• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インドネシア地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 16252003
研究種目

基盤研究(A)

研究機関京都大学

研究代表者

田中 耕司  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (10026619)

研究分担者 水野 廣祐  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (30283659)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア研究所, 助教授 (90372549)
遅沢 克也  愛媛大学, 農学部, 助教授 (30233539)
赤嶺 淳  名古屋市立大学, 人文社会学部, 助教授 (90336701)
松井 和久  独立行政法人日本貿易振興機構, アジア経済研究所・地域研究部, 参事
キーワード地域研究 / スラウェシ / 資源管理 / 地方分権 / インドネシア
研究概要

本研究は、インドネシア・スラウェシ島を対象に、地方分権化後に生起している自然資源管理の変容を地域の社会経済変容との関係のなかで明らかにすることを目的としている。また、協力機関であるハサヌディン大学の研究者との緊密な連携のもとに、スラウェシ地域研究の構築に向けた学際的・総合的アプーチための方法論の共同開発を目指している。
今年度の研究活動は、国内におけるスラウェシ研究会の立ち上げと研究会の開催、およびインドネシアにおける共同・個別調査の実施からなる。国内においては、スラウェシを対象に研究を行っているさまざまな分野の国内研究者を招き、スラウェシ研究の国内ネットワークに務めた。インドネシアでは、大学院生を含めた日本側研究者8名、ハサヌディン大学側研究者11名からなる共同研究体制を整えた。また、南スラウェシ州を事例に分権化後の自然資源管理に関する広域共同調査を実施し、「山」と「海」というスラウェシ地域理解の基本的構造を理解するために、同州のタナ・トラジャ県およびスプルモンデ諸島を重点的共同調査地として選定した。同時に、周辺地域との人とモノの移動に関する調査をカリマンタンでも実施した。
研究プロジェクトのホームページ(http://sulawesi.cseas.kyoto-u.ac.jp/index.html)を開設し、スラウェシ地域研究へ向けたより広範なネットワークの構築に着手した。また、今年度の成果として、スラウェシにおける地方分権化の現状を踏まえた地方-中央政府間関係や2004年総選挙(岡本)、マングローブ植林地の資源管理問題(田中)、スラウェシおよびインドネシア全体における労使関係(水野)、伝統的木造船を利用した海域研究(遅沢)、地方分権と地域経済発展との関連(松井)、海産物から見た商品経済ネットワーク(赤嶺)などの分析・論考を発表した(準備中を含む)。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] チンタ・ラウト号の建造とその探検航海2005

    • 著者名/発表者名
      遅沢克也
    • 雑誌名

      農林統計調査 1月号

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 資源管理は地域から-地域環境主義のすすめ2005

    • 著者名/発表者名
      赤嶺 淳
    • 雑誌名

      Tropical Ecology Letters 58

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Role of the trepang traders in the depleting resource management : A Philippine case2005

    • 著者名/発表者名
      Akamine, Jun
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies 67

      ページ: 259-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The rise of labor movements and the evolution of the Indonesian system of industrial relations : A case study2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, Kosuke
    • 雑誌名

      The Developing Economies 43・1

      ページ: 190-211

  • [雑誌論文] インドネシアにおける地方政治の活性化と州「総督」の誕生-バンテン地方の政治:1998-2003-2005

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      東南アジア研究 43・1(印刷中)

  • [雑誌論文] Prospects on maritime society studies in relation to the Cinta Laut project2005

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Jurnal Ecocelebica 1・2(in press)

  • [雑誌論文] Post-decentralization regional economies and actors : Putting the capacity of local governments to the test2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Kazuhisa
    • 雑誌名

      The Developing Economies 43・1

      ページ: 171-189

  • [雑誌論文] Local politics in decentralized Indonesia : The Governor General of Banten Province2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Masaaki
    • 雑誌名

      IIAS Newsletter 34

      ページ: 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Model Retribusi Pembuangan Limbah Cair Industri.2004

    • 著者名/発表者名
      M.A.Hamzah, Dadang.A.Suriamihardja
    • 雑誌名

      Jurnal Ecocelebica 1・1

      ページ: 28-39

  • [雑誌論文] Analisis Dampak Interaksi Monsun dan ENSO di atas Benua Maritim Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Bannu Abdulsamad, Dadang A.Suriamihardja
    • 雑誌名

      Jurnal Ecocelebica 1・1

      ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 5年おくれの「改革」-2004年インドネシア・南スラウェシ州におけるゴルカル党の凋落

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 雑誌名

      アジア研究 51・2(印刷中)

  • [図書] インドネシアの将来展望と日本の援助政策(国際金融情報センター編)2005

    • 著者名/発表者名
      岡本正明
    • 出版者
      (財)国際金融情報センター(印刷中)
  • [図書] インドネシアの経済再編-構造・制度・アクタ-(佐藤百合編)2004

    • 著者名/発表者名
      水野廣祐
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] インドネシアの経済再編-構造・制度・アクター(佐藤百合編)2004

    • 著者名/発表者名
      松井和久
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] カツオとかつお節の同時代史-ヒトは南へ、モノは北へ(藤林泰, 宮内泰介編)2004

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      コモンズ
  • [図書] Advances in Sea Cucumber Aquaculture and Management(Alessandro Lovatelli et al. (eds.))2004

    • 著者名/発表者名
      Akamine, Jun
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      FAO Fisheries Technical Pape

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi