• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

日本人歯周病患者の遺伝子多型に基づく感受性検査および診断の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16209062
研究機関徳島大学

研究代表者

永田 俊彦  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10127847)

研究分担者 吉江 弘正  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20143787)
村上 伸也  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70239490)
高柴 正悟  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50226768)
栗原 英見  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40161765)
和泉 雄一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60159803)
キーワード歯周病 / 遺伝子多型 / 疾患感受性 / 侵襲性歯周炎 / 歯肉増殖症 / 免疫グロブリン / 炎症性サイトカイン / インベーダー法
研究概要

本年度は昨年度に引き続き,被験者の選定とサンプルの採取が行われた。平成18年3月現在で,各施設から345名分の血液サンプルが集まり,インベーダー法による遺伝子多型分析が進行中である。これとは別に,各施設において個々の研究が行われ,以下のような成果が得られた。免疫グロブリン受容体(FcR)と炎症性サイトカインの遺伝子型解析を行った結果,全身性エリテマトーデス(SLE)患者ではFcγRIIA-R/R131およびFcγRIIB-232T/T遺伝子の保有により,関節リウマチ(RA)患者ではインターロイキン1(IL-1B)+3954T遺伝子の保有により,それぞれ歯周炎リスクが高くなる傾向が認められた(吉江,小林)。好中球を用いてプロテオーム解析を行った結果,侵襲性歯周炎患者の遺伝子多型関連因子としてheat shock protein, lactoferrin, stac, caldesmonを分離した(栗原)。アジア地域におけるPapillon-Lefevre症候群(PLS)患者に関して,タイ国のPLS患者ではカテプシンCの活性低下と同遺伝子のエクソン1領域に新規の変異が確認された(和泉)。T細胞に対してIL-12Rβ2鎖遺伝子の低発現および低IFN-γ産生を誘導するIL12RB2転写制御領域の多型は,健常者や慢性歯周炎患者と比較して侵襲性歯周炎患者で有意に多く検出された(大山)。成人型低フォスファターゼ症から変異型遺伝子のA115Vを同定し,ALP活性は野生型の16.9%であり,その遺伝様式はドミナントーネガティブでなく劣性遺伝であることが示唆された(渡辺)。歯肉増殖症発現には,α2インテグリン分子の+807T/C遺伝子多型が関連していた(片岡,永田)。歯周ポケット内細菌叢の解析で,0.4〜1.2%の存在比率の細菌種に,HLAクラスII遺伝子多型と相関する可能性があった(永井)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms and periodontitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshie H
    • 雑誌名

      International Congress Series Vol.1284

      ページ: 131-139

  • [雑誌論文] FcγRIIIb genotypes and smoking in periodontal disease progression among community-dwelling older adults in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara A
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology Vol.76, No.2

      ページ: 250-255

  • [雑誌論文] A novel mutation of the cathepsin C gene in a Thai family with Papillon-Lefevre syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Nitta H
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology Vol.76, No.3

      ページ: 492-496

  • [雑誌論文] Characterization of the mutant (A115V) tissue-nonspecific alkaline phosphatase gene from adult-type hypophosphatasia.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 雑誌名

      Biocem.Biophys.Res.Commun. Vol.327

      ページ: 124-129

  • [雑誌論文] Polymorphism of the 5' flanking region of the IL-12 receptor 2 gene partially determines the clinical types of leprosy through impaired transcriptional activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohyama H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pathology Vol.58, No.7

      ページ: 740-743

  • [雑誌論文] α2 integrin +807 polymorphism in drug-induced gingival overgrowth.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogino M
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research Vol.84, No.12

      ページ: 1183-1186

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi