• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

癌細胞を特異的に攻撃する放射線増感剤の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16209036
研究種目

基盤研究(A)

研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

岡安 隆一  独立行政法人放射線医学総合研究所, 宇宙放射線防護プロジェクト, チームリーダー (50356135)

研究分担者 山田 滋  重粒子医科学センター病院, 医長 (80311380)
安藤 興一  重粒子医科学センター, 粒子線治療生物研究グループ, グループリーダー (00159526)
窪田 宣雄  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (20046139)
キーワードHSP90阻害剤 / 放射線増感剤 / 17AAG / 癌細胞 / 正常細胞 / 非相同末端結合 / RNA干渉 / DNA ligase IV
研究概要

1.正常細胞に比べ癌細胞に高い親和性を示すHeart shock protein(HSP)90蛋白の阻害剤を用いた実験:HSP90阻害剤で毒性が低いとされるgeldanamycin(GA)の類似体の17-allylamino-17-demethoxygeldanamycin(17AAG)を用い、癌細胞、正常細胞での毒性試験を行った。その結果17AAG濃度100nM付近が最適と確認した。この濃度でX線照射による増感作用を検討、ある種の肺癌細胞(SQ5)で明らかな増感を認めた。それに反し、同条件でも膵臓癌の細胞(BxPC)ではほとんど増感が観測されず、放射線増感は、癌細胞の由来に関係していることが示唆された。さらに正常細胞では17AAGの増感は最小であることも確認できた。現在は他のHSP90阻害剤である、deguelin,SH-6等の毒性試験、増感作用のスクリーニングを行っている。さらにGA系の薬品が、いかに増感作用を示すかの機構解明のため、X線照射後のDNA二重鎖切断修復の度合いをガンマH2AX等の手法を用い調べているが、現在のところ、この修復系のうち、非相同末端結合は薬品投与後もほぼ正常であることを確認した。また非相同末端結合修復欠陥細胞を用いた実験では,100nM 17AAG投与後、やや増感が観測されたことから、相同組み換え修復系が阻害されている可能性が浮上し、現在確認を行っている。これらの結果は現在学会発表、投稿準備中である。
2.RNA干渉を用いた放射線増感実験:非相同末端結合修復に関与する蛋白DNA ligase IVのsiRNAをデザインし、それを用いてX線による放射線増感をまず正常ヒト細胞で確認した。この結果と染色体、免疫染色による修復阻害も含めての論文は現在審査中である。
(以上の他、2論文投稿・審査中)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Radio-sensitivity of the cells from amyotrophic lateral sclerosis model mice transfected with human mutant SOD12005

    • 著者名/発表者名
      Wate et al.
    • 雑誌名

      Joumal of Radiation Research 46

      ページ: 67-73

  • [雑誌論文] Caffeine sensitizes non-dividing human fibroblasts to X-rays by inducing high frequency of misrepair2005

    • 著者名/発表者名
      Kawata et al.
    • 雑誌名

      Radiation Research 発表予定

      ページ: N/A

  • [雑誌論文] Facilitated detection of chromosome break and repair at low levels of ionizing radiation by addition of wortmannin to G1-type PCC2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., S.Saito, Okayasu, R.
    • 雑誌名

      Mutation Research 562

      ページ: 11-17

  • [図書] The fifth Japan-France Workshop on Radiobiology and Medical Imaging2004

    • 著者名/発表者名
      Ogiu, T., Shirota A.et al.
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      NIRS, Japan and CEA, France

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi