重要であることが示唆されたため、今年度はWntシグナルに焦点を絞って解析を進めた。まず、TOPGFPマウスの作成によりWntシグナルの可視化を行い、TOPGFPマウスよりFACSを用いて細胞回収したstem cellを含むGFP陽性細胞群と、GFP陰性細胞(stem cellを含まない細胞)群をmicroarrayで比較した。差のある遺伝子として、発生および細胞周期の調節に関するものが多数認められた。RTPCRで発現の上昇が確認された。さらに、免疫組織化学あるいはin situ hybridizationでその発現がstem cell positionに確認されたいくつかの遺伝子に関しては、その機能解析を目的としてtransgenic mouseを作製した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Clinical significance of serum p53 antibodies in patients with ulcerative colitis and its carcinogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa S, Hibi T et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis (in press)

  • [雑誌論文] Cytomegalovirus Is Frequently Reactivated and Disappears Without Antiviral Agents in Ulcerative Colitis Patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Hibi T et al.
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol (in press)

  • [雑誌論文] Curriculum vitae of intestinal intraepithelial T cells : their developmental and behavioral characteristics.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Hibi T et al.
    • 雑誌名

      Immunol Rev 215・1

      ページ: 154-165

  • [雑誌論文] Bone marrow retaining colitogenic CD4+ T cells may be a pathogenic reservoir for chronic colitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Y, Watanabe M et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 132・1

      ページ: 176-189

  • [雑誌論文] Reciprocal targeting of Hathl and beta-catenin by Wnt glycogen synthase kinase 3beta in human colon cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya K, Watanabe M et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 132・1

      ページ: 208-220

  • [雑誌論文] Inhibition of neutrophil elastase prevents the development of murine dextran sulfate sodium-induced colitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi Y, Hibi T et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 41・4

      ページ: 318-324

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi