• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

超高速有線無線網におけるシームレスな人とネットワークの共生コンピューティング環境

研究課題

研究課題/領域番号 16300011
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東北大学

研究代表者

白鳥 則郎  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60111316)

研究分担者 木下 哲男  東北大学, 情報シナジーセンター, 教授 (20282006)
菅沼 拓夫  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (70292290)
北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20344731)
デバシシュ チャクラボルティ  東北大学, 電気通信研究所, 助手
菅原 研次  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (00137853)
キーワード超高速有線・無線網 / シームレス / 共生コンピューティング / ポスト・ユビキタス環境 / ネットワークミドルウェア / ネットワーク運用管理
研究概要

本研究では,ポスト・ユビキタス環境を目指し,有線・無線間のギャップを埋める仕組みを考案し,超高速有線・無線ネットワークの双方の利用者がネットワークと共生し,誰でも誰とでも,有線・無線を意識することなく手軽に安心してサービスを享受できる「超高速有線・無線網におけるシームレス共生コンピューティング環境」を研究・開発する.初年度にあたる今年度は,超高速有線・無線網におけるシームレスな人とネットワークの共生コンピューティングの基本概念と基本アーキテクチャの開発を目標として,以下の4つのテーマ(A)〜(D)の研究開発を推進した.
(A)超高速有線・無線網のシームレス共生コンピューティングアーキテクチャの開発
1)既存の有線・無線統合型アーキテクチャの分析
2)シームレス共生コンピューティングの基本概念の構成
3)超高速有線・無線網におけるシームレス共生コンピューティングアーキテクチャの検討
(B)超高速広域ネットワーク運用・管理技術の開発
1)有線・無線シームレスモビリティの支援・管理方式の検討
2)有線・無線ネットワークを包括する広域監視・計測技術の検討と設計
(C)新世代ネットワークミドルウェアの開発
1)マルチエージェント型シームレスネットワークミドルウェアの要件検討
2)新世代ネットワークミドルウェアへ向けたエージェントフレームワークの試作
(D)超高速有線・無線網におけるシームレスTCP/IPネットワーク技術の開発
1)超高速無線ネットワークにおける効果的なトランスポート層アルゴリズムの検討
2)超高速有線・無線シームレスTCP/IPネットワークの設計
以上の研究成果は,3編のジャーナル論文,1編の解説記事,2編の国際会議論文および23編の国内学会論文として発表している.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (29件)

  • [雑誌論文] State Machine Specification with Reusability2004

    • 著者名/発表者名
      Goichi ITABASHI
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics VOL.E87-A No.11

      ページ: 2885-2894

  • [雑誌論文] 中継ノードによる代替ルートの構築と動的なルート切替え手法2004

    • 著者名/発表者名
      三原龍
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.45 No.12

      ページ: 2579-2588

  • [雑誌論文] エージェント型ミドルウェアによるやわらかいネットワーク層の実装と評価2004

    • 著者名/発表者名
      菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      FIT(情報科学技術フォーラム)2004 LF-008

      ページ: 99-101

  • [雑誌論文] 地方公共団体における次世代ネットワーク整備の現状と未来2004

    • 著者名/発表者名
      白鳥 則郎
    • 雑誌名

      月刊LASDEC Vol.34 No.9

      ページ: 39-44

  • [雑誌論文] ADVANCED QOS CONTROL OF MULTIMEDIA COMMUNICATION SERVICE BASED ON KNOWLEDGE CIRCULATION2004

    • 著者名/発表者名
      S.Imai
    • 雑誌名

      Proc.of SOIM-COE04 The 2^<nd> Student-Organizing International Mini-Conference on Information Electronics System

      ページ: 233-236

  • [雑誌論文] DELAY ANALYSIS AND IMPROVEMENT OF THE DEVICE DISCOVERY PROTOCOL IN BLUETOOTH2004

    • 著者名/発表者名
      G.Chakraborty
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Vehicular Technology Conference 2004-fall

      ページ: 10.8.2-10.8.6

  • [雑誌論文] Mobile IPv6環境下における認証型ファイアーウォールに関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      山田 勇二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MoMuC2004-28

      ページ: 89-94

  • [雑誌論文] アドホックネットワーク向けサービス構成システム:井戸端LANの設計と実装2004

    • 著者名/発表者名
      永井 克幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MoMuC2004-21

      ページ: 47-52

  • [雑誌論文] ユビキタス環境におけるエージェント間の関係に基づく動的サービス構成法2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀幸
    • 雑誌名

      マルチメデイア、分散、協調とモバイルシンポジウム 予稿集

      ページ: 201-204

  • [雑誌論文] 状態マシンモデルに基づいたセキュリティプロトコルの仕様化2004

    • 著者名/発表者名
      板橋 吾一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SS2004-12

      ページ: 35-39

  • [雑誌論文] やわらかいビデオ会議システムにおける効果的なQoS調整戦略を決定するための知識獲得手法2004

    • 著者名/発表者名
      武田 敦志
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2004 予稿集

      ページ: 157-164

  • [雑誌論文] やわらかいマルチメディア通信サービスのための知識流通フレームワークについて2004

    • 著者名/発表者名
      今井 信太郎
    • 雑誌名

      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2004 予稿集

      ページ: 115-122

  • [雑誌論文] エージェントシステム開発におけるインタラクティブ設計法とその支援環境2004

    • 著者名/発表者名
      打矢隆弘
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ予稿集

      ページ: 71-76

  • [雑誌論文] 能動的情報資源を用いたネットワーク管理支援システムの設計と試作2004

    • 著者名/発表者名
      今野将
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-DSM-35

      ページ: 13-18

  • [雑誌論文] ユビキタス環境向けミドルウェアにおけるエージェント間の関係に基づく動的サービス構成2004

    • 著者名/発表者名
      高橋秀幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-76

      ページ: 101-106

  • [雑誌論文] マルチエージェントに基づく大規模災害時における知人安否確認システム2004

    • 著者名/発表者名
      永井 克幸
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-77

      ページ: 113-117

  • [雑誌論文] コミュニティ指向ネットワークミドルウェアにおけるグループ認証手法2004

    • 著者名/発表者名
      松島 悠
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-66

      ページ: 55-59

  • [雑誌論文] 階層型Mobile IPv6を用いた認証型ファイアーウォールの提案2004

    • 著者名/発表者名
      山田 勇二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-67

      ページ: 61-65

  • [雑誌論文] 低優先度パケットを用いたTCP輻輳制御方式の改善2004

    • 著者名/発表者名
      岩本 貴良
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-71

      ページ: 79-84

  • [雑誌論文] 利用者要求を反映した制御ポリシーに基づく3次元共有空間の動的QoS制御2004

    • 著者名/発表者名
      大前 良介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-55

      ページ: 81-86

  • [雑誌論文] Reliable Total Dominant Pruning : MANETのための部分的ユニキャット再送による高信頼フラッティング方式2004

    • 著者名/発表者名
      ディアロ・セガ
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CS2004-67

      ページ: 107-112

  • [雑誌論文] グループおよびのメンバ指向のサービス構成法2004

    • 著者名/発表者名
      松島 悠
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 1F7

      ページ: 201

  • [雑誌論文] やわらかいシステムのモデルとネットワークシステムへの応用2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 貴之
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 1F6

      ページ: 200

  • [雑誌論文] ネットワークミドルウェアにおけるマルチメディア通信サービスのQoS制御2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川 大介
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2F3

      ページ: 216

  • [雑誌論文] 状態マシンモデルに基づいたセキュリティプロトコルの仕様化2004

    • 著者名/発表者名
      板橋 吾一
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2A2

      ページ: 215

  • [雑誌論文] Knowledge Circulation Scheme for QoS Control of Multimedia Communication Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Imai
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2A23

      ページ: 37

  • [雑誌論文] A Scheme for Improved TCP Congestion Avoidance using Low Priority Packet2004

    • 著者名/発表者名
      Salahuddin Muhammad
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2A21

      ページ: 35

  • [雑誌論文] Partial Unicast Retransmissions in Reliable Tree Based Broadcast for MANET2004

    • 著者名/発表者名
      Sega Diallo
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2A22

      ページ: 36

  • [雑誌論文] Detection of Network event via Traffic Information2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ding Hui
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会東北支部連合大会 予稿集 2A25

      ページ: 39

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi