研究課題/領域番号 |
16209027
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
下川 宏明 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00235681)
|
研究分担者 |
竹重 公一朗 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (10037450)
内海 英雄 九州大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (20101694)
赤池 孝章 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
井林 雪郎 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (40213201)
廣岡 良隆 九州大学, 病院・講師 (90284497)
|
キーワード | 内皮由来過分極因子(EDHF) / 内皮由来弛緩因子 / 過酸化水素 / 内皮型NO合成酵素(eNOS) / eNOS欠損マウス / 動脈硬化 |
研究概要 |
1.我々は、マウス腸間膜動脈において、EDHFの本体が過酸化水素であることを同定し、その主な産生源として、内皮型NO合成酵素(eNOS)が重要であること、また、内皮のCu, Zn-SODがEDHF合成酵素として重要な役割を果たしていることを明らかにした。 2.ACE阻害薬のEDHF反応増強作用には、内皮由来の過酸化水素が深く関与していることを明らかにし、我々のEDHF/H202説に、さらなる支持根拠を得た。 3.糖尿病や高脂血症は、それぞれ単独ではEDHJF反応をごくわずかしか低下させないが、両者が併存すればEDHF反応を大きく低下させることを明らかにした。 4.3種類のNO合成酵素を全て欠損するマウスの作製に3年かけて成功した。このマウスでは、動脈硬化の促進、腎性尿崩症、高血圧など多くの異常を認めた。現在このマウスを用いてEDHF反応に関する検討を行っているが、EDHF反応が性差に関わらず消失していることを示す予備的結果を得ている。我々のEDHF/H202説を究極的に指示する実験結果だと考えている。 5.我々のこれまでのEDHFに関する基礎的・臨床的研究の研究成果を英文総説として発表した。
|