研究課題
癌抑制に関与するクロマチン構造変換の分子機構を明らかにするため、前年度に引き続きp53の転写制御機構における核マトリクス結合因子DRIL1の役割の解析を推進するとともに、癌細胞におけるp53抵抗性獲得の機序について口腔癌細胞株を用いて検討した。(1)すでに我々はDRIL1が、p53標的遺伝子の1つであるp21のプロモーター領域に結合し、p53によるp21遺伝子の発現誘導に必須であることを明らかにしている。昨年度のDNAマイクロアレイ解析およびコンピュータによる塩基配列検索の結果、p21以外のp53標的遺伝子のプロモーターにおいてもDRIL1結合DNA配列が存在することを見出した。そこで本年度はゲルシフト法、クロマチン免疫沈降法および定量RT-PCR法による解析をおこない、DRIL1がアポトーシス誘導に関与するp53標的遺伝子(Noxa、p53AIP1など)のプロモーター領域にも結合し、転写活性化することを明らかにした。(2)siRNAを用いたノックダウン実験の結果、DRIL1を抑制するとp53蛋白質の翻訳後修飾(リン酸化、アセチル化)が著しく抑制されることが明らかになり、p53とPML核ボディとの相互作用にDRIL1が重要な役割を果たしていることが示唆された。現在、DRIL1に対するshRNAを発現するウイルスベクターを作成中であり、それ用いてp53の翻訳後修飾におけるDRIL1の役割を詳細に調べるとともに、DRIL1のノックダウンにより、p53のアポトーシス誘導能が抑制されるかどうかを検討する予定である。(3)免疫沈降・ウェスタンブロット法による解析の結果、DRIL1がp53およびPMLと結合することを見いだした。現在各々の変異体組換え蛋白質を作成し、蛋白質間相互作用についてさらに解析を進めている。(4)p53のセリン46リン酸化異常が口腔癌のp53に対する抵抗性の獲得に関与していることを明らかにした(Oncogene 25,1216-1224,2006))。RT-PCR法を用いてp53のセリン46リン酸化異常をもつヒト癌細胞におけるDRIL1遺伝子の変異の可能性を検討したが、今までのところ変異は検出されていない。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (3件)
Oncogene 25
ページ: 1216-1224
Biochem.Biophys.Res.Commun. 340
ページ: 302-308
Oncology 69
ページ: 246-255