• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

日本人歯周病患者の遺伝子多型に基づく感受性検査および診断の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16209062
研究機関徳島大学

研究代表者

永田 俊彦  徳島大学, バイオヘルスサイエンス研究部, 教授 (10127847)

研究分担者 吉江 弘正  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (20143787)
村上 伸也  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (70239490)
高柴 正悟  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (50226768)
栗原 英見  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (40161765)
和泉 雄一  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60159803)
キーワード歯周病 / 遺伝子多型 / 疾患感受性 / 侵襲性歯周炎 / 歯肉増殖症 / 免疫グロブリン / 炎症性サイトカイン / インベーダー法
研究概要

研究代表者と分担者の12施設から,合計622名の被験者血液サンプルが採取された。被験者の内訳は,侵襲性歯周炎(AgP)172名,その対照群(AgP-cont)178名,慢性歯周炎(CP)147名,その対照群(CP-cont)125名である。これらのサンプルを用いてインベーダー法による遺伝子多型分析が行われた。その結果,最終的に疾患群と対照群との間で3つのSNP,AgP vs AgP-contにおけるFcαR56T/CとMMP-3(-1171)5A/6A(-/T),およびCP vs CP-contにおけるIL-1(+4845)G/T)で有意差が得られた。何れのSNPにおいても遺伝子型分布あるいはアリル頻度の片方のみが有意差を示したため,これら3つのSNPが歯周病感受性遺伝子(疾患特異的遺伝子多型)であるとは現時点では断定できず,今後のさらなる検討が必要と考えられた。具体的には,1)FcαR56T/C:遺伝子型分布に有意性は認められないが,アリル頻度では56TがAgP60.8% vs AgP-cont52.8%で有意差が認められた。この多型はプロモーター領域に存在し,56Tは56Cと比べてluciferase活性が低下しFcα発現が低下するとの報告がある。2)MMP-3(-1171):アリル頻度では有意性は認められなかったが,遺伝子型分布でT/T(=6A/6A)がAgP67.4% vs cont78.7%で有意差が認められた。当該多型もプロモーター領域に存在し,T/T(=6A/6A)は-/-(=5A/5A)と比較して活性が低下するとの報告がある。3)IL-1(+4845)G/T:アリル頻度では有意性は認められなかったが,遺伝子型分布で非多型ホモG/GがCP86.3% vs control80.0%で有意差が認められた。以上のように,3つの候補SbPが同定された。(782字)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The role of genetic polymorphisms in periodontitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Hiromasa
    • 雑誌名

      Periodontology 2000 (印刷中)

  • [雑誌論文] The combined genotypes of stimulatory and inhibitory Fcg receptor associated with systemic lumps erythematosus and periodontitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology Vol.78(印刷中)

  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase mediates human leukocyte histocompatibility antigen (HLA) class II-induced signaling in gingival fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa S
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Res Vol.42(印刷中)

  • [雑誌論文] 遺伝子検査に基づくカスタムメイド治療に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻美
    • 雑誌名

      ザ・クインテッセンス 25巻1号

      ページ: 98-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Interleukin-6 receptor gene polymorphism and periodontitis in a non-smoking Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Galicia JC
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Periodontology Vol.33,No.10

      ページ: 704-709

  • [雑誌論文] Gene polymorphisms in periodontal health and disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashiba Shogo
    • 雑誌名

      Periodontology 2000

      ページ: 94-106

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi