• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

中国経済国際化のインターフェイスと制度革新に関する国際調査

研究課題

研究課題/領域番号 16252006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関愛知大学

研究代表者

川井 伸一  愛知大学, 経営学部, 教授 (00267882)

研究分担者 高橋 五郎  愛知大学, 現代中国学部, 教授 (50269130)
佐藤 元彦  愛知大学, 経済学部, 教授 (10211947)
李 春利  愛知大学, 経済学部, 教授 (20301624)
小島 末夫  国士舘大学, 21世紀アジア学部, 教授 (10348881)
大橋 英夫  専修大学, 経済学部, 教授 (30245948)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
キーワード中国企業 / 走出去 / 国際経営 / インターフエイス / 対外直接投資
研究概要

本プロジェクトの目的は、国際経済でのプレゼンスを増している中国経済の対外拡大、特に中国企業の国際的進出・提携の動向について、第一に、中国企業の対外進出は如何なる要因に拠るものなのか、既存理論との関連でそのマクロ的(政策・市場環境)およびミクロ的(企業内)要因を究明すること、第二に、中国企業が対外進出した場合に、現地市場と現地社会および中国市場を含む国際市場との関係において如何なるインターフェイスを構築しているのかを検討することである。こうした課題は未開拓の新しい課題である。
プロジェクトはこの目的のもとに、内外の第一線の研究者を組織し、中国企業等に対する多くの調査活動を展開した。その調査概要についていえば、(1)中国大陸の企業に対するヒアリング調査(出張回数10回、訪問企業数60社)、(2)東南アジアにおける中国企業に対する現地ヒアリング調査(出張回数2回、訪問企業数5社)、(3)中国企業(本社)に対する大規模なアンケート調査(2回実施)、(4)中国内外の関連機関(政府・団体・研究機関等)に対するヒアリング、および文献調査を重ねてきた。中国大陸外における中国企業調査を除き、ほぼ実施計画のとおりに進めることができた。
本成果報告書の構成は、第一に本プロジェクト関係者の論稿を本書のメインとして掲載している。これらの論稿はいずれも研究調査活動を踏まえた最新の研究成果である。第二に、2回にわたって実施した中国企業の海外進出に関するアンケート調査結果とそれに関する解説を掲載した。当該専門テーマに関して、このような大規模なアンケート調査はまだほとんど見当たらないものだけに貴重な学術資料であるといえる。第三に、これまで数多く実施したヒアリング調査のなかから主な個別企業の対外進出に関するヒアリング記録(要約)を掲載した。そして最後に海外調査活動日程を掲載し、訪問先企業・機関のリストを示した。成果報告書は268ページ。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 中国農業土地資本ストックの推計2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 五郎
    • 雑誌名

      愛知大学現代中国学会編『中国21』 Vol.26

      ページ: 245-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アジア諸国の経済発展と貧困・不平等2007

    • 著者名/発表者名
      山本 一巳
    • 雑誌名

      愛知大学国際問題研究所紀要 129号

      ページ: 41-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Estimation of Agricultural Land Capital Stock in China.2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Goro
    • 雑誌名

      China 21 Association of Modern China Studies, Aichi Univ. Vol.26

      ページ: 245-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] TCL2007

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Sueo
    • 雑誌名

      Go Global Strategy of Chinese Companies (OHKI Hiromi, Amano Norofumi eds)( JETRO)

      ページ: 134-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 国際競争戦略の比較分析-ハイアールとレノボ2006

    • 著者名/発表者名
      川井伸一
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Trend of Reforming Corporate Governance in East Asia : A Comparative View2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Shinichi
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Economic Research Center, School of Economics, Nagoya University No. 158

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国の過剰資本と農業投資不足問題-「走出去」と中国資本の現状2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 五郎
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 5-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国自動車企業の製品開発~イミテーションとイノベーションのジレンマ~2006

    • 著者名/発表者名
      李 春利
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営学会『国民経済雑誌』 194巻1号

      ページ: 27-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 産業発展と産業政策。2006

    • 著者名/発表者名
      李 春利
    • 雑誌名

      日本現代中国学会『現代中国』 80号

      ページ: 43-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国企業の米国市場参入戦略の分析2006

    • 著者名/発表者名
      李 春利
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 93-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ASEANに対する中国の直接投資2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤元彦
    • 雑誌名

      愛知大学国際問題研究所紀要 128号

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] タイにおける中国系企業2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 元彦
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「走出去」戦略の政策的含意2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 英夫
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国企業の対インド投資2006

    • 著者名/発表者名
      小島 末夫
    • 雑誌名

      愛知大学国際中国学研究センター2005年度国際シンポジウム論集 現代中国学方法論の構築をめざして(経済編)

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comparative analysis of international Competition Strategy : Haier and Lenovo2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Shinichi
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition)

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Trend of Reforming Corporate Governance in East Asia : A Comparative View2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Shinichi
    • 雑誌名

      Discussion paper, Economic Research Center, School of Economics, Nagoya University no.158

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Over capital and Agricultural Under- Investment in China2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Goro
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition)

      ページ: 5-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Product development in Chinese Automobile Companies -Dilemma between Imitation And Innovation2006

    • 著者名/発表者名
      LEE Chinli
    • 雑誌名

      Journal of National Economy, Kobe University. Vol.194 no.1

      ページ: 27-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Industrial Development and Industrial Policy.2006

    • 著者名/発表者名
      LEE Chinli
    • 雑誌名

      Modern China, Japan Association for Modern China Studies no.80

      ページ: 43-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of Chinese company's strategy of Entering Market in U.S.A2006

    • 著者名/発表者名
      Lee Chunli
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition) 2006

      ページ: 93-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] China's Foreign Direct Investment toward ASEAN2006

    • 著者名/発表者名
      SATO Motohiko
    • 雑誌名

      Journal of International Affairs, Aichi University no.128

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chinese Companies in Thailand2006

    • 著者名/発表者名
      SATO Motohiko
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition)

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Policy Implication of " Go Global" Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      OHASHI Hideo
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition)

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chinese Company's Investment to India Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      KOJIMA Sueo
    • 雑誌名

      Report of International Symposium 2005 by ICCS, Aichi Univ. (Economic edition)

      ページ: 101-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Response of Japanese Business to the Rise of China : Competitiveness of Manufacturing Industries2006

    • 著者名/発表者名
      OHASHI Hideo
    • 雑誌名

      Japanese Responses to Globalization : Politics, Security, Economics and Business (Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa, eds.)(Palgrave Macmillan)

      ページ: 203-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Internationalization of Chinese Economy : Approach from Trade Dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      OHASHI Hideo
    • 雑誌名

      Present Situation of Chinese Society (Social Science Institute, Senshu Univ. ed.)(Senshu University Press)

      ページ: 1-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] China Watching Perspectives from Europe, Japan and the United States(担当部分pp 50-79)(Studies of China's Economy in Japan)( Robert Ash, David Shambaugh, and Seiichiro Takagi eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Hideo(共著)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Routledge
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 中国企業の国際化戦略~「走出去」と主要7社の新興市場開拓(うち第6章 TCL)(担当部分pp.134-158)(大木博巳・天野倫文編)2007

    • 著者名/発表者名
      小島 末夫(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本貿易振興機構(ジェトロ)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] The Response of Japanese Business to the Rise of China : Competitiveness of Manufacturing Industries(Japanese Responses to Globalization : Politics, Security, Economics and Business, pp. 203-229)(Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa, eds.)2006

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Hideo(共著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Palgrave Macmillan,.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 中国社会の現状(担当部分1~50頁)(中国経済の国際化 : 貿易動態からのアプローチ)(専修大学社会科学研究所編)2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 英夫(共著)
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      専修大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 中国の経済構造改革(担当部分201~233頁)(迫られる外資依存経済からの脱却)(日本経済研究センター・清華大学国情研究センター編)2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 英夫(共著)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi