• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

超高速有線無線網におけるシームレスな人とネットワークの共生コンピューティング環境

研究課題

研究課題/領域番号 16300011
研究機関東北大学

研究代表者

白鳥 則郎  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60111316)

研究分担者 木下 哲男  東北大学, 情報シナジーセンター, 教授 (20282006)
菅原 研次  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (00137853)
菅沼 拓夫  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (70292290)
藤田 茂  千葉工業大学, 情報科学部, 助教授 (40296322)
北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20344731)
キーワード共生コンピューティング / ポスト・ユビキタス / プラットフォーム / ミドルウェア / 見守り支援 / マルチメディア通信 / エージェント
研究概要

有線・無線が混在する現在のネットワーク環境では、通信速度差、伝送路の特性の違い、固定端末と移動端末の性能差、移動・非移動の差など、有線網と無線網の間に大きなギャップが存在し、それによって生ずる利便性と信頼1生の大きな低下が問題となっている。
本研究では,ポスト・ユビキタス環境を目指し,有線・無線間のギャップを埋める仕組みを考案し,超高速有線・無線ネットワークの双方の利用者がネットワークと共生し,誰でも誰とでも,有線・無線を意識することなく手軽に安心してサービスを享受できる「超高速有線・無線網におけるシームレス共生コンピューティング環境」を研究・開発する.
平成18年度は,平成17年度の研究成果をベースとして,シームレスネットワーキング及び共生コンピューティングの実現技術の確立を目標とし,次のサブテーマに関して研究を行った.
(1)超高速広域ネットワーク運用・管理技術の研究
(2)新世代ネットワークミドルウェアの開発
(3)超高速有線・無線網におけるシームレスTCP/IPネットワーク技術の研究
(4)人とネットワークの共生コンピューティング基盤の開発と評価
平成17年度に開発した共生コンピューティング基盤を用いて,「子供見守り支援システム」を開発した.開発した地域情報基盤システムを利用し,GPSから得られる子供の位置情報に基づいて子供の状況を正確にかつ効果的に親に伝えるシステムを構成し,実験からその有効性を確認した.
さらに,共生コンピューティング基盤を用いた応用例として,「高齢者見守り支援システム」を開発し,評価実験を行った.実験結果から本システムは見守る側・見守られる側双方の立場を考慮した見守り要求やプライバシ要求を満たすサービスが提供可能であることが確認され,本システムの有効性を検証した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] uEyes : A Ubiquitous Care-Support Service Based on Multiple Contexts Coordination2007

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2007) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] A New Concept in Ubiquitous Network Management : Guest Node Monitoring--Applications of the MobilelPv6-MIB--2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Koide
    • 雑誌名

      Proc. of the 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2007) (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Symbiotic Computing-ポスト・ユビキタス情報環境へ向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      白鳥 則郎
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 Vol. 47 Number 8

      ページ: 811-816

  • [雑誌論文] Bridging the E-Gaps : Towards Post-Ubiquitous Computing2006

    • 著者名/発表者名
      Takuo Suganuma
    • 雑誌名

      Proc. of the 2006 International Symposium on Frontiers in Networking with Applications (AINA 2006)

      ページ: 780-784

  • [雑誌論文] A Bulk-Retrieval Technique for Effective Remote Monitoring in a Mobile Environment2006

    • 著者名/発表者名
      Glenn Mansfield Keeni
    • 雑誌名

      Proc. of the 2006 International Symposium on Frontiers in Networking with Applications (AINA 2006)

      ページ: 889-894

  • [雑誌論文] RUIS : Development of Regional Ubiquitous Information System and Its Applications : Towards an Universal Ubiquitous Information Society2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Konno
    • 雑誌名

      Proc. of Third International Conference Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC2006) 4159

      ページ: 200-208

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi