• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

造血細胞の増殖・分化と死の制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16209033
研究種目

基盤研究(A)

研究機関大阪大学

研究代表者

金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)

研究分担者 松村 到  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00294083)
水木 満佐央  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80283761)
柴山 浩彦  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60346202)
菅原 浩之  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40362701)
キーワードFLT3 / アナモルシン / 増殖 / 分化 / 造血器腫瘍
研究概要

我々は、本研究において、1)受容体型チロシンキナーゼに属するFLT3の細胞内シグナル伝達、アポトーシス制御を中心に解析を行うと共に、2)我々が単離した抗アポトーシス分子アナモルシンの造血器腫瘍における役割を検討した。
AMLで認められるFLT3遺伝子のキナーゼ領域の活性化変異に起因する細胞増殖機構を明らかにするために、変異FLT3遺伝子の細胞内チロシン残基22個の1つずつをフェニルアラニンに変異させた。その結果、845、892、922番目のチロシン残基が変異FLT3による増殖・生存に必須であることを明らかにした。更に、これらのチロシン/フェニルアラニン変異体において消失したキナーゼ活性がシャペロン分子Cdc37やHsp70の過剰発現で回復することを見い出した。これらの結果から845、892、922のチロシン残基はFLT3の活性型の構造維持に必須であることが明らかとなった。
アナモルシンについては、約200例の造血器腫瘍患者においてReal time PCR法を用い発現解析を行った。その結果、正常骨髄単核球と比較して2倍から10倍発現している症例が16%、10倍以上発現している症例が17%存在した。特にCLLでアナモルシンの発現が高い傾向が認められた。更に、悪性リンパ腫症例でのアナモルシンの発現を免疫染色で解析した結果、アナモルシンは難治性のマントル細胞リンパ腫に強く発現していることが明らかとなった。
造血器腫瘍におけるアナモルシン発現の意義を検討するために、アナモルシンを高発現する造血器腫瘍細胞株K562にアナモルシンに対するSiRNAをTet-onシステムで誘導的に発現させる系を確立し、現在細胞増殖・分化・生存に及ぼす影響を検討中である。
また、CAGプロモーターを用いたアナモルシンのトランスジェニックマウスの作成が完了しており、現在腫瘍が発生するかどうか解析中である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Notch signals inhibit the development of erythroid/megakaryocytic cells by suppressing GATA-1 activity through the induction of HES1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiko E, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 4929-4939

  • [雑誌論文] Expression and subcellular localization of WAVE isoforms in the megakaryocyte/platelet lineage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi H, et al.
    • 雑誌名

      J.Thromb.Haemost. 3

      ページ: 361-368

  • [雑誌論文] Distinct role for c-kit receptor tyrosine kinase and SgIGSF adhesion molecule in attachment of mast cells to fibroblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Koma Y, et al.
    • 雑誌名

      Lab.Invest. 85

      ページ: 426-435

  • [雑誌論文] Cell cycle regulatio in hematopoietic stem/progenitor cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, et al.
    • 雑誌名

      Lab.Invest. 85

      ページ: 426-435

  • [雑誌論文] Identification of a cytokine-induced antiapoptotic molecule anamorsin essential for definitive hematopoiesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibayama H, et al.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 199

      ページ: 581-592

  • [雑誌論文] Roles for c-Myc in self-renewal of hematopoietic stem cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoh Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 24986-24993

  • [雑誌論文] NF-κB family proteins participates in multiple steps of hematopoiesis through elimiantion of reactive oxygen species.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakata S, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 55578-55586

  • [雑誌論文] Suppressor of cytokine sinalling-1 gene silencing in acute myeloid leukaemia and human haematopoietic cell lines.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, et al.
    • 雑誌名

      Br.J.Haematol. 126

      ページ: 726-735

  • [雑誌論文] Strong correlation between the prevalence of cerebral infarction and the presence of anti-cardiolipin/beta2-glycoprotein I and anti-phosphatidylserine/prothrombin antibodies-Co-existence of these antibodies enhances ADP-induced platelet activation in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Nojima J, et al.
    • 雑誌名

      Thromb.Haemost. 91

      ページ: 967-976

  • [雑誌論文] Cell cycle regulation in hematopoietic stem/progenitor cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ezoe S, et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 3

      ページ: 314-318

  • [雑誌論文] Clinical course and flow cytometric analysis of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in the United states and Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura J, et al.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore) 83

      ページ: 193-207

  • [雑誌論文] GATA transcription factors inhibit cytokine-dependent growth and survival of a hematopoietic cell line through the inhibition of STAT3 activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugahara H, et al.
    • 雑誌名

      Infect.Control.Hosp.Epidemiol. 25

      ページ: 51-54

  • [雑誌論文] GATA transcription factors inhibit cytokine-dependent growth and survival of a hematopoietic cell line through the inhibition of STAT3 activity.

    • 著者名/発表者名
      Ezoe S, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (印刷中)

  • [雑誌論文] Differential effects of a novel IFN-ζ/limitin and IFN-α on signals for DAXX induction and Crk phosphorylation that couple with growth control of megakaryocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, et al.
    • 雑誌名

      Br.J.Haematol. (印刷中)

  • [雑誌論文] Cell cycle regulation in hematopoietic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, et al.
    • 雑誌名

      Trends in Cell & Mol.Biol. (印刷中)

  • [雑誌論文] Acquired Activated Protein C Resistance Associated with IgG Antibodies against {beta}2-Glycoprotein I and Prothrombin as a Strong Risk Factor for Venous Thromboembolism.

    • 著者名/発表者名
      Nojima J, et al.
    • 雑誌名

      Clin.Chem. (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi